無料相談はこちら!!

GUESTこれまでの講師陣の紹介

TAP
  • 小島友将

    小島友将

    小田原市役所 経済部産業政策課

    小島友将

    小島友将

    小田原市役所 経済部産業政策課

    2013年に小田原市役所に入庁。福祉健康部福祉政策課、生活支援課を経て、2019年より経済部産業政策課にて、中小企業支援や起業支援等に従事。2022年9月に新しい働き方拠点として開設した「Work Place Market ARUYO ODAWARA」を担当。
    2023年より、一般社団法人コード・フォー・ジャパンに派遣となり、現在は自治体業務と民間業務を兼務している。

  • 安斎勇樹

    安斎勇樹

    LIFE 7期
    株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEO / 東京大学大学院 情報学環 客員研究員

    安斎勇樹

    安斎勇樹

    LIFE 7期
    株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEO / 東京大学大学院 情報学環 客員研究員

    1985年生まれ。東京都出身。東京大学工学部卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。企業経営と研究活動を往復しながら、人と組織の創造性を高めるファシリテーションの方法論について探究している。主な著書に『問いのデザイン』『問いかけの作法』『パラドックス思考』『リサーチ・ドリブン・イノベーション』『ワークショップデザイン論』などがある。

  • 四角大輔

    四角大輔

    LIFE 7期
    作家/森の生活者/環境保護アンバサダー

    四角大輔

    四角大輔

    LIFE 7期
    作家/森の生活者/環境保護アンバサダー

    ニュージーランド湖畔の森で、サステナブルな自給自足ライフを営み、場所・時間・お金に縛られず、組織や制度に依存しない働き方を構築。「グリーンピース・ジャパン」「フェアトレード・ジャパン」「Earth.Org」等の国際的な団体の日本初アンバサダーに抜擢され、環境省「森里川海」のアンバサダーを務める。レコード会社時代には、ヒットメーカーとして10回のミリオンセールスを記録。『超ミニマル・ライフ』『超ミニマル主義』『人生やらなくていいリスト』『自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと』『モバイルボヘミアン 旅するように働き、生きるには』『LOVELY GREEN NEW ZEALAND 未来の国を旅するガイドブック』など著書多数。会員制コミュニティ〈LifestyleDesign.Camp〉主宰。

  • 平田はる香

    平田はる香

    LIFE 7期
    株式会社わざわざ 代表取締役

    平田はる香

    平田はる香

    LIFE 7期
    株式会社わざわざ 代表取締役

    2009年長野県東御市の山の上に趣味であった日用品の収集とパンの製造を掛け合わせた店「わざわざ」を一人で開業。2017年に株式会社わざわざ設立した。2019年東御市内に2店舗目となる喫茶/ギャラリー/本屋「問tou」を出店。2020年度で従業員20数名で年商3億3千万円を達成。2023年度に3,4店舗目となるコンビニ型店舗「わざマート」、体験型施設「よき生活研究所」を同市内に出店。また初の著作「山のパン屋に人が集まるわけ」がサイボウズ式ブックスより出版された。

  • 大久保圭祐

    大久保圭祐

    LIFE 7期
    合同会社tri 代表CEO

    大久保圭祐

    大久保圭祐

    LIFE 7期
    合同会社tri 代表CEO

    2020年に“自分の強みを活かした自由な働き方をもっとたくさんの人に実現して欲しい”という想いから、会社員と並行しながらコーチとして活動を開始。実績&人脈&集客ノウハウゼロから始めた1 年後には、「強み重視のキャリアの作り方」に関する相談が日本全国だけではなく、アメリカやインドネシアなど海外からも届くようになり、年間100 人以上の悩みを解決。SNS 経由での強みの解説依頼も累計1,200 名を超え、副業でのコーチ収入が月400 万円に到達。現在は2023 年に法人化した合同会社tri で代表CEOを務めながら“もっとシゴトを楽にする”をコンセプトに、個人及び法人向けに強みの活用&開発に特化したパーソナルコーチング、公開ワークショップ、企業研修を提供している。

  • こばかな

    こばかな

    LIFE 7期
    THE COACH 代表取締役

    こばかな

    こばかな

    LIFE 7期
    THE COACH 代表取締役

    デザイナーとして株式会社DeNAに入社後、株式会社THE GUILD、フリーランスを経て株式会社THE COACHを創業。キャリアとエグゼクティブを中心にコーチングの実績400人以上。国際コーチング連盟認定コーチ(ACC)。開講以来、講師として150名以上のトレーニングを担当。Twitterやnoteでコーチングについて発信しており、SNS合計フォロワー数6万人以上(2024年1月時点)。

  • 東松 寛文

    東松 寛文

    オープンセミナー
    リーマントラベラー

    東松 寛文

    東松 寛文

    オープンセミナー
    リーマントラベラー

    平日は広告代理店で働く傍ら、週末で世界中を旅する会社員。12年間で81カ国200都市渡航。総移動距離は地球22周超。3ヶ月で世界一周を達成し、「地球の歩き方」から旅のプロに選出。日テレ「行列のできる相談所」、テレ東「ガイアの夜明け」などメディア出演・執筆多数。全国各地で講演も実施。著書「自分の時間の作り方」(Gakken)など日本&台湾で発売中。連載中は「東洋経済オンライン」「OCEANS WEB」。オンラインコミュニティ「リーマントラベルサロン」も主宰。オーストラリア『ケアンズ&グレートバリアリーフ観光大使』、岐阜県羽島市『羽島市アンバサダー』を務める。

  • KEI

    KEI

    オープンセミナー
    旅するクリエイター / 株式会社REGALO 代表

    KEI

    KEI

    オープンセミナー
    旅するクリエイター / 株式会社REGALO 代表

    22歳の時に世界一周のバックパッカーの旅を経験。これまで57カ国渡航した経験をもつ。旅が人生に与える価値を発信すべく、旅するクリエイターとして活躍を開始。2019年、株式会社REGALOを設立。観光業界に特化したCM制作事業や、フィリピン留学に特化した留学事業など、原体験になった海外での心踊る経験をキャリアに繋げる活動を行っている。

  • 永岡里菜

    永岡里菜

    LIFE 7期
    株式会社おてつたび 代表取締役

    永岡里菜

    永岡里菜

    LIFE 7期
    株式会社おてつたび 代表取締役

    1990年生まれ。三重県尾鷲市(おわせし)出身。千葉大学卒業後、PR・プロモーションイベント企画制作会社勤務、農林水産省との和食推進事業の立ち上げを経て、独立。自分の出身地のような一見何もなさそうに見えてしまう地域に人がくる仕組みを創りたいと思い2018年7月株式会社おてつたびを創業。地域の短期的・季節的な人手不足で困る事業者(宿泊施設や農家等)と、「知らない地域へ行きたい!」と思う地域外の若者をマッチングするwebプラットフォーム『おてつたび』を運営。

  • 松村圭一郎

    松村圭一郎

    LIFE 7期
    岡山大学文学部・准教授岡山大学文学部准教授

    松村圭一郎

    松村圭一郎

    LIFE 7期
    岡山大学文学部・准教授岡山大学文学部准教授

    専門は文化人類学。所有と分配、海外出稼ぎ、市場と国家の関係などについて研究。著書に『所有と分配の人類学』(ちくま学芸文庫、第30回澁澤賞、第37回発展途上国研究奨励賞受賞)、『基本の30冊 文化人類学』(人文書院)、『うしろめたさの人類学』(ミシマ社、第72回毎日出版文化賞特別賞)、『くらしのアナキズム』(ミシマ社)、『これからの大学』(春秋社)、『はみだしの人類学』(NHK出版)、『小さき者たちの』(ミシマ社)、『旋回する人類学』(講談社)など、共編著に『文化人類学の思考法』(世界思想社)、『働くことの人類学』(黒鳥社)がある。

