編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

同意する時に使える英語フレーズ

shutterstock_530508979photo by shutterstock

I think so, too.
「私もそう思います。」

I agree.
「同じ意見です。」

I suppose so.
「そうなんだろうね。」

So do I.
「私もそうです。」

Same here.
「私もそう思っています」
目上の人から「It’s good to see you」と言われたら、「Me too」ではなく「Same here」を使いましょう。

You are right.
「あなたは正しいです。」

That’s all right with me.
「私は、それでいいですよ。」

That’s probably right.
「それが、多分正しいのでしょう。」

That’s for sure.
「それは確かです。」

You could be right.
「あなたが、正しいのかもしれない。」
Could beはMay beに変えることもできます。

聞き返す時に使える英語フレーズ

shutterstock_343130309photo by shutterstock

Are you serious?
「本気なの?」

Is that right?
「それって確かなの?」

You are not serious, aren’t you?
「本気じゃないでしょ?」

You are kidding me.
「嘘でしょ?」
kidding meで「からかう、冗談を言う」と言う意味になります。

Pardon?
「もう一度言ってください。」

I didn’t hear you.
「聞き取れませんでした。」

I couldn’t catch what you said.
「聞き取れませんでした」

Are you sure?
「本当に?」

Could you say that again?
「もう一度言ってもらえますか?」

I can’t hear you.
「声がよく聞こえません。」

Could you speak up, please?
「大きな声で話していただけますか?」

Sorry, I don’t understand.
「申し訳ないですが、おっしゃっている意味がわかりません。」

Would you mind speaking more slowly?
「もっとゆっくり話してもらえますか?」

お別れの時に使える英語フレーズ

shutterstock_222189325photo by shutterstock
I must say good-bye.
「もう行かなくちゃ。」

I’m afraid I must be leaving now.
「もうそろそろ行かなければいけません。」

It’s been nice talking to you, but I should be going now.
「楽しいのに残念だけれど、もう行かなくちゃ。」

It’s time to say good-bye.
「もう行かないと」

See you around.
「またね。」

Bye for now.
「今日のところはこれで。」

I’ll miss you.
「会えなくなると寂しくなるよ。」

Well, it’s about time to leave.
「もう行かなくちゃ。」

I had a great time today.
「楽しかったです。」

Hope to see you again.
「また会いたいですね。」

Let’s keep in touch.
「連絡取りあおうね。」
「Keep in touch」で連絡を取り合うと言う意味になので、丸ごと覚えてしましょう。

Call me sometime.
「電話してね。」

自然と会話が繋がっていく

さて、日常生活で頻繁に登場する使いやすい英語をまとめてみましたが、いかがでしたか?ネイティブの人と話していると、今回ご紹介したフレーズを聞くことも多いはず。

そんな時、これらのフレーズを知っていれば、会話をスムーズに進められるでしょう。簡単なフレーズも多いので、すぐに真似して覚えることができます。実際に2~3回口に出して、どんどん覚えましょうね♪

編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

RELATED

関連記事