海外旅行に行く際にも、観光ビザが義務となっている国はかなりあります。さらに、観光ビザの取得方法や有効期間は国により異なるので、注意して申請しましょう。
観光ビザと同じくらい手間がかかるのが宿探し。こちらの記事ではAirbnbの宿泊施設を紹介しています。「おとぎの国からヨットまで!Airbnbで泊まれる素敵な場所一覧【随時更新】」
※こちらの記事は2014年11月時点での情報になります。ビザの情報は予告無く変わることが多いのでご注意ください
観光ビザが必要な国の有効期間とは?!
観光ビザが必要な国は世界中にかなりあります。また有効期間は国により異なります。紹介すると、6 ヶ月以上の有効期間がある国が 24 ヶ国以上、3 ヶ月以上の有効期間があるのが 3 ヶ国以上、3 週間以上の有効期間が 1 ヶ国以上、帰国するまで有効期間がある国が 2 ヶ国以上です。
他にここに記載した国でも書類や申請条件が異なるので、各国の各在日大使館に問い合わせをした方が無難です。(参考 http://tt110.net/20kaigai/Q-biza-hituyou.htm)
ブラジルでビザ取得!1日の滞在でも申請がルール
ブラジルビザを取得すると、有効期間は 6 ヶ月以上あります。まず、申請に必要なことは、ビザに白紙ページが左右対称で 2 ページあるかどうかチェックされます。さらに日本までの往復のチケットを所持しているのかもポイントになります。
ブラジルでは、1 日の観光目的でも必ず観光ビザを申請します。過去ワールドカップが開催した際にも実施された程のルールです。申請から許可までの日数はだいたい 5 日程なので短期で結果が分かります。
ただ、ブラジルの領事館は混雑するので、早期申請が基本です。さらに、ビザが取得出来てから 90 日の間ブラジルに入国しないと、ビザは無効になるので、要注意です。(参考 http://activo.campus-web.jp/tabisapo/7243)
有効期間と入国条件が厳しいインドのビザ取得
インドの観光ビザの有効期間は 6 ヶ月以上です。そして、有効期間を過ぎて滞在すると警察に捕まります。また、インドへの再度の入国条件として、「2 カ月以上過ぎないと次回の入国は不可」が条件になっているので、頻繁に日本とインドの間を往復する人には、厳しい内容です。