ライター
新田 浩之 フリーライター

国鉄が民営化された1987年生まれ。神戸市出身です。高校の時に読んだある小説の影響で、中央ヨーロッパ、東ヨーロッパ、ロシアに強い関心を持つことに。大学、大学院ではユーゴスラビアのことを勉強していました。2016年3月からライターとして神戸で活動しています。 直近では2015年9月から3ヶ月間、友人を訪ねながら、ヨーロッパ14カ国をめぐる旅を決行。ただ、イギリス、フランス、イタリア、スペインなどの西欧諸国には行ったことがありません。

 

「自動化ゲート」を利用するには利用登録が必要

DSC_0011-777x437

Photo by 新田浩之

「自動化ゲートを見つけた!早速使ってみよう!」、ちょっと待ってください!利用登録は済ませましたか?「自動化ゲート」を利用するには、利用登録をする必要があります。

利用登録にはパスポートと自動化ゲート利用希望者登録申請書(申し込み場所にあります)が必要です。申請書を書き指紋を登録すると、それで利用登録は終了です。私の場合は5分以内で利用登録が終わりました。

登録料は無料。一度、登録をすればパスポートが切れるまで「自動化ゲート」を使用できます。
P8193389-e1471653930361

Photo by 新田浩之
登録を済ませるとパスポートにこのような印が押されます

利用登録の受付場所は以下のホームページからご覧下さい。一部の空港では出国・入国審査場で利用登録ができます。

政府広報オンライン:http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201009/5.html

 

「自動化ゲート」でどのように審査されるのか

@eyelash_blanc_haru_yamashitaが投稿した写真

「自動化ゲート」にある画面がガイドしてくれます。まず、パスポートの顔写真のあるページを開きましょう。「自動化ゲート」があなたのパスポートを読み取ります。次に、人差し指をくぼみの所に入れます。「自動化ゲート」が指紋を読み取り、問題がなければゲートが開きます。

最初は戸惑うかもしれませんが、落ち着いて行動すれば大丈夫です。

ゲートを通り過ぎると、あることに気が付く人がいるでしょう。そうです「自動化ゲート」で審査をすると、スタンプが押されません。スタンプがどうしても欲しいという方は、ゲート通過後、係員にお願いしましょう。

 

「自動化ゲート」を使用した感想

私は2015年9月に初めて「自動化ゲート」を使用しました。一言で感想を述べるなら「とにかく便利」です。同時に、未だに審査場で列に並んでいる人が多いことに驚かされます。

列に並んでいる人々を横目にゲートを抜ける瞬間は、少しだけ「優越感」を感じます。

 

最後に

いかがでしたか。「自動化ゲート」は無料で使えますので、ぜひ利用登録しましょう。次の海外旅行では、友達と一緒に「自動化ゲートデビュー」をされてはいかがですか?

ライター
新田 浩之 フリーライター

国鉄が民営化された1987年生まれ。神戸市出身です。高校の時に読んだある小説の影響で、中央ヨーロッパ、東ヨーロッパ、ロシアに強い関心を持つことに。大学、大学院ではユーゴスラビアのことを勉強していました。2016年3月からライターとして神戸で活動しています。 直近では2015年9月から3ヶ月間、友人を訪ねながら、ヨーロッパ14カ国をめぐる旅を決行。ただ、イギリス、フランス、イタリア、スペインなどの西欧諸国には行ったことがありません。

RELATED

関連記事