ホーエンツォレルン橋
編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

ケルンのクリスマスマーケット

photo by shutterstock

ドイツのクリスマスマーケットはあまりにも有名ですが、ここケルンのクリスマスマーケットは西ドイツの中では最大規模を誇ります。市内各所でマーケットが同時開催され、マーケット毎に趣向が異なります。

イルミネーションの凝ってるマーケット、アイススケートが併設されたマーケット。子供向けや同性愛者向けのマーケットと様々。きっとあなたにぴったりのマーケットが見つかること間違いなし。

■詳細情報
名称:ケルンのクリスマスマーケット
住所:大聖堂前ほか市内数か所で開催
開催期間:11月末~クリスマスイブ
公式URL:http://www.koeln.de/tourismus/weihnachtliches_koeln/weihnachtsmaerkte

 

ライン川沿いのクレーンハウス

photo by shutterstock

ライン川沿いに、ちょうどL字型を逆さにしたような変わった形の建物が3棟。1棟は住居ビルで、残り2棟はオフィスビルなので、残念ながら中を見学することは出来ませんが、建築物が好きな方は是非訪れてみて下さい。川沿いなので、ホーエンツォレルン橋からでもご覧頂けますよ。

■詳細情報
名称:クレーンハウス
住所:Brueckenstr. 17, 50667 Cologne, North Rhine-Westphalia, Germany
アクセス:最寄駅は「Ubierring」
公式URL:http://www.baukunst-nrw.de/objekte/Kranhaeuser-Rheinauhafen-Koeln–2466.htm

 

ライン川パノラマ遊覧クルーズ

photo by shutterstock

ケルンの街に流れるライン川を、船に乗って観光してみませんか?大聖堂を初めとするケルンの観光名所や街並みを、川の上から優雅に眺めることが出来ますよ。

クルーズにはいくつものコースがあるので、ご自身のスケジュールに合わせて参加することができます。

■詳細情報
名称:ライン川クルーズ
主催会社:KD Rhine
公式URL:https://www.veltra.com/jp/europe/germany/cologne/p/2938

 

ケルンの西側のゲート「雄鶏門」

photo by shutterstock

古代ローマ人によって作られた市壁が、今もなおケルン市内には数か所残されています。そのうちの1つであるこの雄鶏門は1888年に再建されたもので、ケルンの西側の位置にあります。

またクリスマスシーズンはここもクリスマスマーケットの会場の1つとなりますよ。

■詳細情報
名称:雄鶏門(Hahen Gate)
住所:Rudolfplatz 1, 50674 Cologne, North Rhine-Westphalia, Germany
アクセス:最寄駅は「Köln, Rudolfplatz」
公式URL:http://www.koeln.de/

 

ケルン中央駅

photo by shutterstock

幾何学的なデザインが大変美しい、ケルン中央駅はドイツ各主要都市とも繋がっている他、国際列車も発着するのでいつも多くの観光客で賑わっています。

沢山のお店の入る商業施設やホテルとも繋がっており、中央駅からケルン大聖堂へも徒歩圏内ですので、立ち寄るにもちょうどいいスポットですよ!

■詳細情報
名称:ケルン中央駅
住所:Trankgasse 11, 50667 Köln,
公式URL:http://www.bahnhof.de/bahnhof-de/Koeln_Hbf.html?hl=K%C3%B6ln

 

大聖堂だけじゃない!ケルンの魅力をもっと知ろう

世界的に有名な大聖堂から、様々な美術館や博物館まで、文化的な魅力にあふれた都市・ケルン。街の景観も美しく、ただ歩いているだけで、ヨーロッパのクオリティーの高い建築美にうっとりしてしまいます。

皆さんの次の旅先候補として、ぜひ、ケルンを検討してみてくだいさいね。

編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

RELATED

関連記事