日本人は最も迷惑行為に対して「何も言わずに我慢する」
機内で迷惑行為をしている旅行客に対して「何も言わずに我慢する」と回答した人の割合
機内で迷惑行為をしている旅行客に対してどうするか日本人を対象に調査をしたところ、62%の人が「フライトアテンダントに報告する」と回答しました。
続いて、43%の人が「何も言わずに我慢する」という結果になりました。日本人は迷惑だと感じていても直接注意しないことがわかりました。
また、国際比較で「何も言わずに我慢する」を回答した人の割合はアジアで最も多く、アジア内でも日本人は特に我慢する特性があるようですね。
日本人の7人に1人は「一緒に旅行していた人と機内でいちゃいちゃした」経験あり!
一緒に旅行していた人と機内でいちゃいちゃしたことが「ある」と回答した人の割合
一緒に旅行していた人と機内でいちゃいちゃした経験について聞いたところ、日本人の7人に1人は「ある」と回答しました。タイに続いてアジアで2番目に多い結果となりました。
「空港や機内で2杯以上のアルコール飲料を飲む」人が多かったりと、機内での時間を有意義に楽しんでいる日本人の様子が伺えます。
まとめ
いかがでしたか?座席を必要以上に倒さないことや、迷惑行為に対して我慢したりと、日本の国民性が表れていますね。気遣いは大切なことですが、我慢のしすぎは良くありません。
迷惑行為に関しては、直接言いづらかったらフライトアテンダントに言うなどして、空の旅を快適に過ごしましょう。