ライター
土庄 雄平 山岳自転車旅ライター|フォトグラファー

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤めながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。 山岳雑誌『山と渓谷』へ寄稿、「夏のYAMAPフォトコンテスト2020」入賞、「Yahoo!ニュース ベストエキスパート2024」地域クリエイター部門グランプリなど。山での活動をライフワークとし、学生来、日本全国への自転車旅を継続している。

温泉ソムリエマスターの筆者が勧める名湯3選

それでは最後に温泉ソムリエマスターの筆者が、これまで訪れた中でイチオシの温泉を3つご紹介します。

【北海道】斜里温泉

斜里温泉/photo by Yuhei Tonosho
斜里温泉とは、世界遺産・知床半島の玄関口である斜里町にある温泉施設です。日帰り入浴と宿泊施設を兼ねています。

モールという語源は、ドイツ語の泥炭 (Moor)に由来しており、モール泉は植物生の腐植物を含んだ温泉です。国内では非常に珍しい泉質。北海道帯広市の十勝川温泉が有名ですが、じつは知床斜里にも湧出しています。

斜里温泉/photo by Yuhei Tonosho
野趣あふれる浴槽に、こんこんと供給されるモール泉。黒いお湯と、たくさん浮いている湯の花が特徴です。ぬるぬるとした肌触りを楽しみながら、肩まで浸かれば油のような匂いで鼻腔が満たされます。

温泉付きコテージであるピラガヒルズに宿泊すれば、なんとお部屋でモール泉に入り放題!知床観光の拠点としておすすめです。

■詳細情報
・名称:斜里温泉 湯元館
・住所:北海道斜里郡斜里町西町13-11
・地図:
・アクセス:斜里市街から車で5分弱
・営業時間:日帰りは7:00~20:00(最終受付19:30)
・電話番号:0152-23-3486
・料金:1泊素泊まり4,000円〜、日帰り400円
・公式サイトURL:http://www.yumotokan.info/index.html

【北海道】野中温泉(雌阿寒温泉)

野中温泉(雌阿寒温泉)/photo by Yuhei Tonosho
北海道の阿寒湖近く、日本百名山のひとつ・雌阿寒岳(めあかんだけ、標高1,499m)の麓に位置している温泉宿です。もともと数軒からなる雌阿寒温泉として知られていましたが、今では「野中温泉」の1軒のみとなっています。

野中温泉の魅力は、何と言っても山からのパワーを感じられる、国内屈指の濃い硫黄泉。硫黄と油が混じり、まるでガソリンのような濃い匂いが特徴です。

野中温泉(雌阿寒温泉)/photo by Yuhei Tonosho
これだけ聞くと、さぞ刺激的なお湯かと思いきや、pH6.2と意外にも中性泉。分析表を見る限り、温泉成分の濃さはすごいのですが、肌へ染みることなく入浴できて素晴らしいお湯でした。

雌阿寒岳やオンネトー湯の滝などのトレッキングも楽しめ、自然と共生している道東の暮らしや、母なる自然を感じられるという意味でもイチオシの名湯です。

■詳細情報
・名称:山の宿 野中温泉
・住所:北海道足寄郡足寄町茂足寄159
・地図:
・アクセス:足寄市街から車で約40分
・営業時間:日帰りは10:00~18:00
・電話番号:0156-29-7321
・料金:1泊2食付き8,800円〜、日帰り500円
・公式サイトURL:http://www.minkoku.com/yado/top.php?yado_id=7

【大分県】ラムネ温泉(長湯温泉)

ラムネ温泉/photo by 大分県観光情報公式サイト
先ほど少し触れた大分県・くじゅう連山の麓に位置している温泉地のひとつ「長湯温泉」。その中で、温泉マニアから注目されているのが「ラムネ温泉」です。

その理由は、日本一とも称される素晴らしい炭酸泉(二酸化炭素泉)を楽しむことができるから。露天風呂に入ると、みるみるうちに泡が身体に付着し、お湯からあがるとシュワ〜っと溶けていきます。

ラムネ温泉/photo by 大分県観光情報公式サイト
三代希少泉質として、炭酸泉・含鉄泉・放射能泉が挙げられますが、そのうち最も少ないのが炭酸泉。しかも長湯温泉の炭酸ガス濃度は、湯温が40度を超えるものとしては極めて高いため、”日本一の炭酸泉”とも呼ばれているのです。

熱めの内湯と、ぬるめの露天風呂(炭酸泉)を交互に入るのが最高!入浴後には、飲泉で内からも身体の調子を整えられます。

■詳細情報
・名称:ラムネ温泉
・住所:大分県竹田市直入町大字長湯7676-2
・地図:
・アクセス:大分市街から車で約45分
・営業時間:10:00〜22:00
・定休日:毎月第1水曜日(※1月と5月は第2水曜日)
・電話番号:0974-75-2620
・料金:日帰り500円、家族風呂2,000円
・公式サイトURL:https://lamune-onsen.co.jp/

自分の好きな温泉を語れる温泉ソムリエ

平湯温泉/photo by Yuhei Tonosho
温泉の知識と、正しい入浴法を身につけられる「温泉ソムリエ(温泉ソムリエマスター)」。認定を受けることが大事というより、いかに今後の温泉の楽しみ方を広げてくための機会という点で、取得を考えてみると良いかもしれません。

自分が好きな温泉の系統を調べてみたり、「日本にはどんな珍しい温泉があるのか」と知ったり、「この温泉に入りたいから旅に行きたい!」と思えるようになります。

また、自分のおすすめの温泉の理解を深めることで、より説得力を持って、他の方にご紹介できるようになります。温泉が好きという方は、ぜひ温泉ソムリエの取得を検討してみてはいかがでしょうか?

ライター
土庄 雄平 山岳自転車旅ライター|フォトグラファー

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤めながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。 山岳雑誌『山と渓谷』へ寄稿、「夏のYAMAPフォトコンテスト2020」入賞、「Yahoo!ニュース ベストエキスパート2024」地域クリエイター部門グランプリなど。山での活動をライフワークとし、学生来、日本全国への自転車旅を継続している。

RELATED

関連記事