  • 太田尚樹

    太田尚樹

    LIFE 7期
    LGBTエンタメサイト『やる気あり美』 編集長

    太田尚樹

    太田尚樹

    LIFE 7期
    LGBTエンタメサイト『やる気あり美』 編集長

    LGBTエンタメサイト「やる気あり美」編集長。文芸誌での連載や脚本制作など、幅広い執筆活動に従事するかたわら、企業や自治体にてLGBT研修も行う。雑誌ソトコトにて「ゲイの僕にも、星はキレイで、肉はウマイ。」を連載中。

  • 遠又香

    遠又香

    オープンセミナー
    Compath創業者

    遠又香

    遠又香

    オープンセミナー
    Compath創業者

    1990年、東京都生まれ、慶應義塾大学総合政策学部卒。15歳のときにアラスカの2000人の村に単身留学。大学時代は高校生、大学生向けのキャリア教育を提供するNPO法人で活動。大学卒業後は、ベネッセで高校生向けの進路情報誌の編集者として働いた後、外資コンサルティング会社に転職。日系企業の働き方改革支援プロジェクトや教育系のNPO法人のコンサルの仕事に従事。2020年4月に株式会社Compathを設立。2020年7月より北海道東川町に移住し、デンマークのフォルケホイスコーレをモデルとしたSchool for Life Compathという大人の人生の学校を運営している。

  • 安井早紀

    安井早紀

    オープンセミナー
    Compath創業者

    安井早紀

    安井早紀

    オープンセミナー
    Compath創業者

    1990年生まれ神奈川県出身。幼少期はイギリスで過ごす。慶應義塾大学在学中は“教室から世界を変える“NPO法人Teach For Japan勤務。大学卒業後はリクルートに入社して6年間人事として、地方と海外での大学生向けのインターンプログラムづくりなどに従事。2018年に島根に移住して地域・教育魅力化プラットフォームに参画。“地域みらい留学“事業の立ち上げ。2020年4月に株式会社Compathを設立。2020年7月より北海道東川町に移住し、デンマークのフォルケホイスコーレをモデルとしたSchool for Life Compathという大人の人生の学校を運営している。

  • 鮫島卓

    鮫島卓

    LIFE 7期
    駒沢女子大学 観光文化学類 教授

    鮫島卓

    鮫島卓

    LIFE 7期
    駒沢女子大学 観光文化学類 教授

    専門は観光経済学, 最近はイタリアのアグリツーリズモ研究,変革的旅行経験の研究. 鹿児島出身. 釣りをしていた9歳のときヨットで世界一周中の豪州人に出会って,旅に開眼.以来70ヶ国訪問. 1996年HIS入社. ツアー企画・販売・添乗を通じて旅人を感動させる仕事にハマる. 経営企画,海外勤務,エコツーリズムデスク所長など歴任. スタディツアーの取組みで観光庁長官賞. ミャンマー,ブータンでJICA観光開発計画に従事. 旅人をつくりたいと一念発起して2016年より大学教員. ANA旅と学びの協議会アドバイザー.週刊トラベルジャーナル「観光学の扉」連載中

  • 清水直哉

    清水直哉

    LIFE 7期
    株式会社TABIPPO 代表取締役

    清水直哉

    清水直哉

    LIFE 7期
    株式会社TABIPPO 代表取締役

    1988年群馬県生まれ。株式会社TABIPPOを創業して以来、代表取締役を務める経営者でありながら、プロデューサーとして国内外の地域観光に携わる。世界一周のひとり旅を含めて世界40ヶ国を渡航。新卒でWEB広告代理店である株式会社オプトに入社。ソーシャルメディア事業や部署の立ち上げや、最年少マネージャーを経験した後に、独立を決意。26歳で、世界一周の旅路で出会った仲間たちと共に起業、株式会社TABIPPOを創業する。TABIPPOでは「旅で世界を、もっと素敵に」を理念として、旅を軸にミレニアルズ向けの事業を多角展開。プロデューサーとして、観光局・自治体などのマーケティング活動を支援しながらも、責任者として次世代のグローバル人材を育てる旅人の学校「POOLO」や、旅と平和の野外フェス「PEACE DAY」などの立ち上げを担当。また、役職や管理がなく、1人ひとりがフラットな自律分散型の組織づくりにこだわり、社会の新しいロールモデルとなるような組織づくりを目指している。サッカーと漫画、カレーとビールが好き。

  • 具志堅 秀明

    具志堅 秀明

    アクティビスト-活動家- / coconova 館長

    具志堅 秀明

    具志堅 秀明

    アクティビスト-活動家- / coconova 館長

    沖縄県名護市出身、ブルーハーツ育ち。
    沖縄の構造的問題をカルチャーの場からアプローチ。分断を乗り越えるあり方として実践ベースのコミュニティづくりを主に手がける。「地域における問題とビジョンに対してどう共感や協働を育むか?」という問いを愛とユーモアで包み、単発的なイベントや持続的な実践コミュニティへと日々アウトプット中。

    ▼2015-2020
    ほしい未来を自給自足型で展開した実践コミュニティ「ワカゲノイタリ村」村長

    ▼2020-2023現在
    まちの選択肢を育くむ実験コミュニティ「coconova」館長

    また、個人の活動として、沖縄が抱える葛藤について、三線/ダンスをベースに表現活動にも取り組む。

    ▼2016 米スタンディングロック・スー族との辺野古新基地-ダコタパイプライン問題における音楽セッション。
    ▼2018 台湾-アミ族とのインスタレーション。
    ▼2022 ドイツ-documenta15にて展示/LIVE。その他各LIVEなとで活動中。

  • 山口 謙

    山口 謙

    株式会社ノーススター代表取締役 / のりくら観光協会企画宣伝部長

    山口 謙

    山口 謙

    株式会社ノーススター代表取締役 / のりくら観光協会企画宣伝部長

    長野県乗鞍高原にてアウトドアスクールとコンドミニアムを運営する「NORTHSTAR」の代表を務める。夏はMTBガイド&インストラクター、冬はバックカントリーガイド&スノーボードインストラクターとして乗鞍高原を中心に活動。

  • 高木 新平

    高木 新平

    ニューピース代表取締役 / 富山県クリエイティブディレクター

    高木 新平

    高木 新平

    ニューピース代表取締役 / 富山県クリエイティブディレクター

    1987年、富山県新湊生まれ。2010年早稲田大学卒業後、(株)博報堂に入社。2014年独立し、(株)NEWPEACEを創業。未来志向のブランディング方法論「VISIONING®︎」を提唱し、これまで数十社ものスタートアップのブランド開発に携わる。2021年より富山県成長戦略会議の委員として「ウェルビーイング」を軸とした戦略/施策を提言。その他、(株)ワンキャリア社外取締役など。

  • ROY

    ROY

    合同会社旅と北海道CEO

    ROY

    ROY

    合同会社旅と北海道CEO

    合同会社旅と北海道CEO/北海道観光インフルエンサー/北海道安平町地域おこし協力隊/ゲストハウスVACILANDOオーナー。札幌出身、”旅”と”北海道”の魅力を伝える道産子。北海道観光情報Instagram「旅と北海道」で、絶対に外さない北海道の観光情報を発信。SNS総フォロワー6万人。2022年から北海道安平町の地域おこし協力隊としても活動し、ゲストハウスVACILANDOをフルDIYリノベーションで開業。他にも、写真、映像、マーケティングやコミュニティマネージャーなど幅広い分野で事業を行う。

  • 仁科 勝介

    仁科 勝介

    写真家

    仁科 勝介

    仁科 勝介

    写真家

    写真家。1996年岡山県生まれ。広島大学経済学部卒。在学中に、日本の全1741の市町村を巡り、『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)を出版。2023年春より、平成の大合併時の旧市町村一周や、政令指定都市の区を巡る旅に出る。

    (*オープンセミナー講師としての登壇となるため、24年1月から始まる本プログラムへの登壇はありませんのでご注意ください)

