伊佐知美
LIFE10期/JOB6期
Somewhere&Here inc. 代表 / Editor, Writer, Photographer
伊佐知美
LIFE10期/JOB6期
Somewhere&Here inc. 代表 / Editor, Writer, Photographer
「軽やかに生きる」をテーマに、旅のあるライフスタイルを追いかけて数年。三井住友、講談社、ITベンチャーWasei勤務の後、独立。日本一周、世界二周、4カ国の語学留学、無拠点生活など長年の旅暮らしを経て、2022年に沖縄にて起業。著書に『移住女子』(日・韓)。2023年第一子を出産、子連れ旅&二拠点暮らしに挑戦中。「旅と写真と文章と」、「English Challenge」など2015年〜複数コミュニティを主宰・運営。2025年秋、ママ向けコミュニティ「Hearth Port」オープン。
根岸やすゆき
LIFE10期/JOB6期
Squad LLC代表・NY&Co.llc 代表
根岸やすゆき
LIFE10期/JOB6期
Squad LLC代表・NY&Co.llc 代表
19歳で渡豪しにて以来、5~6年間、国内外を放浪。フリーランスのコピーライターを経て2003年、エン・ジャパン株式会社に入社。制作支社長、プロモーション本部長を歴任。2013年、ランサーズ株式会社に参画。取締役CMO(マーケティング最高責任者)として、IPOに貢献したのち、CEvO(チーフエバンジェリストオフィサー)として全国の地域を訪れ、新しい働き方、新しい事業の作り方を啓蒙。2025年4月に独立し、上場企業から地域企業まで様々な事業者の新規事業やマーケティングを支援。総務省 地域創造力アドバイザー。
喜多桜子
オープンセミナー
ウェルビーイングスクールFOLKE代表
喜多桜子
オープンセミナー
ウェルビーイングスクールFOLKE代表
看護師→RedBull Japan→世界二周→株式会社エブリプラス取締役→株式会社ICORE創業→ウェルビーイングスクール「FOLKE(フォルケ)」創業。「幸せとは?」をテーマに、これまでに70か国200都市を訪問。日本を世界に誇れるウェルビーイング先進国にアップデートしていくことを目指し、幸福学×対話を通して「ほんとうの自分を生きる」を実現するウェルビーイングスクールFOLKEを創業。ポジティブ心理学の専門家とともにウェルビーイング共同研究なども行う。 活動実績は、幸福学、ウェルビーイングなどをテーマに過去100回以上登壇。強みを活かした企業研修。2019 TEDx NAGOYA登壇「幸せを探す旅」。2025「世界の幸せの形」をテーマにライツ社より出版決定。
くいしん
JOB6期
くいしん株式会社代表
くいしん
JOB6期
くいしん株式会社代表
インタビュアー、編集者、ライター。1985年、神奈川県小田原市生まれ。音楽誌編集者、webディレクター、web編集者を経て、現在はくいしん株式会社代表。メディア業・編集業を軸に、カルチャー、アート、ローカル、サステナビリティ、広告企画、食、ヘルスケア等々のジャンルにて制作をしています。取材は「真芯を捉える」をテーマに、人、モノ、コトの“真芯”を追求し、年間100本以上のインタビュー記事をつくっています。宇宙とハワイが好き。最近は総合格闘技にハマっている。好きな漫画は『ONE PIECE』と『HUNTER×HUNTER』。
やよぴ
JOB6期
THE ROOMNOW株式会社 代表取締役
ホテル暮らしOL
やよぴ
JOB6期
THE ROOMNOW株式会社 代表取締役
ホテル暮らしOL
サイバーエージェントにてアプリプロデューサーを務めたのち、 女性メディアMERYにて広告営業から広報まで幅広くビズデブを担当。
現在は会社員の傍ら、SNSマーケティングや広報を手掛ける会社も経営。
コロナ禍をきっかけにホテル暮らしを開始し、SNSフォロワー計13万人。 ホテルのマーケティングやPR、メディアで記事連載、サウナ付き貸別荘作りも手掛ける。
友光だんご
JOB6期
Huuuu inc. / ジモコロ編集長
友光だんご
JOB6期
Huuuu inc. / ジモコロ編集長
1989年、岡山県岡山市生まれ。どこでも地元メディア「ジモコロ」編集長。ライフスタイル誌・車中泊専門誌の編集に携わったのち、2017年から株式会社Huuuuへ所属。2019年からHuuuuの取締役兼編集部長を務める。ウェブと紙、リアルの現場を行き来しながら全国を飛び回っています。犬とSFが好き。
菅原さくら
JOB6期
ライター/編集者
菅原さくら
JOB6期
ライター/編集者
