オーストリアにあるスワロフスキー・クリスタルワールドが美しすぎる!
オーストリア ・2015年7月28日(2017年3月24日 更新)
編集部
こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。
インスブルックから東へ15km、ヴァッテンスという小さな街に、スワロフスキー・クリスタルワールドというスワロフスキーの美術館があります。
光と音楽を巧みに使い様々な角度でクリスタルの魅力に触れることができる新名所を今回はご紹介します。
緑の巨人がお出迎え

Photo by Costel Slincu
クリスタルワールドに近づいてみると、クリスタルというよりは、緑で包まれた巨人が出迎えてくれます。
これはオーストリアの歌手でありアーティストでもあるアンドレ・ヘラーのデザインで彼女の夢に現れるシェーンブルン宮殿の庭園の夜にに出てくる巨人をイメージしたもだそうです。
世界各地の有名建造物のクリスタル模型

Photo by Costel Slincu
エンパイアステートビルディング、タージマハルなど見慣れた建物がきらびやかなクリスタルで再現されています。
編集部
こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。