編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

本島のグルメ

honjima bakery

海沿いにある1軒屋を改造して2016年に開店したパン屋さんが「honjima bakery」。土日の営業日には、高知の米粉や四国産の素材を使ったシンプルなパンと焼き菓子が並びます。お店の中にあるイートインスペースでは、季節の果物のタルトとコーヒー、紅茶、特製季節のドリンクなども提供しています。パンをテイクアウトしたり、海を眺めながらちょっと休憩したりするのにおすすめのお店。

■詳細情報
・名称:honjima bakery
・住所:香川県丸亀市本島町笠島229-12
・アクセス:本島泊港から徒歩約25分
・営業時間:11時~15時
・定休日:月〜金曜
・電話番号:087-000-0000
・公式サイトURL:https://www.facebook.com/honjimabakery/

 

ギャラリー&カフェ 吾亦紅(われもこう)

笠島まち並み保存地区内にある、ギャラリー併設の古民家カフェ。畳の部屋でいただく、お店特製の本島産の素材をたっぷり使った野菜カレーがおすすめ。

■詳細情報
・名称:ギャラリー&カフェ 吾亦紅(われもこう)
・住所:香川県丸亀市本島町笠島312
・アクセス:本島泊港から徒歩約25分
・営業時間:11:30〜 16:30
・定休日:月〜水曜※冬期休業(12〜2月)
・電話番号:0877-27-3007
・公式サイトURL:http://setouchikurashi.jp/island/info/hon/

 

所見坊

辣椒さん(@littlelajiao)がシェアした投稿 – 2016 10月 22 5:03午後 PDT

港のすぐ横にある、本島パークセンター内の「所見坊(ジョーケンボー)」というお店は、定食や単品物など、地元の新鮮な素材を活かした料理が絶品と評判のお店です。厨房との境には「さぬき名物手打うどん」という暖簾もかかっているので、香川県のうどんを試してみたい方にもおすすめです!

■詳細情報
・名称:所見坊
・住所:香川県丸亀市 本島町泊494
・アクセス:本島港から徒歩5分
・公式サイトURL:http://honjima.justhpbs.jp/jyokenbo.html

 

古民家カフェ 月乃雫

こちらは、笠島港そばの古民家カフェです。木の温もりを感じさせる和の空間では、コーヒー、スイーツのほか、手作りのピザやグラタン、パスタなどのおいしい料理を楽しめます。

■詳細情報
・名称:古民家カフェ 月乃雫
・住所:香川県丸亀市本島町笠島365
・アクセス:本島港から徒歩10分
・公式サイトURL:http://www.marugame-happylife.jp/interview/entry-34.html

 

レストラン 瀬戸香苑

瀬戸大橋を望む絶好のロケーションにある高台のレストランです。鍋・刺身・茶碗蒸・筍飯・天ぷら・汁・デザートなど和食を中心に、様々な料理をいただくことができます。

■詳細情報
・名称:レストラン 瀬戸香苑
・住所:香川県丸亀市本島町泊800
・アクセス:本島港から徒歩15分

 

本島の宿

@maayuuukaaaaがシェアした投稿 – 2016 11月 2 4:07午前 PDT

「やかた船」は、笠島町並み保存地区内にある築140年の歴史ある古民家のお宿です。1泊2食付きのプランでは、海鮮料理やバーベキュー、鍋物などの料理を選べます。素泊まりプランでは、自炊も食材を持ち込んでの自炊やバーベキューも可能なのがうれしいですね。

■詳細情報
・名称:やかた船
・住所:香川県丸亀市本島町笠島302
・アクセス:本島泊港から徒歩約25分
・営業時間:要問い合わせ
・定休日:不定休
・電話番号:080-3886-9819
・料金:1泊2食付7,500円~、朝食付き4,700円、素泊まり 4,000円
・公式サイトURL:http://honjima.justhpbs.jp/yakatabune.html

 

本島へ行こう

本島の詳細情報や見どころをご紹介しました。本島の濃い歴史や見ごたえのある建造物、ナチュラルな自然にふれてみると、島旅の面白さに、あらためて目覚めてしまうかもしれません。

編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

RELATED

関連記事