  • 喜多桜子

    喜多桜子

    オープンセミナー
    ウェルビーイングスクールFOLKE代表

    喜多桜子

    喜多桜子

    オープンセミナー
    ウェルビーイングスクールFOLKE代表

    看護師→RedBull Japan→世界二周 →株式会社ICORE創業→Well-Being school「FOLKE」創業 日本プリマリタルカウンセラー協会 名古屋支部代表 「幸せとは?」をテーマに、これまでに70か国200都市を訪問。 日本を世界に誇れるウェルビーイング先進国にアップデートしていくことを目指し、幸福学×対話を通して「ほんとうの自分を生きる」を実現するウェルビーイングスクールFOLKEを創業。 ポジティブ心理学の専門家とともにウェルビーイング共同研究なども行う。 -活動実績- 幸福学、ウェルビーイングなどをテーマに過去100回以上登壇。 強みを活かした企業研修 2019 TEDx  NAGOYA登壇「幸せを探す旅」 2024「世界の幸せの形」をテーマにライツ社より出版決定。 

  • 牧野 圭太

    牧野 圭太

    DE共同代表・プランナー/南房企画 代表

    牧野 圭太

    牧野 圭太

    DE共同代表・プランナー/南房企画 代表

    09年に博報堂に入社 文鳥社(15- )カラス(16-20) 2021年1月から「脱」をテーマとしたDEを共同創業。#広告がなくなる日 を出版 / 16ページ以内の文学レーベル #文鳥文庫 / #旬八青果店 / #KURADASHI などのブランドパートナー / 渋谷桜丘コーヒースタンド「烏」と酒屋「花」をスタート。

    (*オープンセミナー講師としての登壇となるため、24年1月から始まる本プログラムへの登壇はありませんのでご注意ください)

  • 横田裕市

    横田裕市

    風景写真家

    横田裕市

    横田裕市

    風景写真家

    福島県出身 85 年生まれ、東京都在住の写真家。主に商業向けに国内外の風景を撮影。Appleでの広告採用や国際フォトコンテスト ipa2016 での部門優勝、海外メディア 掲載等、国内外問わず活動の幅を広げている。2019 年ソニーイメージングギャラリー にて初写真展「フィンランド 冬の光」が大成功を収め、全国で巡回展を開催。

  • 林田実花

    林田実花

    ライター・編集者

    林田実花

    林田実花

    ライター・編集者

    1994年神奈川県出身・同県在住。大学時代にTABIPPO.netの立ち上げ初期メンバーとしてジョイン。トラベルライター約100名の編集担当に。新卒でコンテンツマーケティング支援を行うベンチャーに入社し、オウンドメディアやエンタメ系メディアの立ち上げ・制作に従事。その後カード会社のデジタルマーケティングを経て、独立。現在はフリーランスで採用広報支援やコンテンツ制作を行いながら、ノーコードWeb制作プラットフォーム「STUDIO」にてインハウスエディターとしても勤務。

  • 大瀬良 亮

    大瀬良 亮

    yugyo inc.代表取締役CEO

    大瀬良 亮

    大瀬良 亮

    yugyo inc.代表取締役CEO

    1983年 、長崎県長崎市生まれ。2007年 筑波大学卒業後、株式会社 電通入社。(~2019)2015年 内閣官房出向。首相官邸SNS監修。(~2017)2018年 つくば市役所にてまちづくりアドバイザー就任(~2020)2019年 旅のサブスク「HafH(ハフ)」創業。2022年 株式会社 遊行 創立。2023年 国立大学法人 金沢大学 先端観光科学研究所 特任准教授 就任。一般社団法人 日本デジタルノマド協会 幹事 就任。

  • 新拓也

    新拓也

    株式会社SAGOJO 代表取締役

    新拓也

    新拓也

    株式会社SAGOJO 代表取締役

    学生時代にバックパッカーを経験し、アジアを中心に世界を旅する。
    その後「旅」をテーマにプロジェクトチームを立ち上げ、大手企業とのタイアップ企画や飲食店などを展開。株式会社LIGに入社ののち、編集者としてメディアのコンサルおよびコンテンツ制作に従事。
    PRやコンテンツマーケティングの現場を学ぶとともに、多数のヒット企画を手がけた。SAGOJOではUXの企画や新規事業の立ち上げのほか、複数自治体との包括連携協定などリレーション構築をおこなう。

  • 根岸 亜美

    根岸 亜美

    一般社団法人超帰省協会 代表理事

    根岸 亜美

    根岸 亜美

    一般社団法人超帰省協会 代表理事

    「バイブスをデザインする」がモットーのコミュニケーションプランナー。大学卒業後、広告プランナーとして働く傍ら、個人活動として「地元の暮らしを紹介するツアー」をスタート。2020年には「友だちの地元に帰省すること」を超帰省と名づけ、一般社団法人超帰省協会を仲間と立ち上げる。2022年からは面白法人カヤック ちいき資本主義事業部にて週4社員+地元を拠点としたフリーランスのプランナーとして活動。会社員ー個人活動ともに、コミュニケーション視点から事業やサービスを作ったり、盛り上げたりしている。2020年に神奈川県足柄上郡大井町にUターン。国内外問わず月の3分の1ほどは旅する暮らし。

  • 北野 勇樹

    北野 勇樹

    株式会社Social Design代表取締役

    北野 勇樹

    北野 勇樹

    株式会社Social Design代表取締役

    大学で教員免許取得後、2年間の世界一周の旅に出る。帰国後、飲食業に従事した後、独立。
    チェンマイでゲストハウスを開業。シェアハウス、ゲストハウスを京都、東京にも展開しながら、セブ島で教育実習×英語のプログラムを大学に販売。
    拠点を東京に移し、不動産TechのスタートアップをNOW ROOMを開業。コロナ禍で沖縄県の名護に移住し、民間主導の街づくりスタートアップ株式会社Social Designを設立。街のHub施設”coconova”、石垣島のライフスタイルホテル”巡”を運営。現在は、施設の運営から街へ飛び出し、沖縄県北部を中心に悠久不動産の企画開発、資金調達、運営まで一気通貫のサービスを展開している。

  • 初海 淳 | 知床トコさん

    初海 淳 | 知床トコさん

    知床と横浜・二拠点で暮らす、まちのクリエイティブ・ディレクター / 知床ブランディング

    初海 淳 | 知床トコさん

    初海 淳 | 知床トコさん

    知床と横浜・二拠点で暮らす、まちのクリエイティブ・ディレクター / 知床ブランディング

    30年勤めた広告会社を退職し、北海道の知床・斜里町へ移住。2015年から始まった知床ブランディングのクリエイティブ・ディレクターとして、役場の中で働いています。「外部の委託ではなく、中に入ったら、何ができるんだろう?」そんな初期衝動を抱きながら、アイデアで地域の課題を解決しています。横浜ではWeWorkで活動中、ニューヨークの人と仕事したりもしています。

  • 島田 舜介

    島田 舜介

    ITONAMI Inc. 代表取締役

    島田 舜介

    島田 舜介

    ITONAMI Inc. 代表取締役

    1994年兵庫県加古川市生まれ。ITONAMI Inc.代表取締役。
    兄弟で47都道府県をキャンピングカーで巡る旅を経て、
    デニムブランド「ITONAMI」のほか、直営店併設の宿泊施設「DENIM HOSTEL float」、「DENIM HOUSE BON」、瀬戸内海が一望できるアウトドアサウナ「浮サウナ」、自家製麺のラザニアとナチュラルワイン「pile」を展開。
    “”LIVE WITH WILL””をテーマに掲げ、意志を持って選んだモノと時を過ごすことが、より豊かな人生となるよう、誇りの宿ったデニムをつくり、想いとともに届けています。

