コートジボワール以外にも他のアフリカ料理も堪能することができます。
・名称:第3回コートジボワール日本友好DAYアフリカンフェスティバル
・場所:代々木公園イベント広場
・時間:10時〜20時
・公式サイトURL:http://www.one-aok-bar.com/?page_id=6197
OCEAN PEOPLES’16
2016年7月9(土)10(日)
海を愛する人たちが集まるフェスティバルです。ビーチフードが食べられたり、ビアガーデンもオープンします。またアーティストたちによるライブも行われます。
ブラジルフェスティバル2016
2016年7月16(土)17(日)
リオオリンピック開催の地としてますます盛り上がりを見せているブラジル。フェス当日にはブラジルの漫画キャラクターも登場します。
またブラジルやヨーロッパ行きのチケットが割引になる特典も付いているので、要チェックです。
第5回ワールドグルメ&ミュージックフェスタ in 代々木公園2016
2016年7月23(土)24(日)
世界の料理と音楽が代々木公園に集結します。ステージでは、各国のダンスや伝統舞踊を披露したり、アーティストによるライブが行われます。
・名称:第5回ワールドグルメ&ミュージックフェスタ in 代々木公園2016
・場所:代々木公園イベント広場
・時間:10時〜19時
・公式サイトURL:http://www.wmiba.com/wgmf2016.html
台湾フェスタ
2016年7月30(土)31(日)
台湾といえば小籠包、魯肉飯、タピオカ、マンゴーかき氷など美味しい料理がたくさん揃っています。台湾の文化や産業なども知るきっかけになると思います。
ネパールフェスティバル2016
2016年8月6(土)7(日)
ネパールと日本の国交樹立60周年を記念したフェスです。ネパールの楽器を使って生演奏をしたり、伝統舞踊も披露されます。
あまり馴染みのないネパール料理も堪能できます。
カリブ・中南米フェスティバル
2016年8月20(土)21(日)
ジャマイカ・メキシコ・コロンビア・アルゼンチンなど、カリブ海と中南米のダンスや音楽、可愛い雑貨を見ることができます。
タコスやナチョス、ジャークチキンなど中南米の料理を味わうことができます。
・名称:カリブ・中南米フェスティバル
・場所:代々木公園イベント広場
・時間:10時〜19時
・公式サイトURL:https://www.facebook.com/events/1297860993574373/
また同じ日程で、おいしいペルー2016が開催されます。ペルーの伝統舞踊やグルメが堪能できます。ペルー料理は世界的にも注目されていて、日本人の舌にも合うので、ぜひ一度ご賞味を。
原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2016
2016年8月27(土)28(日)
全国各地から約100チームが集まり、よさこいを披露します。その熱気と圧倒的なパフォーマンスは日本人だけではなく、外国人をも惹き付けます。
衣装やデザインも自由なので、様々なチームの色が楽しめます。
・名称:原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2016
・場所:原宿表参道、明治神宮、代々木公園、NHK前ケヤキ並木通り他
・時間:8月27日(土)10時~20時 8月28日(日)10時~17時30分
・公式サイトURL:http://www.super-yosakoi.tokyo/?
また同時開催で、全国のご当地うどんNo.1を決める「うどん天下一決定戦2016」も行っているので、お腹が空いたらうどんを食べに行きましょう。
ちなみに香川県民の私は、香川県のうどんが天下一だと思っています!
