世界一周経験者がオススメ!自分を変える「ヤバい」方法6選
TABIPPO社員

コオドリ代表/TABIPPO役員/POOLO(ポーロ)創業『観光という手段で人生を豊かに、地域に貢献を』 慶應理→商社→世界一周→ベンチャー。51カ国渡航。乾杯が好きな新潟人。口癖は『最近の問いは?』Twitterは考察多めで真面目。会うとおしゃべり!陽気で哲学好きなムードメイカーでありたいのです。旅と本と飲み会が好き

 

アフリカをバスで縦断する

未知の大陸アフリカ。バスを1台借り切ってアフリカを横断出来るオーバーランドツアーを紹介します。期間も1週間から1ヶ月まで選ぶ事が出来ます。

基本的にバスに乗って移動です。20人程で、英国、豪国からの参加者が多いです。

毎日、キャンプをして、自炊をしながら移動をします。ライオン、チーターを始めとした動物にも出会いながら、アフリカの壮大な自然に圧倒されます。

ツアーサイト①:http://nomadtours.co.za/
ツアーサイト②:http://www.acacia-africa.com/

 

英語とスペイン語を現地で学ぶ

多くの場所で英語が話されていますが、南米では英語が驚く程通じず、スペイン語が話せないと大変です。

言語を話せなくても、身振り手振りで会話できますが、絶対に語学は話せた方が楽しいです。そんな、英語・スペイン語を格安で勉強出来る所の紹介です。

 

フィリピンのセブ島で英語を学ぶ

最近、日本でも流行しているフィリピンセブ島での英語留学。時間が無いなら、スパルタ校でがっつり勉強するのがオススメ。

予算平均は、10〜20万円/月で授業料、食費込
オススメ校:EV

朝5:50の点呼から始まり、平日外出禁止、寮内お酒禁止、WIFIも食事以外使用出来ないという超拘束厳しい学校。学生も意識が高く、先生もレベル高いのでオススメです。

グアテマラのアンティグアでスペイン語を勉強する

日本ではあまり馴染みのない中米のグアテマラ。メキシコのような陽気な国民では無く、おっとりとした人柄で、日本人はとても快適に過ごせます。

予算平均は、7〜10万円/月で授業料、ホームステイ代費込
オススメ校:アタバル

TABIPPO社員

コオドリ代表/TABIPPO役員/POOLO(ポーロ)創業『観光という手段で人生を豊かに、地域に貢献を』 慶應理→商社→世界一周→ベンチャー。51カ国渡航。乾杯が好きな新潟人。口癖は『最近の問いは?』Twitterは考察多めで真面目。会うとおしゃべり!陽気で哲学好きなムードメイカーでありたいのです。旅と本と飲み会が好き

RELATED

関連記事