中東のおすすめ観光スポット・旅行情報一覧

ロマンが感じられる遺跡も多く残る中東は、いつも旅人の人気を集める地域。他の国や地域とは違うアラビアンな雰囲気は、一度訪れると虜になる人も多いそうです。エジプトでピラミッドを目の当たりにして古代の人に思いを馳せたり、親日国と言われるトルコで地元の人と仲良くなったり。イスラエルやヨルダンでは、日本人があまり意識しない宗教について深く考える人も多いそう。一言では魅力を言い表せない中東の詳しい情報はこちら。
トルクメニスタンの「地獄の門」が世界の終わりのよう
皆さんは中央アジアに“トルクメニスタン”という国があるのをご存知でしょうか?国土の85%が砂漠というトルクメニスタン。 砂漠の下には天然ガス、そしてカスピ海には石油を埋蔵している天然資源が豊富な国という一方、気温が夏はほ ...
2015年7月14日
イランの知られざる観光スポット「サルアガセイエッド」は金色に輝く
イラン・イスラム共和国は近年たくさんの旅人が訪れる場所として有名になりました。 1979年に起こったイラン・イスラム革命により、宗教上の最高指導者が国の最高権力を持つというイランは他の国とは異なった文化があり、その魅力に ...
2015年7月01日
紀元前3000年から続くイランの世界遺産まとめ(写真25枚)
17の世界遺産を持つイランは、実は世界で14番目に多くの世界遺産を有しています。ちなみに、13位は日本(18カ所)で同数14位はカナダ、ギリシャです。 いまのイランがある土地には紀元前3000年から文明が興り、イスラムの ...
2015年6月28日
知ってると得をする!トルコを拠点にするLCC5選
トルコのイメージというと、日本人の私たちからすると中東、エキゾチックな雰囲気を思い浮かべますが国の位置では中東ですが、最近ではヨーロッパに近しくEUへの加盟申請中の国でもあります。 観光の面では世界遺産も数多く登録されて ...
2015年6月26日
被害が危ぶまれるサヌア旧市街を含む「イエメン」の世界遺産まとめ
「幸福のアラビア」と呼ばれるイエメンは、アラビア半島の南端にあります。中東諸国の中でも、一番アラビアンナイトの雰囲気が残り、昔ながらの生活様式を守っていると言われています。 現在の情勢では、サウジアラビアをはじめとする連 ...
2015年6月24日
紛争の終結が待たれる「シリア」の世界遺産まとめ
北部はトルコ、東部はイラク、南部はヨルダン、西部はレバノン、イスラエルと国境を接する「シリア」は、大きな騒乱の中にいます。シリアやレバノンを訪れたことのある旅行者からは、「シリアは親切で純朴な人々が住む素晴らしい国だった ...
2015年6月23日
神秘の奇岩が広がるカッパドキア(トルコ)の楽しみ方
トルコの中心に位置するカッパドキアは、個性的な景色で観光スポットとして有名です。日本からもツアーが豊富で、長期旅行で訪れる方も多い場所です。 今もなお、知られていなかった地下都市が見つかるなどの話題性もあり、常に注目され ...
2015年6月17日
アメリカじゃないぞ!改称されたばかりのジョージア(グルジア)の世界遺産まとめ
2015年4月22日からトルコの北東にある「グルジア」は「ジョージア」という名前に変わりました。正確には、名前が変わったというよりも、日本での呼び名をロシア語由来の「グルジア」から英語読みの「ジョージア」に変更したという ...
2015年6月17日
7000年の歴史!古代から続くエジプトの世界遺産まとめ
古代から文明が栄え、7000年の歴史を持つエジプトではギザ、ルクソールにあるピラミッドや神殿の他、シナイ半島のビーチリゾート、バックパッカーに人気があるダイビングスポットのダハブなど様々な観光地があります。今回は、エジ ...
2015年6月07日
ウザいけど、ハマりそう!トルコアイス屋の芸
もうすぐ夏を感じる時期になってきました。みなさんは夏と聞いて何を想像しますでしょうか? 色々思い浮かぶと思いますが自分が夏と聞いて思い浮かぶものは「アイス」です! そして今回ご紹介するのはトルコアイスなのですが、注文した ...
2015年6月04日
聖書の舞台「イスラエル」を理解するために、世界遺産全7カ所をまとめました
TABIPPO.netでは、各国の世界遺産と観光名所を紹介しています。2015年時点で世界遺産の登録件数は1007件(161カ国)になりましたが、特に有名な場所以外はまだまだ知られていない場所もあります。 今回はイスラエ ...
2015年5月20日
砂漠の街ドバイ!現役女子大生が行ってみたらこんな場所でした
こんにちは!TABIPPOのまきおにぎり@ap_nigiriです。 皆さんはドバイってどんなイメージがありますか?お金持ち、世界一、砂漠、セレブ・・・よく旅行する人ならトランジットで空港なら行ったことある!っていう人もい ...
2015年5月06日
