ライター
桃(Momo) フリーライター

書く人・エッセイスト。アメリカ・イギリスでの短期語学留学、ヨーロッパ鉄道周遊ひとり旅など経て、新卒でベンチャーの旅行会社に就職。現在は複数メディアにてフリーのライター兼編集者。趣味は英語で、映画は洋画を中心に年間150本を鑑賞。渡航国数は23ヶ国。

世界には日本国が国として承認している196ヶ国をはじめ、非承認の国を入れると300ヶ国以上あると言われています。せっかく地球に生まれたなら出来るだけ多くの国に行って、たくさんのものを見たい!

そんな思いで旅を続けていたら訪問カ国数が100を超えていた旅人たちに、人生の最後に訪れたい国・都市を聞いてきました。

質問:人生の最期に訪れたい国・街はどこですか?

世界100ヶ国も渡り歩いている旅人たち。彼らが人生の最後に訪れたい国・都市は、絶対に素敵なところに違いない…!一体その国・都市はどこなんだろう?

そこで実際に、これまで100ヶ国以上を旅した旅人たちに、人生の最期に訪れたい国・街はどこか聞いてきました!

旅丸sho

旅丸sho

バックパッカーで世界を5年間旅をしながら、“旅丸”“TABIMARU.com”という二つの旅ブログを運用するブロガー。現在は旅人育成企画“タビイク”を運営するBackpackers ProductionのCOO兼CFOとして会社経営をしている。雑誌や書籍への写真提供、エッセイの執筆、講演、ピースボートへの水先案内人としての乗船なども行い、2018年から外国人フリーランサーのコンサルも実施。特技はカニカマのビニールを早く剥く事。

まだ訪れた事がないのですが、ニュージーランドが該当する国になる可能性が高そうです。

世界を旅していて時々『ここの国に大切な人と来たかった!』と思う事があります。もちろん大切な人ができた際に再度訪れる事はできるのですが、やはり初めてと二回目では自分の気持ち的にも違うのかなと思うんです。

ですので、ニュージーランドには以前から訪れたいという気持ちがあり行く機会も作ろうと思えば作れるのですが、わざと行かずに残しています。ニュージーランドを訪れた友人が口を揃えて絶景ばかりで、治安も良く、本当に素晴らしい国だと連呼しているので行きたくてウズウズしているのですが、ここ数年ずっと我慢し続けています。

 

いつか大切な人と一緒にニュージーランドを訪れる事ができ、人生の最期の時がくる時にもう一度同じ人と同じ場所を訪れる事ができたらいいなぁと思っています。

アマゾニアン

アマゾニアン

大学時代からバックパッカーを始め、就職は蹴り29歳までバックパッカー。20代で102か国を渡航。10か月だけ日本で社会人(私にとっては日本でワーホリ)して、30歳の誕生日に独立しました。現在は旅する雑貨屋コパカバーナを経営、お店が波にのってから新しい国々を周りだし、40歳で国連加盟国193カ国にすべて渡航済み。日本最大の海外旅行オフ会の会長もしています。

引退後は世界中を周って気に入ったところに移住しようかと考えています。

多くの方が同じイメージかもしれませんが、年中Tシャツ短パンサンダルでいれる、ごはんがおいしい、治安が良い、できれば物価が安い。そして東京育ちなのもあって田舎ではなく大都市近郊が理想です。

 

今まで周ってきた中ですべての理想に当てはまるところはないのですが、良いなと思っているのはバルセロナ、リスボン、シドニー、ブエノスアイレス、クアラルンプール、バンコク、ロサンゼルスです。

その中でも一番気になっているのは似合わない!と言われるのわかっていますがバルセロナです。おいしいものもたくさんありますし、娯楽も多い街です。小さなゲストハウスを営みながらゆったり過ごしたいなと思っています。

日本に帰ってくる可能性もありますが、人生最期に訪れたいところに住んでいると思います。

花田 塁

花田 塁

大学卒業後の2006年に、3ヶ月間タイの田舎にある孤児院施設でボランティアをしたのがきっかけです。異文化の中で生活する楽しさに加えて、子どもの発想の豊かさや支援の必要性に触れて、職業として深く関わりたいと思い、帰国後に学童保育士や特別支援学校の教師として勤務しました。一方でもっと違う世界を見てみたいという思いから、バックパッカーとして、2018年10月現在で訪問104カ国、世界3周目の途上です。

