編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

1月7日午前10時からは白馬奏覧神事が行われます。宮中の儀式だった白馬節会(あおうまのせちえ)を神事としたもので、年の初めに白馬を見て邪気を祓う神事です。当日は七草粥の接待も行われます。

■詳細情報
・名称:上賀茂神社の新年行事
・住所:京都府京都市北区上賀茂本山339
・アクセス:京都駅より約30分。堀川御池より約20分。
交通・アクセス│上賀茂神社(賀茂別雷神社:かもわけいかづちじんじゃ)公式Webサイト
・営業時間:開閉門時間:5時~17時(開門、閉門共に祭典等行事により異なります。)
・公式サイトURL:上賀茂神社(賀茂別雷神社:かもわけいかづちじんじゃ)公式Webサイト

 

出初式

5341412934_eecf2595df_b
photo by tonko43

5340802617_3117fff904_b
photo by tonko43

正月も2日からは、いろいろな活動が始まります。商売なら初荷とか、子ども達は書初めという風に。その中で、江戸時代の火消しが仕事始めのパフォーマンスをしたのが出初式です。東京消防庁では1月6日午前9時半から東京ビッグサイト東駐車場で出初式を行っています。

■詳細情報
・名称:出初式
・住所:東京都江東区有明三丁目10番先
・アクセス:「国際展示場」駅下車  徒歩約7分
・営業時間:開場8:00〜 開式9:30 閉式11:49(予定)
※9:22分からオープニングパレードを開始予定
・公式サイトURL:東京消防庁<インフォメーション><平成28年東京消防出初式>

 

高崎のだるま市

4473257512_19382ac56f_b

photo by begs

願い事が叶ったら目を書き入れる福だるまを求めるだるま市は、おもに関東地方で盛んです。有名なのは高崎の少林山達磨寺のだるま市で1月6日と7日にたくさんの人が集まります。七草粥を食べてから出かけるのが本来だとか。

■詳細情報
・名称:高崎のだるま市
・住所:高崎駅西口駅前通り周辺
・営業時間:高崎駅西口駅
・公式サイトURL:高崎だるま市

 

西宮神社の十日えびす

4554556391_c6fc437448_b

photo by Kentaro Ohno

4554590137_e42133ba15_b

photo by Kentaro Ohno

4555169518_7100fdfbc6_b

photo by Kentaro Ohno

鯛を抱えたえびす様は大漁と商売繁盛の神様です。兵庫県の西宮神社では1月9日から11日まで祭礼が行われ、9日を宵えびす、10日を本えびす、11日を残り福といいます。

大漁の神様なので大きなマグロも奉納され、賽銭を魚に貼り付けるのも十日えびすならではの風景です。えびす様は起源の古い神様でお年寄りですから耳が遠く、正面からだけではお願い事が聞こえないかもしれないとかで、本殿の裏側にまわってドンドンと壁を叩く風習もあります。

9日の深夜12時から6時までは神事のためにすべての門はいったん閉じられますが、午前6時の太鼓の音とともに表大門が開かれ、外で待っていた参拝客は230m離れた本殿目指して走ります。「開門神事」の「走り参り」です。1番から3番までに到着した「福男」には認定証や半被が授与されます。

■詳細情報
・名称:西宮神社の十日えびす
・住所:兵庫県西宮市社家町1-17
・アクセス:阪神電車・本線「西宮駅」南口より南西へ徒歩5分
えびす宮総本社 西宮神社 公式サイト – 交通アクセス
・電話番号:0798-33-0321
・公式サイトURL:えびす宮総本社 西宮神社 公式サイト

 

今宮戎神社の十日戎

6754031367_1196efbecc_b

photo by tablexxnx

6688725851_08f29f9690_b

photo by Mixtribe Photo

大阪の今宮戎神社では、十日戎に先立って福娘が選ばれ、9日から3日間、着物の上に千早を着け、頭に金の烏帽子を付けて神社授与所で笹の授与をしたり、10日には宝恵駕籠行列に参加したりします。

今宮戎神社でもえびす様にお願い事の念押しをするために、本殿の裏側には銅鑼があります。正面で祈願してから裏にまわってドンドンとたたきましょう。

■詳細情報
・名称:今宮戎神社の十日戎
・住所:阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-10
・アクセス:地下鉄御堂筋線大国町駅3番出口より東へ徒歩5分
・公式サイトURL:今宮戎神社ホームページ

 

若草山の山焼き

5390411782_69855e7a45_b

photo by Kentaro Ohno

5390508282_b88461eced_b

photo by Kentaro Ohno

1月の第4土曜日に奈良の若草山の山焼きが行われます。野焼きの風習を残す行事で奈良に春を呼ぶと言われています。全山を焼き尽くす勇壮な山焼きは、天候に左右されることもありますが、後日必ず全部焼いてしまうそうです。

■詳細情報
・名称:若草山の山焼き
・住所:奈良公園内 若草山一帯
・アクセス:JR奈良駅・近鉄奈良駅から奈良交通バス市内循環外回り「大仏春日大社前」下車、山麓まで徒歩約15分。
・オススメの時期:2017年1月28日(土) 18:15~花火 18:30~山焼き点火
・公式サイトURL:若草山焼き 特集|奈良市観光協会公式ホームページ

 

まとめ

日常では忘れてしまっていることが多い伝統行事も、正月に関係するものはたくさん残っています。

編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

RELATED

関連記事