砂漠に星が降る絶景リゾート「カスール・アル・サラブ・デザート・リゾート・バイ・ア・・・
辺りは一面砂漠。夜には満天の星空に包まれるリゾートホテルがあるのをご存知ですか?その名も「カスール・アル・サラブ・デザート・リゾート・バイ・アナンタラ」。長い!知ってしまったら行かずにはいられない、絶景ホテルの魅力をご紹 ...
2015年5月04日
イスタンブールのバザールで値引きと買い食いを楽しむ!
もし海外旅行へ行って、自由になる時間があったなら、市場に行ってみませんか?市場は生鮮食品や生活用品など、現地の人の生活が一番顕著に現れる場所です。今回はトルコのイスタンブールを例に、市場での値切り方をご紹介致します。 & ...
2015年5月03日
世界一周している人は大体訪れる隠れリゾート「ダハブ」とは
こんにちは、TABIPPOのジョンソンです 今回ご紹介するのはエジプトの「ダハブ」です!僕自身世界一周中に訪れたのですが2週間の予定が5ヶ月にもなりました。 スキューバダイビングのためのライセンスが世界一安く取れる場所と ...
2015年5月03日
トルコ旅行を10倍楽しくする映像!インスタンブールが美しすぎる...
TABIPPOのじょんそんです!トルコと言えばみなさんは何を想像しますか?カッパドキアの気球でしたり、トロイの木馬でしたり、パムッカレだったりと多くの魅力があります。 今回はよく首都と勘違いされる「イスタンブール」の映像 ...
2015年4月23日
【徹底解明!】ガイドブックには載っていないトルコの「本当の魅力」10選
こんにちは。たじはるです! 行ってみたい国、行って良かった国ランキングで上位に入るトルコですが「なぜそんなに人気なのか?」すこし不思議に思う人もいるはず。 今回はガイドブックには載っている有名な情報から珍しい情報まで、ト ...
2015年4月18日
みんなが知らない「トルコ芸術」人智を超えたモスクの魅力!
はじめまして、TABIPPOのゆかです。とあるお店で幾何学模様のトルコ産グラスに一目惚れして以来、トルコの可愛い幾何学模様にメロメロになりました。 ということで今回はトルコ芸術の集大成ともいえるモスクについて、紹介してい ...
2015年4月16日
エジプトのシナイ半島で格安な豪華旅行を満喫しよう
エジプトと聞くとピラミッドなどの遺跡群を思い浮かべる人が多いと思いますが、実はエジプトには美しい紅海沿いにリゾートエリアが集中しています。物価の安いエジプトだからこそ出来る最高の贅沢を経験してみませんか。 ...
2015年1月16日
【必見】日本人の99%が行かないイスラエルの4つの魅力と注意点
中東地域に位置するイスラエルは“99%の日本人が一生のうちに行かない国”とテレビで紹介されるほど日本から離れた国です。しかし、実は世界三大宗教の聖地が集中し、世界中から巡礼者が集まる歴史のある国なんです!今回はイスラエル ...
2015年1月13日
ピラミッドだけじゃない!エジプトの美しい古代遺跡5選
エジプトは4000年以上続く長い歴史を誇り、その遺跡を見るために世界中から毎年多くの観光客が訪れます。でも、遺跡が多すぎてどれを見たらいいか分からない…というあなたに!今回僕が美しい5つの遺跡をご紹介します!   ...
2014年12月30日
ここが地球?!インド洋に浮かぶガラパゴス「ソコトラ島」とは?
こんにちは!突然ですが、ソコトラ島という島をご存じでしょうか…?ソコトラ島とは、中東のイエメンという国にある、インド洋に浮かぶ島です。 え?知らないって? じゃあ、「地球で一番地球に見えない場所」だって聞い ...
2014年3月27日
12
2 / 2
RECOMMENDオススメ記事

【オーストラリア・レッドセンター】初めての海外ひとり旅で言葉を失って気付いた大自・・・
こんにちは、数年前にオーストラリアでワーホリをしていたロイです。 日本の約20倍もの大きさを誇るオーストラリア。男だったらそんな広大な大地を自由気ままに旅をしてみたい! そう思ったことはありませんか? ゴールドコーストの ...
2018年4月25日

【2分で簡単応募】"1週間の留学"を無償プレゼント!あなたの行きたい都市はどこ?
「外国語を話せるようになりたい!」「長期の留学をしてみたい」と思っても、不安なことはたくさん。授業についていけるのかな?どんな国の人が集まっているんだろう?とわからないことも多いですよね。 教育機関のEF Educati ...
2017年10月11日

【仲間を求む】新規事業サービス「旅人採用」を一緒に立ち上げてくれるメンバーを募集・・・
こんにちは、ライターの五月女です。 2018年3月15日。世界を旅した旅人のための就職・転職支援サービス「旅人採用」がリリースされました。 旅人たちの中で、大きな反響を呼んだこのサービス。 私自身も、世界一周の旅を経験し ...
2018年4月04日