スペイン語留学
週5日の授業が1万円から!スペイン語留学にグアテマラをおすすめする理由
こんにちは。TABIPPOライター、オトナフォトジェンヌほさかまきです。 旅人にとって、できたらいいなと思うことの最上位が、語学だと思います。特に中南米は英語を話せる人が少なく、スペイン語(ブラジルはポルトガル語)しか通 ...
2018年2月13日
ラテンの女を落とせ!中南米であなたがモテる5つのテクニック
皆さんこんにちは、中学生の時「恋多き男」の称号を授かったラッキー原田です。さて、今日は人生の最大の楽しみである「恋」について話そうと思います。 舞台は美女が多い中南米、旅をしていれば必然と綺麗な女性に出会うことも少なくは ...
2016年5月17日
夏の留学先はココで決まり!5つのおすすめ留学都市
まだ暦は4月だというのに、多くの学生たちが、夏休みの留学プランを検討しています。「今年中に留学したいけど、どうしよう…」と悩んでいる皆さん!まとまった休みが取りやすい「夏季休暇」を逃してしまうと、今年もまた留学へ踏み切れ ...
2016年4月29日
今こそ、英語ではなくスペイン語を学ぶべき3つの理由
日本人にはあまり馴染みのないスペイン語。 外国語といえばまず「英語」を思い浮かべる人が多いと思いますが、だからこそ、スペイン語を話せるメリットはたくさんあるのです。 今回は、そのメリットを3つご紹介します。 ...
2016年4月28日
メキシコでビジネスチャンスを掴め!地球の裏側で活躍する4人の日本人
どうも皆さんこんにちは、Tokyo Divertidoのラッキー原田です。今回は、メキシコでこれから伝説を創るであろう4人の漢たちに取材をしました。 彼らを簡単に説明すると、 1、旅がこの漢たちを作った 2、メキシコで活 ...
2016年4月13日
メキシコの桜!街を紫に彩るハカランダの絶景ベスト5
日本は桜が美しい季節ですね。同じ春、太平洋を挟んだメキシコでも、うす紫色の美しい花が咲き、人々を魅了します。その花の名は、ハカランダ(Jacarandas)。 中南米や熱帯地域に生息する植物で、ノウゼンカズラ科の一種で、 ...
2016年4月09日
メキシコは本当に治安が悪いのか?メキシコ人から学ぶ心構え
「メキシコに留学していました。」と話すと、次の返しは決まってこうです。 「治安とか大丈夫なの?」 仕方ありません。日本で流れているメキシコのニュースは「麻薬」「不法移民」「マフィア」「惨殺」「誘拐」「強盗」 ...
2016年4月04日
キューバ旅行の前に確認したい3つのキューバ流
先日、オバマ大統領が首都ハバナを訪問し、犬猿の仲だったアメリカと接近中のキューバ。 さらに英ロックバンドのローリングストーンズがハバナでコンサートを開催し、話題になりました。キューバへの資本流入がますます進みそうです。社 ...
2016年4月01日
メキシコ旅行で役に立つスペイン語フレーズ10選
こんにちは。メキシコで約1年間の留学をしていたライターのIkuです。メキシコから日本に帰国して6ヶ月、そろそろスペイン語が恋しくて仕方がありません。 そこで、今回はメキシコでしか通じないけれど、現地で使ったら一瞬でメキシ ...
2016年3月09日
「21歳女子大生のメキシコ留学」1年間で私に起きた4つの変化
こんにちは、ライターのIkuです。半年前、メキシコにスペイン語留学していた私。行く前といった後で、どんな変化があったのか、比べてみました。 全く聞き取れなかったスペイン語が大好きになった photo by ...
2016年3月01日
スペイン語圏各国のなまり・表現の違いまとめ
こんにちは。メキシコ愛、南米愛がとまらない、21歳のIkuです。 メキシコで1年スペイン語留学をしていました。スペイン語話者は全世界で4億人にも上る時代。巷では、キューバへの旅行がブームになっているようですね。 &nbs ...
2016年2月16日
シャネルやプラダより、価値のあるもの。全て4年間の旅が教えてくれた
この記事では、TABIPPOがつくりあげた3冊目の旅の本、『女子が旅に出る理由』のコンテンツをTABIPPO.netをご覧の皆様にもご紹介したいと考え、本誌に掲載している一人旅体験記を厳選して連載しています。 今回の主人 ...
2015年11月11日
RECOMMENDオススメ記事

【2分で簡単応募】"1週間の留学"を無償プレゼント!あなたの行きたい都市はどこ?
「外国語を話せるようになりたい!」「長期の留学をしてみたい」と思っても、不安なことはたくさん。授業についていけるのかな?どんな国の人が集まっているんだろう?とわからないことも多いですよね。 教育機関のEF Educati ...
2017年10月11日

【旅の座談会】パスポート持ってる人VS持ってない人
日本のパスポートはビザなしで180か国渡航できる「世界一」のパスポートです。海外を旅するときには命の次に大事なものと言っても過言ではありませんが、日本のパスポート取得率はおよそ23%にとどまっています。日本国民の4人に1 ...
2018年4月16日

【第五弾】世界の果てにある自然の宝庫、パタゴニア地方で見つけたロマンとは? / ・・・
旅をする理由にはいろいろあると思うけれど、僕にとってのそれはロマンだった。 見たことのない世界へバックパックひとつで飛び込む。そこには綺麗な景色があって、新しい出会いがあって、トラブルがあって、その中を全力で旅をして最後 ...
2018年3月22日