・名称:うどん天下一決定戦2016
・場所:代々木公園イベント広場
・時間:8月27日(土)10時~20時 8月28日(日)10時~17時30分
・公式サイトURL:http://omotesando.or.jp/udon1/
アラビアンフェスティバル
2016年9月10(土)11(日)
去年から開催されたアラビアンフェスティバル。中東、北アフリカのアラブ諸国をテーマにしたフェスです。アラブと言えばピラミッドがあるエジプト、雑貨が可愛く、注目を集めているモロッコ。
多様な文化が入り混じっているアラブの魅力を語るトークショー、ベリーダンス、ファッションショーなどを見ることができます。
アジアフードフェスティバル
2016年9月17(土)18(日)
アジアの食文化を体験できるフェスで、アジアが大好きなアーティストが集結してライブを行ったり、バーンラバム タイ舞踊団がタノイ踊りを披露します。
アジアン料理も思いっきり味わいましょう。
・名称:アジアフードフェスティバル
・場所:代々木公園イベント広場
・時間:10時~19時
・公式サイトURL:https://www.facebook.com/asiafoodfestival2016/?hc_ref=SEARCH&fref=nf
ナマステ・インディア
2016年9月24(土)25(日)
国内最大級のインドフェスティバルは今年で24回目の開催となります。インドを丸ごと体験できる様々なイベントをお楽しみいただけます。インド好きにはたまらないイベントです。
また当日の6時半からインド大使館公式インストラクターのヘマント・シャルマ博士がヨガセッションを行います。朝から代々木公園で清々しい1日の始まりを送ってみてはいかがでしょうか?
・名称:ナマステ・インディア
・場所:代々木公園イベント広場
・時間:9月24日(土)10時~20時 9月25日(日)10時~19時30分
・公式サイトURL:http://www.indofestival.com/
来て見て食べて感動!九州観光・物産フェア
2016年10月8(土)9(日)10(月)
昨年約23万人を来場した大人気の九州観光、物産フェアです。九州の美味しいグルメやゆるキャラが集結したり、九州出身アーティストの歌の披露があったり、手湯体験、竹鈴制作など様々な体験ができるコーナーがあります。
九州には遠くてなかなか行けないと言う人も、九州復興に繋がるので美味しい九州グルメを求め、3連休は代々木公園を訪れましょう!
・名称:来て見て食べて感動!九州観光・物産フェア
・場所:代々木公園イベント広場
・時間:10時~17時
・公式サイトURL:http://www.welcomekyushu.jp/whatsnew/?mode=detail&id=332
日本インドネシア市民友好フェスティバル2016
2016年10月15(土)16(日)
リゾート地として人気が高いバリ島の伝統舞踊を見ることができます。
また、ナシゴレンやミーゴレンといった、日本人に人気のあるインドネシア料理を食べることができるのも魅力です。南国の風を感じながらのんびり過ごしてみるのもいいですね。
そしてインドネシアへの往復航空券をゲットするチャンスもあるのでお見逃しなく!
・名称:日本インドネシア市民友好フェスティバル2016
・場所:代々木公園ケヤキ並木
・時間:15(土)10時〜19時30分 16(日)10時30分〜20時
・URL:http://indonesia-festival.com/
渋谷ハロウィンフェス
2016年10月31(月)
ここ最近、日本でも広まってきているハロウィンイベント。代々木公園でも開催されます!巨大ブースが出現したり、仮装コンテストやストリートパフォーマー選手権が開催されたりとハロウィンならではのイベントが盛りだくさん!ご当地グルメも集結するので、そちらもお楽しみ頂けます。
・名称:渋谷ハロウィンフェス
・場所:代々木公園イベント広場
・時間:12時〜20時
・URL:https://twitter.com/shibuya_akkun/status/785413500667518976/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw
まとめ
最後に、旅に出かけたくなるフェスのご紹介です。高橋歩氏の経営するファクトリーA-Worksと世界一周団体TABIPPOが共同開催している「旅祭2016」が今年は8月11日(木)に開催されました。
1年に1度、全国から旅好きが集まる巨大フェスです。世界のグルメやブース、アーティストによるライブやパフォーマンスなど、盛りだくさんの内容となっています。
今年は、MAN WITH A MISSION・水曜日のカンパネラ・若旦那など豪華な出演アーティストが勢揃いしました。来年は誰が出演するのでしょうか?来年の開催までお楽しみにお待ち下さい!
詳細はこちらからどうぞ!