  • 徳田 琴絵

    徳田 琴絵

    富山オタクことちゃん/HATCH コミュニケーター

    徳田 琴絵

    徳田 琴絵

    富山オタクことちゃん/HATCH コミュニケーター

    口を開けば富山のことばかり。生まれも育ちも富山県。元プリンセスチューリップ(砺波市観光大使)。2020年より富山市内のインキュベーション施設HATCHのコミュニケーターを務める。2021年からフリーランスとしてインタビューライティングやイベント出演、SNSを通して「富山オタクことちゃん」の愛称で富山の魅力を県内外へ伝えている。

  • 藤江 佑馬

    藤江 佑馬

    Raicho Inc 代表 /のりくら高原ミライズ構想協議会

    藤江 佑馬

    藤江 佑馬

    Raicho Inc 代表 /のりくら高原ミライズ構想協議会

    小さい頃から天気や気候変動に興味を持ち、大学では環境科学を学ぶ。2005年にウェザーニューズに入社し営業、マーケティングを経験し2015年に卒サラ。学生の頃からの夢の一つであった温泉宿を憧れの地、北アルプスの麓の標高1500mの乗鞍高原で2016年4月にゲストハウス雷鳥としてオープン。同時に日本山岳ガイド協会の資格を取得し北アルプスをフィールドに自然ガイドも行う。2019年にはサステナブルアクションカフェ「GiFT NORiKURA」をオープン。現在はゼロカーボンパーク登録第一号であり脱炭素先行地域である乗鞍でサステイナブルな自然環境と地域創りに奔走中。趣味は登山・ロングトレイル。

  • 加藤遼

    加藤遼

    旅するようにはたらく部長/パソナJOB HUBソーシャルイノベーション部長/総務省地域力創造アドバイザー

    加藤遼

    加藤遼

    旅するようにはたらく部長/パソナJOB HUBソーシャルイノベーション部長/総務省地域力創造アドバイザー

    若者雇用、東北復興、中小企業経営支援、ASEAN展開、ローカルベンチャー、観光・インバウンド、シェアリングエコノミー推進などに携わった後、現在は、地域複業、ワーケーション、地方創生テレワーク、地域の人事部など新しい働き方の創造と地域活性化や、芸術や探究と表現をテーマとした活動に注力。また、ビジネスに加えて、公共政策、市民活動、教育機関にも参画しており、ビジョンに共感する仲間との協働・共創を通したソーシャルイノベーションに挑戦している。パソナJOB HUBソーシャルイノベーション部長、総務省地域力創造アドバイザー、NPOサポートセンター理事、東北大学特任教授(客員)などを兼任。

  • 後呂 孝哉

    後呂 孝哉

    WhyKumanoオーナー

    後呂 孝哉

    後呂 孝哉

    WhyKumanoオーナー

    1989年和歌山県新宮市生まれ。 大学・就職で約10年間関東で過ごし、「地元、熊野の魅力を世界へ広めたい」想いからUターン。 2019年7月、和歌山県南部・熊野エリア観光の拠点となる那智勝浦町にホステル・カフェバー「WhyKumano(ワイクマノ)」を開業。 新型コロナ感染拡大防止のため、2020年4月から実店舗を一時休業(現在は営業再開)、オンラインを活用した〈家にいながらも旅の気分を味わうことができる【仮想宿泊体験】〉を提供する「オンライン宿泊」を開始。 2021年3月ナチュラルワインとクラフトビールのビストロ「Wine Kumano」をOPEN。現在はNHK和歌山の旅人リポーターとしても活動中。

  • 渡邉 辰吾

    渡邉 辰吾

    株式会社ソウワ・ディライト 代表取締役CEO

    渡邉 辰吾

    渡邉 辰吾

    株式会社ソウワ・ディライト 代表取締役CEO

    群馬県前橋市出身。大学卒業後、広告代理店勤務を経て、2005年に父であり創業者でもある故・渡邉孝が代表を努める双和電業株式会社(現・株式会社ソウワ・ディライト)に入社。2015年より現職。電気工事業を生業とする中でデンキが創り出すミライへの可能性を教育や環境分野を中心としてアート的に表現するだけでなく、群馬県及び前橋市の行政政策にも深く関与し官民共創のデザインを地域に創り出している。同社のビジョンである「宇宙のミライにワクワクする」を掲げアクションを重ねる中で昨年開催されたサステナブル・ブランド国際会議2022横浜に於いて「地球、人、文化が再生する街のデザイン〜自然と人との関係性から変革を生みだすリーダーたち〜」として登壇。

  • 岸本 浩紀

    岸本 浩紀

    栞や 代表取締役

    岸本 浩紀

    岸本 浩紀

    栞や 代表取締役

    岡山県岡山市生まれ。香川県琴平町在住。あらゆる人がもっと気軽にアート作品に触れたり、自分でつくったりすることを楽しめる場所をつくるため、築50年を超えるビルを改装し、アーティストやクリエイターたちが滞在・制作・展示・販売・交流ができる複合施設をつくり中。

  • 柴田 美里

    柴田 美里

    株式会社ソウワ・ディライト広報室長

    柴田 美里

    柴田 美里

    株式会社ソウワ・ディライト広報室長

    “1993年生まれ。群馬県在住
    株式会社ソウワ・ディライト広報室長/児童英語講師

    地域イベントのプロデュースや子ども向けイベントの開催・私設図書館の運営を行う傍ら、NPO教育団体へ所属し、小学校英語講師を務める。大学時代は「教育」「国際社会」を学び、カナダ・フィリピンへ留学。大学卒業後は、外国人留学生の日本文化・ビジネスマナー講師としても活動。

    幼い頃から絵本&自然が大好きで、ソウワ・ディライトの手掛ける公共空間内のTiny library(小屋の図書館)の運営を担当。「世界がもっと好きになる」をコンセプトに自然・いきもの・宇宙に紐づく絵本の選書を行う。

    趣味は、9歳から始めた馬術と本の収集”

  • 吉田恵理

    吉田恵理

    株式会社amuya代表取締役/編集&コンテンツプランナー

    吉田恵理

    吉田恵理

    株式会社amuya代表取締役/編集&コンテンツプランナー

    リクルートにて旅行やグルメ情報誌&WEBの企画編集やメディア中長期設計、ブランディング、マーケティングに携わった後に独立。「文化と風土、良いものづくりを紡いでいく」をテーマに、企画や編集として旅メディアや伝統工芸に携わる企業を支援している。また編集業のかたわら、お酒を通して五感を拡張し、新しい楽しみ方を提案するインフュージョンブランド「E CA QUI」の立ち上げを行う。個人では、働きながらデンマークやフィジーなどの国に中長期滞在をしたり、国内を移動するノマド的な働き方も行っている。

  • 菅野 亮

    菅野 亮

    広報・フォトグラファー

    菅野 亮

    菅野 亮

    広報・フォトグラファー

    埼玉県出身。人やまちの魅力を伝えることをライフワークとしている。会社員を経て、25歳の時にフリーランスフォトグラファーとして独立。瀬戸内海沿いの穏やかな暮らしに憧れ、2022年より岡山県倉敷市へ移住。現在は地域の工務店や、地域おこし団体の広報・フォトグラファーとして、まちに関わる活動を行っている。人の魅力に携わる仕事として、ライフコーチ・コミュニティマネージャーとしても活動し、将来はゲストハウスの運営を夢見ている。米国CTI認定CPCC。

  • 村上晴花

    村上晴花

    シレトコノミライ 代表

    村上晴花

    村上晴花

    シレトコノミライ 代表

    大学生の頃にヒグマに魅了されてから、気が付けば知床へ移住。現在はヒグマをはじめ雄大な自然と共に、人も活きて豊かに暮らす知床を理想に、「シレトコノミライ」としてコミュニティ作りやイベント企画などを通して、知床に関わる人をパッションで繋いでいる。

