本島(ほんじま)は、瀬戸内海に浮かぶ28の島々からなる塩飽諸島(しわくしょとう)の中のひとつで人口がいちばん多い島です。香川県丸亀市に属し、優秀な技術や才覚を持つ先人たちが住み、独自のすぐれた建造物を残した島として知られています。
*編集部追記
2017年6月公開の記事に、新たにグルメスポットを3ヶ所追加しました。(2017/11/28)
執筆時点での情報なので、実際に訪れた方で古い情報を見つけた方はmedia@tabippo.netまでご連絡ください。
ベストスポット
Photo by pixta
私がおすすめするのは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された笠島集落です。狭い道路沿いには格子構えの町屋建築が建ち並び、まるでタイムスリップしたかのような気持ちになります。建物は江戸時代のものが13棟、明治時代のものが20棟ほど残っているそう!
高い造船技術を持っていた塩飽大工によって作られた家はどれも素晴らしく、古き良き日本の美しさを私に思い出させてくれました。
本島はどこにある?
香川県丸亀市の北約11kmの場所にある本島は、周囲16.4km。岡山県と香川県の間にある西備讃瀬戸(にしさんせと)と呼ばれる海域に浮かぶ島です。周辺は潮の流れが速いことで知られ、瀬戸大橋を近くに眺めることができる位置にあります。
本島へのアクセス情報
香川県丸亀市から本島泊港までは、本島汽船の旅客船で約20分、フェリーで約35分。1日9便が出ています。本州岡山県からは、六口丸(むくじまる)海運の旅客船で約30分、1日4便が運行されています。
塩飽(しわく)勤番所
古来より海上交通の要所として重要視されていた本島周辺には、江戸時代に約650人の船頭さんたちがいたそうです。そのまとめ役として抜擢された4人の役人が政治業務を行なっていたのが「塩飽(しわく)勤番所」。
幕末まで独自の自治権が認められ、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康からの信頼があつい証拠として残る、多くの朱印状や、当時の勇壮な海上の交易の様子を知ることができる海路図など、塩飽諸島(しわくしょとう)の歴史を物語る資料が多数展示されています。
・名称:塩飽(しわく)勤番所
・住所:香川県丸亀市本島町泊81
・アクセス:本島泊港から徒歩10分
・営業時間:9時~16時
・定休日:月曜日
・電話番号:0877-27-3540
・料金:大人200円 小人100円
・公式サイトURL:http://www.my-kagawa.jp/point/112/
吉田邸
江戸時代から続く歴史ある建物が残る本島。島内では、旧家の価値ある建造物を見学することができる中、特におすすめしたいのが「吉田邸」。築100年を超えるとは思えないほどの美しい姿で、残る家屋は屋久杉がふんだんに使用されたぜいたくな造りです。
「塵落とし」と呼ばれる独特の建築法や、刀の鍔がはめこまれた欄間、大正時代のガラスなど、古民家好きや建築マニアでなくても注目したいポイントがいっぱい。土日なら、この家屋で育ったというオーナーから直接お話を聞ける場合もあります。
・名称:吉田邸
・住所:香川県丸亀市本島町笠島
・アクセス:本島泊港から徒歩約25分
・営業時間:要問い合わせ
・定休日:要問い合わせ
・電話番号:0877-27-3828 笠島まち並み保存センター
・料金:大人200円 小人100円
・公式サイトURL:http://www.city.marugame.kagawa.jp/sightseeing/history/03/
笠島集落
笠原集落は「塩飽大工」と呼ばれた職人たちの技が活かされた家々が残る場所。漆喰塗りの白壁や格子戸など、細部に目を向けて見学したいエリアです。
笠原集落を歩いていると目につくのが「マッチョ通り」の表示。昔ながらの町並みに突然現れる「マッチョ」の呼び名は、「町通り」という名前がなまってできたものなのだそうです。
集落をめぐる前に立ち寄りたいのが「笠島まち並み保存センター」。「真木(さなぎ)邸」と呼ばれる江戸後期に建てられた商家を利用した観光案内所。ここに来れば、笠島集落の歴史についてくわしく知ることができます。
・名称:笠島まち並み保存センター
・住所:香川県丸亀市本島町笠島256
・アクセス:本島泊港から徒歩約25分
・営業時間:9時~16時
・定休日:月曜日(祝日の場合は翌日・1月と2月は土・日・祝のみの開館)
・電話番号:0877-27-3828
・料金:大人200円 小人100円
・公式サイトURL:http://www.geocities.jp/simah020/2005/hozon.html
水見色小学校
本島の西側に位置する尻浜にある「水見色(みずみいろ)小学校」は、山沿いにあった旧本島小学校の校舎を修復し移築したもの。伊集院静氏原作の映画「機関車先生」のロケ地となった趣のある校舎が、映画撮影当時のまま残されています。
・名称:水見色(みずみいろ)小学校
・住所:香川県丸亀市本島町尻浜740
・アクセス:本島泊港から島内バスで15分「尻浜」下車すぐ
・営業時間:見学自由
・定休日:なし
・電話番号:0877-24-8816
・料金:無料
・公式サイトURL:http://setouchikurashi.jp/island/info/hon/
泊海水浴場
環境省による「海水浴場百選」にも選ばれている本島港から徒歩5分の「泊海水浴場」。海で泳ぎながら、対岸の牛島や周囲の島々を眺めることができる、とてもロケーションのいい場所にあります。夏のシーズンには、休憩所やシャワーなどの施設が準備され、たくさんの人が訪れます。朝日と夕日を見られるビューポイントでもあるので、海を見ながらの休憩にもよさそうです。
・名称:泊海水浴場
・住所:香川県丸亀市本島町泊
・アクセス:本島泊港から徒歩5分
・電話番号:0877-27-3222 丸亀市本島市民センター
・公式サイトURL:http://www.city.marugame.lg.jp/sightseeing/spot/shiwakushoto/page_02.html
ART SETOUCHI 2017
本島で見学できる瀬戸内芸術祭2017年の作品は、全部で7作品。「漆喰・鏝絵(こてえ)かんばんプロジェクト」は、島の昔話や言い伝えを絵看板にした、村尾かずこさんの作品や、真壁陸二氏の作品 「咸臨の家」は、幕末のころ、日本で初めてアメリカへ渡航した「咸臨丸(かんりんまる)」の水夫の生家を舞台にした作品、古郡弘氏の作品「産屋から、殯(もがり)屋から」は、故人1人につき2つの墓を用意するという本島独特の風習にヒントを得て作られたディープな作品があります。
・名称:ART SETOUCHI 2017
・住所:本島の集落内
・アクセス:本島泊港から徒歩
・公開時間:作品による
・定休日:屋外作品はいつでも、屋内作品は定期的に公開
・電話番号:087-813-0853 瀬戸内国際芸術祭実行委員会事務局
・公式サイトURL:http://setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artworks/honjima/