編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

エアウォークは、1986年にカリフォルニアのスケートボードシーンから生まれたスポーツブランドです。スケートボーディングやBMXに向けたシューズはもちろん、バックパックやカジュアルウェア、スノーウェア、アクセサリーまで、様々な製品をプロデュースしており、若い世代を中心に大人気です!

そこで今回は、エアウォークのおすすめリュックを10選まとめてみました。普段使いから旅行やサイクリングまで、幅広いシーンで使えるバックパックを紹介します!

 

エアウォーク クロシリーズDパック

こちらの「クロシリーズDパック」は、普段使いに最適なコンパクトなサイズ感が魅力のリュックです。タブレットやPCを収納できるクッションも付いているので、学生から社会人まで使える定番製品です。

・表地: ポリエステル
・重量: 580g
・容量: 16L

 

エアウォーク Dパック

前面に大きめのファスナーポケットがあり、スマホ・定期券等の収納に便利な造りになっています。大容量かつ、非常に軽いので、トレッキングの際にも使うことができます。

・表地: ポリエステル
・重量: 620g
・容量: 33L

 

エアウォーク スクエア型ボックスリュック

こちらの「スクエア型ボックスリュック」は、シンプルでフラットなデザインが魅力のバックパックです。A4サイズの書類なども折れずに収納できるので、通学や普段使いにも便利です。

・表地: ポリエステル
・重量: 300g
・容量: 17L

 

エアウォーク デイバック

普段使いにぴったりのサイズ感と、飽きのこないデザインが魅力のバックパックです。前面には小物ポケットが付いており、スマホや定期券などがすぐに出し入れできます。

・表地: ポリエステル
・重量: 400g
・容量: 18L

 

エアウォーク バックパック

こちらのバックパックは、両サイドにペットボトルなどを収納できるメッシュポケットを完備しています。また
、正面部分がファスナーポケットになっており、小物を収納するのに便利な造りとなっています。

・表地: メイン素材/ポリエステル・底/ターポリン
・重量: 780g
・容量: 28L

 

エアウォーク フラップバックパック

こちらのフラップバックパックは、サイドファスナーが付いており、荷物の取り出しが非常に簡単です!クラシックなデザインで、普段使いやキャンプなどにもオススメです。

・表地: メイン素材/ポリエステル・底/ターポリン
・重量: 980g
・容量: 25L

 

エアウォーク シャドーシリーズフラップリュック

従来のサイズよりも若干小さく、女性でも持ちやすいのが嬉しいバックパックです。便利な背面ファスナーや、タブレットなどが収納可能なクッション付きポケットもあります。

・表地: ナイロン・ポリエステル
・重量: 640g
・容量: 22L

 

エアウォーク square bag

大容量なのにスタイリッシュ!B4サイズまで対応したモデルで、サイドにはPCポケットが付いており、ラップトップなどがすぐに出し入れ可能です。

・表地: ポリエステル600D、ターポリン(底面)
・重量: 700g
・容量: 33L

 

エアウォーク roll top

1泊〜2泊の旅行でも安心の、荷物がたっぷり入る「roll top」。内部は二層式となっており、上下のスペースに分けて荷物が収納できます。

・表地: ポリエステル600D、ターポリン(底面)
・重量: 700g
・容量: 33L

 

エアウォーク poly cordura

シンプルで大容量!普段使いにも、ちょっとした旅行にも使いやすいバックパックです。メインポケット内部には、大小3つのポケットが付いており、収納力抜群です!

・表地: ポリエステル600D
・重量: 490g
・容量: 25L

 

機能性・デザイン・品質、全てを兼ね備えたブランド

クールなデザインと使いやすさで大人気のエアウォークは、スポーティーなスタイルが好きな人から大きな支持を得ています。大容量のモデルも多く、旅行や通学と幅広い用途で利用できるのも魅力です。

皆さんも、リュック購入の際は、ぜひエアウォークの製品を検討してみてくださいね。

編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

RELATED

関連記事