支援
パスタでイタリア地震の被災地を支援をする活動「Eat For Italy」が素敵
2016年8月24日未明にM6.2の地震がイタリア中部を襲いました。中でも壊滅的な被害を受けたのがアマトリーチェ(Amatrice)。 今回の地震では観光客も巻き込まれているようです。この街を支援しようと今世界中であるボ ...
2016年9月05日
最大70%オフになる「九州ふっこう割」のネット予約が開始!早くも売り切れのプラン・・・
以前お伝えした、この「九州観光支援旅行券」が発行されるというニュース。7月1日より、旅行会社11社で「九州ふっこう割」の予約受付が始まりました。早くもネット予約分が売り切れているところもあるようです。 おすすめの記事はこ ...
2016年7月06日
「熊本の絶景写真」を大募集!あなたが撮った1枚が復興支援につながります
熊本県は「熊本城」や「鍋ヶ滝」、「仙酔峡」など絶景スポットの宝庫。熊本へ旅行に行った際、美しい風景を写真に収めてはいませんか? 現在、そんな熊本の絶景を撮影した写真を募集しています。そして応募の中から選ばれた写真でポスト ...
2016年6月28日
最大70%割引に!おトクに観光できる「九州観光支援旅行券」で九州を盛り上げよう
今年4月に発生した熊本地震。その影響で九州の観光客は激減し、約75万人の宿泊にキャンセルが出たといいます。そこで政府は地震の影響で落ち込んだ観光産業の復興のため、180億円の国費を投じて「九州観光支援旅行券」を発行するこ ...
2016年6月06日
アイルランド、カナダ、フィリピン、スリランカの留学授業料が最大3か月間無料に!応・・・
留学の授業料が最大3か月間無料になる、「One Project」の3回目の募集が開始しました。前回に比べて支援対象国が4ヶ国に増え、留学のチャンスも広がっています。 詳細や対象国について紹介していきます。 ...
2016年5月10日
海外を一人旅経験した人は就活に成功しやすいって本当?
海外一人旅を経験した学生は就活に成功しやすい傾向があると、就活支援者は言います。それは、一体何故なのか。その理由を、一人旅をしていると自然に身についてしまう力の側面からまとめてみました。 新しいものへの好 ...
2016年3月30日
アイルランド留学の授業料が、最大3ヶ月間“タダ”になる!2月からエントリー開始!
留学と言えば、どこの国をイメージしますか?アメリカ?カナダ?オーストラリアも日本人学生が多く留学しているイメージですよね。 実は、アイルランド留学が今注目されているんです。そして、最大3ヶ月の授業料が免除さ ...
2016年2月03日
旅行業界初!クラウドファンディングサービス「ミライトラベル」がスタート。テーマは・・・
世界を旅する夢を持っている人。地元を盛り上げたい、地域の未来を描いている人。 そんな夢を叶えたい人と、それを応援する人たちの出会いをプロデュースするクラウドファンディングサービス「ミライトラベル」がスタートします。 &n ...
2015年12月08日
セネガル初のガイドブック制作で、10万人の貧困解決へ
セネガルについてどんなことを知っていますか? 私もセネガルについて知っていることといえば、アフリカの国でまあまあサッカーが強い国ってことくらいです… 実はセネガルには、7つの世界遺産と、ピンクの湖で有名なラ ...
2015年10月22日
世界のすごい授業「人魚姫になる」「魔法使い養成学校」他
こんにちは!TABIPPOスタッフの、のぞみです。長い人生の中でも、中学・高校はまさに青春時代。語学・計算・歴史など様々なことを学びましたよね。そんな中高の授業、皆さんは楽しんで受けていましたか? 机に座って、教室で授業 ...
2014年12月27日
RECOMMENDオススメ記事

【旅の座談会】パスポート持ってる人VS持ってない人
日本のパスポートはビザなしで180か国渡航できる「世界一」のパスポートです。海外を旅するときには命の次に大事なものと言っても過言ではありませんが、日本のパスポート取得率はおよそ23%にとどまっています。日本国民の4人に1 ...
2018年4月16日

【仲間を求む】新規事業サービス「旅人採用」を一緒に立ち上げてくれるメンバーを募集・・・
こんにちは、ライターの五月女です。 2018年3月15日。世界を旅した旅人のための就職・転職支援サービス「旅人採用」がリリースされました。 旅人たちの中で、大きな反響を呼んだこのサービス。 私自身も、世界一周の旅を経験し ...
2018年4月04日

【第五弾】世界の果てにある自然の宝庫、パタゴニア地方で見つけたロマンとは? / ・・・
旅をする理由にはいろいろあると思うけれど、僕にとってのそれはロマンだった。 見たことのない世界へバックパックひとつで飛び込む。そこには綺麗な景色があって、新しい出会いがあって、トラブルがあって、その中を全力で旅をして最後 ...
2018年3月22日