です。寒い冬にはのんびり温泉に入りたくなりますよね。日本は温泉大国として有名ですが、海外にも素敵な温泉はたくさんあります!今回は、意外と知られていない海外の温泉について紹介します。
*編集部追記
2014年1月の記事に5つの温泉を追記しました(2017年12月31日)
2017年12月に公開された記事に追記しました。(2018/07/18)
ブルーラグーン / アイスランド
photo by shutterstock
アイスランドにあるブルーラグーン。人工的に排水を利用して作られた温泉施設ですが、皮膚の治癒や美白にも効果があるため女性にも大人気です。
大きさは世界最大で、温泉全体を一周するだけで10分以上もかかります。寒いアイスランドの冬にこんな温泉で温まれたら気持ち良いですね。
ヒエラポリス / トルコ
2世紀ごろに存在した、ローマ帝国のヒエラポリスという都市の遺跡がトルコにあります。ここでは遺跡がそのまま温泉になっていて、入浴することができます!大理石の柱や遺跡に触れながら温泉に入るのは、ここでしかできない貴重な体験です。
バース / イギリス
photo by shutterstock
バースは、2世紀ごろにローマの支配下で温泉の街として発展しました。バースの温泉は病気に効用があるとされ、人々に長い間親しまれています。現在も温泉の文化が残っており、観光地として有名です。
ボゴリア湖・マガディ湖 / ケニア
photo by shutterstock
ボゴリア湖とマガディ湖はフラミンゴの世界最大の棲息地である上に、まるで温泉のように温かい湖です。
マガディ湖には炭酸のお湯が張っていて、実際に入ることができます。プランクトンとフラミンゴでピンクに染まった美しい湖は、一度は見てみたい絶景です!
ラグーナベルテ / ボリビア
photo by shutterstock
ラグナベルテは、素晴らしい風景と温泉でよく知られています。チリとの国境にある塩湖で、なんと標高は約4,300mです!チリ国境周辺には活火山が多いため、間欠泉や温泉が多く存在しています。
ブダペスト / ハンガリー
ハンガリーのブダペストは世界の温泉好きを引き付けて止まない温泉大国です。たくさんの温泉施設がある中、有名なのはゲッレールト温泉。
ダヌビアスホテルに宿泊すれば何度入っても無料です。せっかくなのでとことん温泉を楽しみたいですね。
テカポ湖 / ニュージーランド
日本と同じ島国で火山大国であるニュージーランドには同じくたくさんの温泉があります。星空で有名なテカポ湖のそばにもスパセンターがあり、大自然と温泉を同時に体験することができます。
ニュージーランドには入るだけの温泉ではなく異様な色を見て楽しめる温泉など、他にもたくさん温泉の見所があります。
サトゥルニア温泉 / イタリア
イタリアのサトゥルニア温泉では川の温泉をそのまま楽しむもよし、豪華なスパセンターでくつろぐもよし、過ごし方はあなた次第です。石灰棚と底の泥には美白効果もありますので女性にオススメです。
マリアーンスケー温泉 / チェコ
photo by Jim Linwood
チェコはヨーロッパでも有数の温泉大国です。そのなかでも有名なのが、このマリアーンスケー・ラズーニェ。
カルロヴィ・ヴァリ、フランチシュコヴィ・ラーズニェと並ぶチェコ有数の温泉地で、この3つの温泉地帯は「ボヘミアの温泉三角地帯」と呼ばれています。かつては音楽家のショパンも訪れるなど、歴史が深く由緒ある場所です。
トラントンゴ温泉 / メキシコ
トラントンゴ温泉は峻険な山々のなかに存在しています。温泉は山、川、洞窟の3か所につくられており洞窟が一番人気です。
この洞窟温泉は滝の下にあり、なんと源泉が天井からながれてくるんだとか。水温も34℃とぬるいお湯なので、長時間ゆったりと鍾乳洞の神秘さを楽しむことができます!
ロックバレー温泉 / タイ
ロックバレー温泉は、森に囲まれた中にある温泉です。温泉へはボートでアクセスするため、秘境の中にありマイナスイオンをたっぷり感じられます。
温泉にはスパもあり、景色と暖かいお湯で癒された後にはマッサージを受けることもできるんだとか。さらにドクターフィッシュも体験できるそうで、温泉を後にする時にはお肌がさらにツルツルになっているかもしれません。
テガ温泉 / バリ
テガ温泉はジャングルの中にある、開放感溢れる施設です。遺跡のような大きな石で囲まれた温泉は、男女共に水着で入浴可能。現地の方は水着の上にTシャツや半パンを着ている方もいるそう。
入湯料はまさかの約50円。温水プール感覚で楽しめるこちらの施設は周りに緑がいっぱいで、都会のビル街を忘れ癒される施設です。
ロイカバート テルメ / スイス
こちらの温泉はスイスにある秘境の温泉です。場所はなんとユングフラウ地方とツェルマット。ハイキングや景色を楽しむのに絶好のエリアに位置する温泉から見える景色も、国宝級。
頑張ったお仕事のご褒美に、一生に一度は訪れたい温泉に決定です。
まとめ
いかがだったでしょうか。 海外の温泉は水着着用ですので、忘れずに持って行きましょうね!
世界の温泉について調べている方に、人気の商品はこちらです