南の島もいいかなあと思ったのですが、やはり自分にとって旅の原点のタイの田舎でしょうか。

タイのイサーン(東北部)は他のチェンマイやプーケットといった地域と違って観光資源が乏しく、あるのは田んぼと赤土の大地だけ。けれども人々は明るく、家に招かれてイサーン名物のカオニャオ(もち米)とソムタム(青パパイヤのサラダ)をご馳走になることもしばしば。

目玉が飛び出そうになるぐらい辛いですが、軒下に敷かれたゴザに腰を下ろして、同じ食事をみんなで手でつまんで食べるのは気持ちがいいものです。

 

タイでは言葉や文化などたくさんのことを人々から教えてもらったので、今度は恩返しがしたいです。今までの経験を活かして教師として日本語を教えたり、以前ボランティアをさせていただいた孤児院施設でお手伝いしたりできたらと思っています。

ちなみに施設にはボランティアを終えた後もたびたび訪れていて、今年2018年の4月に滞在した際は、初めて会った時は小さい赤ちゃんだった子どもが、今では13歳のちょっぴり大人びた少年になっていてビックリしました。今後も子どもたちの成長を見ていけたらなと思います。

旅人マリーシャ

旅人マリーシャ

世界一周122ヵ国を周った旅人です。Sサイズモデル他様々な活動をしてきた中で、「ミステリーハンターになりたい」という夢が諦めきれず、自身で旅に出ました。初のバックパックの旅は2008年、世界一周は2014年に始めました。集英社のウェブサイト「週プレNEWS」で旅コラムを連載したり、TVやラジオ等各メディアで活動中です。

世界一周をしていて一番よく聞かれる質問が「世界で一番良かったのはどこ?」なんですが、私はいつも「やっぱりハワイ」と答えています。

もっと旅人らしい答えを期待している方にはガッカリされるかもしれないですが、私はやはりハワイのあの気候と海と大地のパワーが大好きなんです。また私はハワイに親戚がいて、子供の頃に、ある親戚のおばあちゃんが入院していた病院にお見舞いに行ったことがありました。

 

甘い花の香が漂うガーデンで鳥のさえずりを聞きながら老後を過ごす様子はのんびりと幸せそうで、彼女と同じような最期を迎えたいとずっと思っているんです。

河嶌佐登志

河嶌佐登志

大学生の時に深夜特急を読んで、バックパッカーになる。最初の旅で英語ができないことを痛感し、帰国後すぐに大学を休学。カナダに留学。旅行のために英語を覚える。大学を卒業後、安易な考えで旅行会社で働くが、まったく旅行ができず。現在は旅行に行きやすい外資に勤務。世界一周は計3周。好きな都市はケープタウン。

人生の最期に訪れたいのはやはり南極です。時間だけではなく、お金も必要ですし、南極に行ける時期(南米の夏)も限られているので、憧れの場所です。

南極だけは、どこにも所属をしていない「大陸」なので、その特別感も最期を飾る場所としてはぴったりかと。街ではなく、自然しかない場所。南極という響きだけでも、冒険心をくすぐります。

 

また旅行会社時代に毎年、南極のクルーズの手配をしていたこともあり、近くて遠い旅行先だったのも影響しているかもしれません。当時は絶対に行けませんでしたし。(今もそんなう休みもお金もありませんが)南極でペンギンを見て、今までの旅を振り返るのもオツかと思います。

さあ今すぐパスポートを握って旅をしよう


Photo by shutterstock

世界には様々な絶景や見たこともない、体験したこともない出来事に遭遇します。あなたは人生の最後に訪れたい国・街はありますか?その国や街を探しに行く旅もいいですね。悩んでいるなら今すぐパスポートを持って世界へ出てみましょう。きっとあなたの人生がさらに彩るはず。

ライター
桃(Momo) フリーライター

書く人・エッセイスト。アメリカ・イギリスでの短期語学留学、ヨーロッパ鉄道周遊ひとり旅など経て、新卒でベンチャーの旅行会社に就職。現在は複数メディアにてフリーのライター兼編集者。趣味は英語で、映画は洋画を中心に年間150本を鑑賞。渡航国数は23ヶ国。

RELATED

関連記事