  • 楠木泰二朗

    楠木泰二朗

    琴平バス株式会社 代表取締役

    楠木泰二朗

    楠木泰二朗

    琴平バス株式会社 代表取締役

    香川県生まれ。大学を卒業して家業である新日本ツーリスト(現コトバス・コミュニケーションズ)へ入社。
    キャブステーショングループ(東京都)への出向を経て現在に至る。Something New!/Connected mind!をコアバリューに掲げ「オンラインバスツアー」「うどんタクシー」「Kotori Coworkig & Hostel」など、常識に捕われないユニークな事業を展開。観光地・琴平で持続可能な観光地域づくりを目指し様々なプロジェクトを推進中。日本サービス大賞“地方創生大臣賞”、香川県知事賞“かがわ21世紀大賞”受賞。日本ご当地タクシー協会理事長。趣味は国内外のうどん店巡り。

  • 丸山由起

    丸山由起

    フォトグラファー

    丸山由起

    丸山由起

    フォトグラファー

    1982年和歌山県生まれ、同県在住。
    熊野の魅力を写真で発信する紀南フィルムリーダー。
    国民的女優を輩出した地域密着メディア「美少女図鑑」の「和歌山美少女図鑑」で初代メインフォトグラファーを務める。
    和歌山県優良県産品「プレミア和歌山」での撮影や南紀の国道42号線に点在する隠れた絶景スポットを可視化した「南紀熊野ROUTE42 国道42号線をめぐる旅」(ヘメンディンガー綾著 / 青幻舎)にて写真を担当する。2022年、写真集「志原海岸 Shihara Coast」で初の写真集の発行するなど、写真を通して地域の魅力を発信する活動を展開する。

  • 乙武洋匡

    乙武洋匡

    LIFE 過去
    作家

    乙武洋匡

    乙武洋匡

    LIFE 過去
    作家

    1976 年生まれ、東京都出身。早稲田大学政治経済学部卒。大学在学中に出版された『五体不満足』が 600 万部を超すベストセラーに。 卒業後はスポーツライターとして活動。その後、小学校教諭、東京都教育委員などを歴任。地域に根差した子育てを目指す「まちの保育園」の経営に参画。2018年からは義足プロジェクトに取り組み、国立競技場で117mの歩行を達成。2022年、参議院選挙(東京選挙区)に無所属で挑戦するが惜しくも落選。

  • 近内悠太

    近内悠太

    LIFE 過去
    教育者・哲学研究者

    近内悠太

    近内悠太

    LIFE 過去
    教育者・哲学研究者

    慶應義塾大学理工学部数理科学科卒業、日本大学大学院文学研究科修士課程修了。専門はウィトゲンシュタイン哲学。
    著作『世界は贈与でできている』で第29回山本七平賞・奨励賞を受賞。

  • 伊佐知美

    伊佐知美

    Somewhere&Here inc.代表、写真家、文筆家

    伊佐知美

    伊佐知美

    Somewhere&Here inc.代表、写真家、文筆家

    三井住友、講談社、Wasei『灯台もと暮らし』創刊編集長として勤務の後、「場所を問わずに働く」をテーマに、29歳の時に仕事を持ち歩きながらの無期限旅行に出発。二度の世界一周、マルタ、イギリス、フィリピン3カ国の語学留学等ののち、日本に帰国。現在は東京をベースに活動。著書に『移住女子』(新潮社/日・韓)。2023年夏に第一子出産。

  • 金井愛理

    金井愛理

    LIFE 過去
    株式会社RUBILIA 代表取締役

    金井愛理

    金井愛理

    LIFE 過去
    株式会社RUBILIA 代表取締役

    株式会社RUBILIAを設立、多面的に「人のエンパワメント」を主軸とした事業を展開する。2015年、リクルートに入社、経営者向けコンサル営業やマネジメント経験後、商品企画・営業企画に従事。2019年にSHE株式会社へ入社し、執行役員・女性向けキャリアスクールSHElikesブランド責任者を務める。2022年に個人事業主として独立し、経営・組織・人材コンサルやエグゼクティブコーチング・カウンセリングを実施し、2023年4月に現在の会社を設立し、新たな事業展開を構想。

  • 中川敬文

    中川敬文

    LIFE 過去
    株式会社イツノマ代表取締役

    中川敬文

    中川敬文

    LIFE 過去
    株式会社イツノマ代表取締役

    株式会社イツノマ 代表取締役
    東京都出身、関⻄学院大学社会学部卒業。1989 年ポーラ入社。
    1993 年新潟県上越市に家族で移住、当時国内最大級のパワー型ショッピング センターの立ち上げと運営。
    1999 年都市デザインシステム(現 UDS)入社、2003 年より代表取締役 (2011 年より社⻑)。 「キッザニア東京」、「神保町ブックセンター」、滋賀県のアンテナショップ 「ここ滋賀」、日本初のイエナプランスクール「大日向小学校」などの場づく り、地方自治体のまちづくり、中高生のキャリア教育を手がける。
    2020 年 3 月に社⻑退任して宮崎県都農町に移住、まちづくりスタートアップ 株式会社イツノマ起業。都農町にて、グランドデザイン策定、都農高校跡地基 本計画・事業企画、デジタル・フレンドリー戦略立案・推進(2021 年グッド デザイン賞ベスト 100)、ゼロカーボン戦略立案・推進(都農町ゼロカーボン タウン宣言|ゼロカーボン U-18 議会創設)、都農中学校・小学校 3 校にてま ちづくり教育(2021 年文部科学大臣表彰受賞)を実践中。2021 年 9 月に、敷 地 5,000 m²の耕作放棄地にある 2 軒の空き家をリノベーション、「まちづくり ホステル ALA」を開業、まちづくりに関心のある社会人・学生を中心に、町内 外の交流を促進。 著書(共著):『おもてなし・デザイン・パターン』(翔泳社) https://itsunoma.co.jp/
    https://note.com/keibun_nakagawa

  • くいしん

    くいしん

    くいしん株式会社代表

    くいしん

    くいしん

    くいしん株式会社代表

    インタビュアー、編集者、ライター。1985年、神奈川県小田原市生まれ。音楽誌編集者、Webディレクター、Web編集者を経て、現在はくいしん株式会社代表。メディア業・編集業を軸に、ローカル、SDGs、広告企画、食、等々のお仕事をしています。取材は「真芯を捉える」をテーマに、人、モノ、コトの“真芯”を突き詰めることを繰り返し、年間100本以上のインタビュー記事をつくっています。宇宙とハワイが好き。最近は総合格闘技にハマっている。

  • 木本梨絵

    木本梨絵

    LIFE 過去
    株式会社HARKEN代表

    木本梨絵

    木本梨絵

    LIFE 過去
    株式会社HARKEN代表

    1992年生まれ。株式会社HARKEN代表。日本の里山に眠る可食植物の研究をする「日本草木研究所」共同代表。自然環境における不動産開発「DAICHI」を運営。自らも事業を営みながら、さまざまな業態開発やイベント、ブランドの企画、アートディレクションを行う。グッドデザイン賞、iF Design Award、日本タイポグラフィ年鑑等受賞。2020年より武蔵野美術大学の非常勤講師を務め、店舗作りにおけるコンセプトメイキングをテーマに教鞭を執っている。
    https://harkenic.com/

  • KOH

    KOH

    デジタルノマド

    KOH

    KOH

    デジタルノマド

    リュックひとつで旅するように暮らし、年間10カ国で生活するノマドワーカー。1ヶ月で10の職種を体験する海外ワークショップ「ノマドニア」を運営し、挑戦する大人を応援している。

  • ゆうき / くぼたび

    ゆうき / くぼたび

    LIFE 過去
    たのしむこころ株式会社代表取締役

    ゆうき / くぼたび

    ゆうき / くぼたび

    LIFE 過去
    たのしむこころ株式会社代表取締役

    年300日くらい日本を飛びまわる、旅に生きるアラサー夫婦「くぼたび」の夫。各種SNS(YouTube、TikTok、Instagramなど)にてホテル・スポット・観光情報を中心に、ショート動画を発信中です。総フォロワーは190万人超え。

