船で旅をする「クルーズ」。実は、ディズニーもクルーズ船を4隻所有しています。この船では、ディズニー社が持つプライベートアイランド「キャスタウェイ・ケイ」にも行くことができます。
ディズニーの世界にいながらも移動ができ、生活ができる夢の船。ディズニー・クルーズラインの魅力をご紹介します。
ディズニークルーズラインってこんなにすごい!
ウォルト・ディズニー社が所有する豪華客船「ディズニークルーズライン」。
何がすごいって、動くテーマパークと呼ばれている船の中ではディズニーランドと同じようにキャラクターがいてショーが行われているんです。さらに感動するのはこちら!
毎日違うレストランで食事ができる!
毎日ディナーのレストランが変わるサービス「ローテーションダイニング」。3つのレストランをローテーションで利用します。いつ、どのレストランを利用するかは船に乗るまでわかりません。ここで利用できるレストランは費用が料金に含まれています。
中でも最も人気があり4隻すべてにあるのがこの“アニメーターズ・パレット”。レストランに入ったときはキャストのコスチュームを含め、すべてが白と黒のモノトーンなんです。食事が進むと…だんだんと色がついていき食事が終わった時にはカラフルになります。
最新技術を持つディズニーだからできるサプライズです。
期間限定イベント
「Marvel Day at Sea」これは2017年秋に新しく始まるマーベルイベント!
ディズニークルーズラインの船上では、「マーベル」や「アナと雪の女王」、「美女と野獣」、「パイレーツオブカリビアン」などのスペシャルイベントが行われています。もちろん「カウントダウン」や「ハロウィーン」も行われています。
上記、スペシャルイベントの含まれるプランはすぐに完売になってしまいます。
ディズニー・マジック号
グーフィーが目印のこちら!ディズニー初のクルーズ船です。ディズニー・マジック号は、モダンクラシックなデザインでクルーズの黄金時代を彷彿させます。内装にはディズニーならではのハイレベルな芸術性と技術が活かされています。また、2013年に内装やベッドを新装して楽しく便利になりました。
就航年 1998年7月
世界中でここだけ!
「塔の上のラプンツェル」のミュージカルが行われているのは世界中でここだけ!しかも、本作の本格的なミュージカルは世界初!かなり人気のミュージカルなので早めに席を取るのをおすすめします。
ローテーションダイニング
・「三人の騎士」に登場するホセ・キャリオカがオーナーを務めるラテン風のレストラン“キャリオカ”
・「美女と野獣」をテーマにした本格フレンチが味わえる“ルミエール”
・「ファインディング・ニモ」のタートルトークが楽しめる“アニメーターズ・パレット”
ディズニー・ワンダー号
ドナルドが頑張っているのに…いたずらをするヒューイが目印。ディズニー・クルーズライン2隻目のクルーズ船です。この船はおしゃれなスタイルとディズニーマジックを兼ね備えています。
ディズニー・ワンダー号とディズニー・マジック号は姉妹船のため外観は似ています。しかし、内装は違うためディズニー・マジック号とは異なる雰囲気を楽しむことができます。2016年に改装されレストランなどが新しくなりました!
就航年 1999年8月
「もう飽きた」とは言わせない!
「アナと雪の女王:ミュージカル スペキュタクラー」は2016年11月にスタートしたミュージカルショー。ディズニークルーズラインではここでしか見れません!トニー賞受賞経験のあるメンバーで作り上げられているこのショーは圧巻!Michael Curry氏が手掛けているオラフやスヴェンのパペットは必見です。
ローテーションダイニング
・「リトルマーメイド」をテーマにしたカジュアルフレンチレストランの“トリトン”
・「プリンセスと魔法のキス」をテーマにしたニューオーリンズ風レストランの“Tiana’s Place”
・まるで魔法の世界!人気の“アニメーターズ・パレット”