1987年の早生まれ。早稲田大学教育学部国語国文学科を卒業後、ベンチャーの営業職を経てライターに。現在は、編集者や雑誌『走るひと』チーフなども務める。インタビューを得意とし、メディアや広告、オウンドメディア、採用コンテンツなど、執筆媒体はさまざま。生き方/働き方・パートナーシップ・表現・ジェンダーなどの分野で実績が多い。9歳5歳0歳の兄弟育児中で、趣味はバカンス。
中村洋太
JOB6期
エッセイスト旅行ライター
中村洋太
JOB6期
エッセイスト旅行ライター
1987年、 横須賀出身。早稲田大学創造理工学部を卒業後、海外添乗員と旅行情報誌の編集者を経て、2017年よりフリーライターに。 これまで自転車で世界1万キロを旅したほか、東京〜鹿児島間を徒歩のみで旅した経験も。国内外での様々な体験をnoteやWebメディアで発信している。
Tomomi Fujisawa
JOB6期
編集/コンテンツディレクター
Tomomi Fujisawa
JOB6期
編集/コンテンツディレクター
愛知県出身、都内在住。新卒で地元信用金庫に入庫し約8年勤務。その後、ハワイ現地メディアのエディターに転身。ハワイの情報を届ける雑誌の制作やオウンドメディア運営を行う。帰国後は、外資系企業の編集・企画職としてコンテンツ制作に取り組むかたわらで、留学メディアの編集長をつとめる。2023年に独立し現在は「つなぎ、魅力をとどける」をテーマにしながら、編集・コンテンツ制作を主にオウンドメディア運用や企業支援をしている。はじめての海外はカナダ・バンクーバー。これまで訪れた国は20カ国。
ROY
JOB6期
合同会社旅と北海道CEO
ROY
JOB6期
合同会社旅と北海道CEO
合同会社旅と北海道CEO/北海道観光インフルエンサー/ゲストハウスVACILANDOオーナー。札幌出身、”旅”と”北海道”の魅力を伝える道産子。北海道観光情報Instagram「旅と北海道」で、絶対に外さない北海道の観光情報を発信。SNS総フォロワー8万人。北海道特化のインフルエンサーマーケティング事業「キタバズ」を行っている。北海道安平町の地域おこし協力隊としても活動時、ゲストハウスVACILANDOをフルDIYリノベーションで開業。
横田裕市
JOB6期
風景写真家
横田裕市
JOB6期
風景写真家
福島県出身 85 年生まれ、東京都在住の写真家。主に商業向けに国内外の風景を撮影。Appleでの広告採用や国際フォトコンテスト ipa2016 での部門優勝、海外メディア 掲載等、国内外問わず活動の幅を広げている。2019 年ソニーイメージングギャラリー にて初写真展「フィンランド 冬の光」が大成功を収め、全国で巡回展を開催。
林田実花
JOB6期
ライター/編集者
林田実花
JOB6期
ライター/編集者
1994年神奈川県出身・同県在住。大学時代にTABIPPO.netの立ち上げ初期メンバーとしてジョイン。トラベルライター約100名の編集担当に。新卒でコンテンツマーケティング支援を行うベンチャーに入社し、オウンドメディアやエンタメ系メディアの立ち上げ・制作に従事。その後カード会社のデジタルマーケティングを経て、独立。現在はフリーランスで採用広報支援やコンテンツ制作を行いながら、ノーコードWeb制作プラットフォーム「Studio」にてインハウスエディターとしても勤務。
五月女菜穂
JOB6期
ライター/株式会社kimama代表取締役
五月女菜穂
JOB6期
ライター/株式会社kimama代表取締役
1988年、東京都生まれ。横浜市在住。2児の母。
大学卒業後、朝日新聞社に入社。新聞記者として幅広く取材経験を積む。2016年に独立し、ウェブや紙問わず、取材・執筆・編集・撮影を行う。22年4月、合同会社アットワールドを起業し、旅好きのフリーランスが集まるコミュニティ「@world」を運営。23年5月、編集プロダクションの株式会社kimamaを創業。世界一周経験者で、渡航歴は45カ国超。
ALLY
JOB6期
NEON GREEN株式会社 代表取締役/クリエイティブディレクター
ALLY
JOB6期
NEON GREEN株式会社 代表取締役/クリエイティブディレクター
1992年兵庫県神戸市出身。株式会社主婦と生活社の女性ファッション誌『ar(アール)』編集部を経て独立。フリーで『mina』『Gina』等の雑誌面、『SPUR.JP』等のウェブマガジンの編集担当をしたのち、制作会社として法人化。現在はエディトリアル、ブランディング、広告、SNSコンテンツ、プロダクト、サイトディレクションなど制作範囲は多岐にわたる。雑誌編集者として培った「ビジュアル作り」と「言語化」の両軸を大事にして、様々なブランドやメディアの制作案件に伴走中。会社のモットーは「コンテンツの力で、日本全国をもっとネアカに」。