    活動の原点は、バンライフで全国を旅するなかで、日本の現状を目の当たりにしたから。素敵な場所に出合っても魅力が知られておらず、くやしい思いをしたことも少なくありません。そこで、SNSで全国の魅力的な地域を応援したいと考え、「47都道府県すべてを主役に」をビジョンに。地域おこしに力を入れた活動をしています。好きなキャラクターはドラえもん。理由は親近感が湧くからです。

  • 五月女菜穂

    五月女菜穂

    ライター/株式会社kimama代表取締役

    五月女菜穂

    五月女菜穂

    ライター/株式会社kimama代表取締役

    1988年、東京都生まれ。横浜市在住。1児の母。

    大学卒業後、朝日新聞社に入社。新聞記者として幅広く取材経験を積む。2016年に独立し、ウェブや紙問わず、取材・執筆・編集・撮影を行う。224月、合同会社アットワールドを起業し、旅好きのフリーランスが集まるコミュニティ「@world」を運営。235月、編集プロダクションの株式会社kimamaを創業。世界一周経験者で、渡航歴は45カ国超。

  • 根岸やすゆき

    根岸やすゆき

    ランサーズ株式会社 チーフエバンジェリスト

    根岸やすゆき

    根岸やすゆき

    ランサーズ株式会社 チーフエバンジェリスト

    19歳から5年間、国内外放浪後、フリーランスのコピーライターに。その後、エン・ジャパン株式会社 制作支社長、プロモーション本部長を歴任。2013年、ランサーズに参画し、取締役CMOを経て、現在CEvO(チーフエバンジェリスト)として、新しい働き方を広める活動に従事。

  • 菅原さくら

    菅原さくら

    ライター・編集者

    菅原さくら

    菅原さくら

    ライター・編集者

    1987年の早生まれ。早稲田大学教育学部国語国文学科を卒業後、ベンチャーの営業職を経てライターに。現在は、編集者や雑誌『走るひと』チーフなども務める。インタビューを得意とし、メディアや広告、オウンドメディア、採用コンテンツなど、執筆媒体はさまざま。生き方/働き方・パートナーシップ・表現・ジェンダーなどの分野で実績が多い。7歳4歳の兄弟育児中で、趣味はバカンス。

  • 中村洋太

    中村洋太

    フリーライター

    中村洋太

    中村洋太

    フリーライター

    1987年、横須賀出身。早稲田大学創造理工学部を卒業後、海外添乗員と旅行情報誌の編集者を経て、2017年よりフリーライターに。これまで自転車で世界1万キロを旅したほか、クラフトビールを53杯注ぎながら東京〜京都間を徒歩で旅した「クラフトビール 東海道五十三注ぎ」なども。ダイヤモンド・オンラインや朝日新聞デジタル&TRAVELで旅のエッセイやインタビュー記事を執筆するほか、駆け出しライター向けの「ライターコンサル」を運営。2020年の開始から受講生は120名を超え、添削とコンサルを通して活躍するプロライターを多数輩出している。

  • 小松崎拓郎

    小松崎拓郎

    合同会社エドゥカーレ 代表/編集者

    小松崎拓郎

    小松崎拓郎

    合同会社エドゥカーレ 代表/編集者

    1991年茨城県龍ケ崎市生まれ。合同会社エドゥカーレ代表。販路開拓やファンを増やしたい企業やブランドのために、コミュニケーション戦略の立案からブランドサイトやオウンドメディアの運営、顧問編集までおこなっている。お客様との信頼関係を築くためのプロモーション・広告の企画・制作をとおして、企業やブランドのファンづくりを支援している。

  • ALLY

    ALLY

    オープンセミナー
    コンテンツディレクター/NEON GREEN株式会社 代表取締役

    ALLY

    ALLY

    オープンセミナー
    コンテンツディレクター/NEON GREEN株式会社 代表取締役

    1992年兵庫県出身。株式会社主婦と生活社の女性誌『ar』編集部を経て、18年に独立。『mina』『Gina』等の雑誌、『SPUR.JP』等のwebマガジンを担当しながら、徐々に雑誌以外にも携わり始める。ファッションや美容に限らず、自身が好きな旅やカルチャー、社会課題に関する広告やコンテンツ、webサイトやLP、商品開発などの企画制作ディレクション、自身のメディア露出まで、多岐にわたり活動中。23年7月には、NEON GREEN.Inc(制作会社)を立ち上げ、「日本全国をもっとネアカに」を信条に邁進中。

  • 高井典子

    高井典子

    LIFE 過去
    神奈川大学国際日本学部・教授

    高井典子

    高井典子

    LIFE 過去
    神奈川大学国際日本学部・教授

    観光研究者。 1987年同志社大学法学部卒業後、三井物産株式会社勤務、部門横断的な新規事業開発部署で川下ビジネスを担当後、1993年渡英、大学院で国際観光を学ぶ。University of Surrey, MSc(修士)University of Reading, Ph.D.(博士)。観光庁若者のアウトバウンド活性化に関する検討会委員、東京都観光事業審議会委員、日本観光研究学会理事等を歴任。主な著書に『訪日観光の教科書』(共著、創成社、2014年、観光学術学会・教育啓蒙著作賞)、『「若者の海外旅行離れ」を読み解く観光行動論からのアプローチ』(共著、法律文化社、2014年、同・著作賞を受賞)など。2017年からNHKの長寿番組「cool japan 発掘!かっこいいニッポン」ご意見番をつとめる。

  • 遠山正道

    遠山正道

    LIFE 過去
    株式会社スマイルズ 代表

    遠山正道

    遠山正道

    LIFE 過去
    株式会社スマイルズ 代表

    1962年東京都生まれ。2000年株式会社スマイルズを設立、代表取締役社長に就任。現在、「Soup Stock Tokyo」のほか、ネクタイブランド「giraffe」、ニューサイクルコモンズ「PASS THE BATON」、ファミリーレストラン「100本のスプーン」、海苔弁専門店「刷毛じょうゆ 海苔弁山登り」を展開。「生活価値の拡充」を企業理念に掲げ、既成概念や業界の枠にとらわれず、現代の新しい生活の在り方を提案している。最近では、小さくてユニークなミュージアム「The Chain Museum」、アーティストと出会えるプラットフォーム「Art Sticker」などをスタート。さらに、サブスク型の幸せ拡充再分配コミュニティ『新種のimmigrations』を2020年9月より始動。

  • 辻愛沙子

    辻愛沙子

    LIFE 過去
    株式会社arca CEO / Creative Director

    辻愛沙子

    辻愛沙子

    LIFE 過去
    株式会社arca CEO / Creative Director

    社会派クリエイティブを掲げ、「思想と社会性のある事業作り」と「世界観に拘る作品作り」の二つを軸として広告から商品プロデュースまで領域を問わず手がける越境クリエイター。リアルイベント、商品企画、ブランドプロデュースまで、幅広いジャンルでクリエイティブディレクションを手がける。2019年春、女性のエンパワメントやヘルスケアをテーマとした「Ladyknows」プロジェクトを発足。2019年秋より報道番組 news zero にて水曜パートナーとしてレギュラー出演し、作り手と発信者の両軸で社会課題へのアプローチに挑戦している。

