ライター
RORO ライター × 星空案内人

動画編集/ライター/星空準案内人/フリーランス。香川生まれ、三浦半島在住。大学卒業後、PEACE BOATで初海外、世界一周の旅に出る。帰国後、次は日本を知るために、北から南まで約2年半旅をしながら働く生活を送る。訪れた国は29カ国、国内は45県を制覇。「ソトコト」のオンラインメディアで連載記事執筆の他、イベントレポート執筆・編集も行いながら、星空案内人(準案内人)としても活動中。

 

以上が渡航条件となります。航空券とホテルが半額になるなんてお得ですね!これをきっかけにブータンに足を運ぶ人が増えそうです。

 

期間中にある行事

TENさん(@kbysain)が投稿した写真

「ニマルン寺のツェチュ祭」(6月13日~15日)

ニマルン寺は、ブータンの中央あたりブムタン地方・チュメ谷に位置します。観光客も少ないため、ひっそりとした雰囲気の中で行われる祭りです。

ニマルン寺のツェチュ祭の最大の魅力として、迫力ある仮面舞踊「チャム」です。ニマルン寺のチャムはブータンで最も高いレベルを誇ります。

 

「クジェ・ラカンのツェチュ祭」(6月15日)

クジェ・ラカンのツェチュ祭は、年に一度、この祭の日にだけ「トンドル(大掛仏)」がご開帳されます。

「グル・リンポチェ」を主尊として八変化相が描かれています。

ブータンの祭の特徴は、観光客向けではなく、普段その地で生活している人たちに向けて祭を開催していることです。家族総出でお弁当やお菓子を持参し、「チャム」を堪能する仲睦まじい様子に、心が和まされることでしょう。

「ハ サマー・フェスティバル」(7月5日~6日)

7月の第1週目に行われるハ サマー・フェスティバルは伝統的な歌や踊り、伝統的なスポーツ、ブータンの食生活、生活スタイルなどが体験できるとても賑やかな祭です。

仮面ダンスやブータンの伝統的なフォークダンス、遊牧民のテントなども展示されています。「ハ」の名物である「ヒュンテ」(そば粉の皮で作られた餃子のような料理)も味わうことができます。

「松茸フェスティバル」(8月23日~24日(仮予定)

松茸の名産地であるブムタン地方のウラでは、7月中旬から8月末にかけて、松茸の収穫を祝うお祭り「松茸フェスティバル」が開催されます。

このイベントでは、新鮮な松茸料理の他、地元の食べ物や飲み物を堪能できたり、伝統舞踏の観賞や、農家に宿泊をして、ウラの人々の伝統的な文化・暮らしを体験できたりします。また野生の松茸狩りプログラムを楽しむこともできます。

 

まとめ

ブータン経済大臣のノルブ・ワンチュク氏は、「ブータンにとって、日本はとても大事な国、大事な人々。今まで30年にわたって協力してくれた。

日本の救急車がブータンで患者を運び、日本の耕運機がブータンの農家を助け、日本の支援で電線が敷設され、日本の先生が教育を援助してくれる。

すべてのブータン人が日本のことをよく知っている。特別な年に、日本にお礼するため、今回のオファーを企画した。このオファーを使ってぜひブータンに来てほしい」と語っています。

 

あまり日本人には馴染みのない国かもしれませんが、日本のことを誇りに思ってくれていてとても光栄ですね。世界一幸せな国の理由を見つけるために、ブータンへ行ってみましょう。きっと日本にはない光景がたくさん待っているでしょう。

ライター
RORO ライター × 星空案内人

動画編集/ライター/星空準案内人/フリーランス。香川生まれ、三浦半島在住。大学卒業後、PEACE BOATで初海外、世界一周の旅に出る。帰国後、次は日本を知るために、北から南まで約2年半旅をしながら働く生活を送る。訪れた国は29カ国、国内は45県を制覇。「ソトコト」のオンラインメディアで連載記事執筆の他、イベントレポート執筆・編集も行いながら、星空案内人(準案内人)としても活動中。

RELATED

関連記事