  • 山崎亮

    山崎亮

    LIFE 過去
    studio-L代表。関西学院大学建築学部教授。コミュニティデザイナー。社会福祉士。

    山崎亮

    山崎亮

    LIFE 過去
    studio-L代表。関西学院大学建築学部教授。コミュニティデザイナー。社会福祉士。

    1973年愛知県生まれ。大阪府立大学大学院および東京大学大学院修了。博士(工学)。建築・ランドスケープ設計事務所を経て、2005年にstudio-Lを設立。地域の課題を地域に住む人たちが解決するためのコミュニティデザインに携わる。まちづくりのワークショップ、住民参加型の総合計画づくり、市民参加型のパークマネジメントなどに関するプロジェクトが多い。
    著書に『コミュニティデザインの源流(太田出版)』、『縮充する日本(PHP新書)』、『地域ごはん日記(パイインターナショナル)』、『ケアするまちのデザイン(医学書院)』などがある。
    著書一覧はこちら。 https://note.com/yamazakiryo/n/n5e1ea1f4979e
    YouTubeチャンネルはこちら。 https://youtube.com/c/山崎亮99

  • 山口周

    山口周

    LIFE 過去
    独立研究者、著作家、パブリックスピーカー

    山口周

    山口周

    LIFE 過去
    独立研究者、著作家、パブリックスピーカー

    1970年東京都生まれ。電通、BCGなどで戦略策定、文化政策、組織開発等に従事。著書に『ビジネスの未来』『ニュータイプの時代』『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』『武器になる哲学』など。慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科修士課程修了。
    株式会社中川政七商店社外取締役、株式会社モバイルファクトリー社外取締役。

  • 古性のち

    古性のち

    写真家・株式会社ブライトログ 取締役

    古性のち

    古性のち

    写真家・株式会社ブライトログ 取締役

    1989年横浜生まれ。株式会社BRIGHTLOGG取締役・写真家・コラムニスト。2016年から世界30カ国を旅し日本に帰国後、2021年より岡山県玉野市と東京の二拠点生活をスタート。現在約20万人のファンを抱える自身のSNSでは写真と言葉を組み合わせた作品の発表をはじめ、暮らしに関するコラムやエッセイを展開中。若い女性を中心に人気を集める。共著「 Instagramあたらしい商品写真のレシピ 」、2022年単著「雨夜の星をさがして 美しい日本の四季とことばの辞典」を発売。

  • 山越栞

    山越栞

    フリーランス編集者・ライター

    山越栞

    山越栞

    フリーランス編集者・ライター

    新卒で書籍の編集プロダクションに入社後、24歳よりフリーランスの編集者・ライターとして独立。10代から地元で習っている茶道のお稽古に通うため、東京と栃木とを行き来しながら場所を選ばず仕事をするスタイルを選択。記事の執筆や冊子編集、コンテンツブランディング、広報など「言葉と編集で届ける」をテーマに活動中。

  • 山中大介

    山中大介

    LIFE 過去
    ヤマガタデザイン株式会社 代表取締役

    山中大介

    山中大介

    LIFE 過去
    ヤマガタデザイン株式会社 代表取締役

    課題を解決する事業をデザインすることで、地方都市の凡ゆる課題は未来への希望に変えることができる。2014年ヤマガタデザイン株式会社を設立。地域と全国から資本調達(34億円)し、山形庄内から全国にも展開可能な課題解決のモデルづくりに挑む。田んぼに浮かぶ木造ホテル「SUIDEN TERRASSE(スイデンテラス)」、天性重視個性伸長の教育施設「KIDS DOME SORAI(キッズドームソライ)」、人材紹介ポータルメディア「ショウナイズカン」、有機農業プラットフォーム「SHONAI ROOTS(ショウナイ ルーツ)」、農業経営者育成学校「SEADS(シーズ)」、農業ロボット開発「有機米デザイン」などの街づくり事業を手掛ける。

  • 嘉村賢州

    嘉村賢州

    LIFE 過去
    東京工業大学リーダーシップ教育院 特任准教授

    嘉村賢州

    嘉村賢州

    LIFE 過去
    東京工業大学リーダーシップ教育院 特任准教授

    集団から大規模組織にいたるまで、人が集うときに生まれる対立・しがらみを化学反応に変えるための知恵を研究・実践。研究領域は紛争解決の技術、心理学、先住民の教えなど多岐にわたり、国内外を問わず研究を継続。実践現場は、まちづくりや教育などの非営利分野や、営利組織における組織開発やイノベーション支援など、分野を問わず展開し、ファシリテーターとして年に100回以上のワークショップを実施。2015年に1年間、仕事を休み世界を旅する中で新しい組織論の概念「ティール組織」と出会い、今に至る。「ティール組織(英治出版)」 解説者/場づくりの専門集団 NPO法人場とつながりラボ/home’s vi 代表理事/コクリ!プロジェクト ディレクター(研究・実証実験)

  • 阿部広太郎

    阿部広太郎

    LIFE 過去
    「企画でメシを食っていく」主宰

    阿部広太郎

    阿部広太郎

    LIFE 過去
    「企画でメシを食っていく」主宰

    電通入社後、人事局に配属。クリエーティブ試験を突破し、入社2年目からコピーライターとしての活動を開始。自らの仕事を「言葉の企画」と定義し、映画、テレビ、音楽、イベントなど、エンタメ領域からソーシャル領域まで越境しながら取り組んでいる。著書に『待っていても、はじまらない。ー潔く前に進め』(弘文堂)、『コピーライターじゃなくても知っておきたい 心をつかむ超言葉術』(ダイヤモンド社)、『それ、勝手な決めつけかもよ? だれかの正解にしばられない「解釈」の練習』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)。

  • 村上萌

    村上萌

    LIFE 過去
    株式会社ガルテン代表取締役
    NEXTWEEKEND代表

    村上萌

    村上萌

    LIFE 過去
    株式会社ガルテン代表取締役
    NEXTWEEKEND代表

    「季節の楽しみと小さな工夫」をコンセプトに掲げるコミュニティメディア、NEXTWEEKEND代表。ウェブサイトの運営を始め、連動した雑誌の刊行や週末イベント、ECストアの運営、その他空間や商品などのプロデュースを手がける。コーヒースタンド「GARTEN COFFEE and seasonal wishes」を東京・神宮前のオフィスに併設。著書に「カスタマイズ・エブリデイ」「深夜の、かけこみ横丁」「受けつぎごと」雑誌「NEXTWEEKEND」「週末野心手帳」など。横浜市出身。結婚を機に神戸・札幌・大阪と移動しつつ、2021年より長崎在住。

  • 八木仁平

    八木仁平

    LIFE 過去
    著者 / 自己理解メソッド開発者

    八木仁平

    八木仁平

    LIFE 過去
    著者 / 自己理解メソッド開発者

    1993年、高知県生まれ。早稲田大学商学部卒業。 大学卒業後、新卒フリーランスのブロガーとして生計を立てる。月100万円以上売り上げたものの、お金以外の働く目的を見失って鬱状態に。自分自身が本当にやりたいことを見つけるために、書籍を100冊以上読み、セミナーに300万円分参加。その後、株式会社ジコリカイを創業。「1つ受けるだけでやりたいことが見つける講座を作りたい!」という想いから、3ヶ月10STEPでやりたいこと探しを終わらせる「自己理解プログラム」を提供。そのノウハウを書籍化した『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』は中田敦彦のYouTube大学での紹介され、30万部を突破。世界中に本物の自己理解教育を広げるために活動を続けている。著書「世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方」

  • 中村朱美

    中村朱美

    LIFE 過去
    株式会社minitts 代表取締役

    中村朱美

    中村朱美

    LIFE 過去
    株式会社minitts 代表取締役

    1984年 京都府亀岡市生まれ。 専門学校の職員として5年半勤務後、2012年9月に飲食事業や不動産事業を行う「株式会社minitts」を設立。1日100食限定をコンセプトに、 美味しいものを手軽な値段で食べられるお店「佰食屋」を行列のできる人気店へ成長させる。ランチ営業のみ、完売次第営業終了という飲食店の常識を覆す経営手法で、飲食店でのワークライフバランスとフードロスゼロを実現し、日経WOMANウーマンオブザイヤー2019大賞等数々の賞を受賞。

  • 鳥井弘文

    鳥井弘文

    LIFE 過去
    株式会社 Wasei 代表

    鳥井弘文

    鳥井弘文

    LIFE 過去
    株式会社 Wasei 代表

    1988年 北海道・函館市生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒。大学卒業後、中国・北京へ渡り日系ITベンチャー企業に勤務し、日本企業の中国国内PRに携わる。帰国後は、これからの生き方を考えるブログ「隠居系男子」を運営開始。2014年9月に起業し、株式会社Waseiを設立。これからの暮らしを考えるウェブメディア「灯台もと暮らし」のほか、「私たちの“はたらく”を問い続ける」対話型オンラインコミュニティ「Wasei Salon」や、企業やメーカーのオウンドメディア・コミュニティ運営も手がけている。音声配信にも注力し、日本最大級のオーディオブックサービス「audiobook.jp」のオリジナル番組「オーディオブックカフェ」のパーソナリティを務めるほか、個人のVoicyチャンネル「鳥井弘文の旅と読書とweb3」も毎日配信している。

  • 前野マドカ

    前野マドカ

    LIFE 過去
    EVOL株式会社代表取締役CEO

    前野マドカ

    前野マドカ

    LIFE 過去
    EVOL株式会社代表取締役CEO

    EVOL株式会社代表取締役CEO。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科附属システムデザイン・マネジメント研究所研究員。IPPA(国際ポジティブ心理学協会)会員。サンフランシスコ大学、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)などを経て現職。幸せを広めるワークショップ、コンサルティング、研修活動及びフレームワーク研究・事業展開、執筆活動を行っている。システムデザイン・マネジメント学、幸福学の研究者である前野隆司の妻。二児の母。
著書:『ウェルビーイング』(日本経済新聞出版、2022年)『そのままの私で幸せになれる習慣』(WAVE出版、2020年)等。

  • 小柳津林太郎

    小柳津林太郎

    LIFE 過去
    Ghost, Inc. / 代表取締役

    小柳津林太郎

    小柳津林太郎

    LIFE 過去
    Ghost, Inc. / 代表取締役

    2006年慶應義塾大学経済学部卒業、同年(株)サイバーエージェントに入社。 広告部門を経て、ゲーム関連子会社の代表を務める。2018年Amazon Primeにて配信中のバチェラー・ジャパン シーズン2にて、2代目を務める。AbemaTVを経て独立し、株式会社Ghost創業。Wellness, Well-being領域の事業を多数立ち上げ中。

  • 熊平美香

    熊平美香

    LIFE 過去
    昭和女子大学キャリアカレッジ学院長 一般社団法人21世紀学び研究所代表理事

    熊平美香

    熊平美香

    LIFE 過去
    昭和女子大学キャリアカレッジ学院長 一般社団法人21世紀学び研究所代表理事

    ハーバード大学経営大学院でMBA取得後、金融機関金庫設備の熊平製作所・取締役経営企画室長などを務めた後、日本マクドナルド創業者に師事し、新規事業開発を行う。1997年に独立し、リーダーシップおよび組織開発に従事する。2009年より日本教育大学院大学で教員養成に取り組む傍ら、未来教育会議を立ち上げ、教育ビジョンの形成に尽力。2015年に一般社団法人21世紀学び研究所を設立し、リフレクションの普及活動を行う。昭和女子大学キャリアカレッジではダイバシティおよび働き方改革の推進、一般財団法人クマヒラセキュリティ財団ではシチズンシップ教育に取り組む。Learning For All等教育NPO活動にも参画。文部科学省中央教育審議会委員、内閣官房教育再生実行会議高等教育ワーキンググループ委員、国立大学法人評価委員会委員、経済産業省『未来の教室』とEdTech研究会委員、などを務める。2018年には、経済産業省の社会人基礎力に、「リフレクション」を提案し、採択される。著書に 「リフレクション 自分とチームの成長を加速させる内省の技術」(ディスカヴァー・トウエンティワン)がある。

  • ミツエ・ヴァーレイ

    ミツエ・ヴァーレイ

    LIFE 過去
    ハワイ州観光局 日本支局長

    ミツエ・ヴァーレイ

    ミツエ・ヴァーレイ

    LIFE 過去
    ハワイ州観光局 日本支局長

    石川県出身、丸紅株式会社金沢支店で営業アシスタントとして4年半勤務、1992年結婚を機に退職し、オアフ島へ移住。オアフ島北東部に位置するクアロア・ランチ・ハワイでカスタマーサービス、オペレーションマネージャー、営業部長を経験。その後、PR会社パックリムマーケティンググループのマネジャーとして観光関連企業の広報活動に携わる。2000年からオアフ観光局アジア地区ディレクターとして8年間オアフ島の観光促進活動に従事する。その後、ハワイ・コンベンション・センターのアジアマーケット営業部長を経て、ウクレレ奏者ジェイク・シマブクロ氏のマネージメント会社でNPOの立ち上げに携わる。2011年にa.Link,LLCに参画。2012年ハワイ州政府から業務委託を請け、ハワイ州観光局日本支局のマーケティング本部長、局次長を経て、2019年4月日本支局長に就任。東京とホノルルのオフィスを統括し、日本人旅行者のハワイ誘致を目的に、日本市場におけるマーケティング活動、旅行業界向けのセールス活動、消費者向けプロモーション活動、広報活動などの業務を管理監督している。ホノルル日本商工会議所、ハワイ日米協会会員、またハワイ石川県人会理事も務めている。

  • 江藤誠晃

    江藤誠晃

    LIFE 過去
    株式会社BUZZPORT代表取締役

    江藤誠晃

    江藤誠晃

    LIFE 過去
    株式会社BUZZPORT代表取締役

    プロデューサーとして世界各地の観光プロジェクトやトラベル系コンテンツのプロデュースを重ねると同時に、旅行作家としてドキュメンタリーからネット小説まで多岐に及ぶ作品をリリース。近年はDMOのマーケティングや観光人材育成事業に注力。2022年に【HAAM】HYOGO空飛ぶクルマ研究室をローンチ。自称「変幻自在のプロデューサー」で、ニックネームはBOSS。

  • 西井敏恭

    西井敏恭

    LIFE 過去
    株式会社シンクロ 代表取締役

    西井敏恭

    西井敏恭

    LIFE 過去
    株式会社シンクロ 代表取締役

    世界一周した WEBマーケティングのプロとして、デジタルマーケティングフォーラム ad:techをはじめ、全国で講演多数。雑誌や新聞、テレビなどのメディア掲載多数。2017年10月「デジタルマーケティングで売上の壁を超える方法(翔泳社)」を出版。 2003年から世界一周の旅に出て、アジア・南米・アフリカ各地でインターネット上に旅行記を更新。「世界一周私の居場所はどこにある?(幻冬舎)」を出版。さらに2014年に二度目の世界一周をして南極大陸にも上陸。帰国後は EC企業にてデジタルマーケティングに関わり、2014年に起業。シンクロを設立。 営業には出ないが旅には出ており、しかし旅に出るたびになぜか仕事の依頼が増え、また仕事仲間を強制的にスカウトしてくるのが特技。 1975年5月福井県生まれ。金沢大学大学院卒業。

  • 前野隆司

    前野隆司

    LIFE 過去
    慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授

    前野隆司

    前野隆司

    LIFE 過去
    慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授

    1984年東京工業大学工学部機械工学科卒業、1986年東京工業大学理工学研究科機械工学専攻修士課程修了、同年キヤノン株式会社入社、1993年博士(工学)学位取得(東京工業大学)、1995年慶應義塾大学理工学部専任講師、同助教授、同教授を経て2008年よりSDM研究科教授。2011年4月から2019年9月までSDM研究科委員長。この間、1990年-1992年カリフォルニア大学バークレー校Visiting Industrial Fellow、2001年ハーバード大学Visiting Professor。 現代世界が直面する環境・安全・健康・平和・幸福等、人間がかかわるシステム全般を対象に、学問分野の枠を超え、幅広く研究を行っている。