編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

神話の故郷・高千穂

pixta_2068783_S
photo by pixta
宮崎県高千穂地方は紀元前4000年頃から人が住んでいたようで、神話の故郷としても知られています。古事記や日本書紀に書かれているストーリーに基づく夜神楽が農閑期に今でも集落ごとに行われています。

高千穂峡は阿蘇の火砕流堆積物が柱状節理を作り、さらに五ヶ瀬川が侵食したV字峡谷で、ボートから断崖を見ることができます。

■詳細情報
・名称:高千穂町
・住所:宮崎県高千穂町
・アクセス:JR博多駅から高速バスで3時間30分
・公式サイトURL:http://takachiho-kanko.info/

日本のマチュピチュ・竹田城跡

pixta_14995069_S
photo by pixta
雲海に包まれると幻想的で、まるで宙に浮いているかのような美しさから「天空の城」や「日本のマチュピチュ」と呼ばれています。

1943年には国の史跡に指定され、日本100名城のひとつにも選ばれています。

■詳細情報
・名称:竹田城
・住所:〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地
・アクセス:最寄駅はJR播但線の竹田駅(ICカードは利用不可)
・営業時間:6:00〜18:00(春は8:00〜、雲海シーズンは4:00〜5:00、冬は10:00〜14:00)
・電話番号:079-674-2120
・料金:500円
・公式サイトURL:http://www.city.asago.hyogo.jp/takeda/

日本三大鍾乳洞・ 龍泉洞

pixta_10924396_S
photo by pixta
日本三大鍾乳洞に数えられ中に住むコウモリと合わせて、国の天然記念物にも指定されている龍泉洞。洞内はすでに知られている場所だけでもなんと3,100m以上、全長は5,000m以上にも達するといわれています!

その中でも第3地底湖は水深98m、第4地底湖は120mと日本一の深さで水の透明度は世界有数となっております。

■詳細情報
・名称:龍泉洞
・住所:〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉神成1番地1
・営業時間:8:30〜17:00
・定休日:年中無休
・電話番号:0194-22-2566
・料金:1,000円
・公式サイトURL:http://www.iwate-ryusendo.jp/

四季を通して変化する五色沼

pixta_4943359_S
photo by pixta
福島県磐梯山の北側、裏磐梯と呼ばれる地域にある五色沼は正式名称「五色沼湖沼群」と呼ばれ、毘沙門沼、赤沼、みどろ沼、弁天沼、瑠璃沼、青沼などのいくつかの沼で構成されています。

コバルト色、青色、銅色など季節、天気、時間帯によって水面の色が変化し、その神秘的な美しさで人々を魅了し続けています。

■詳細情報
・名称:五色沼
・住所:〒966-0400 福島県 耶麻郡北塩原村桧原
・地図:

天国に一番近いカフェ・雲海テラス

pixta_11030443_M
photo by pixta
北海道・夕張市から車で約1時間半のところにこの美しい場所はあります。星野リゾート、トマム内にこの「雲海テラス」はあり、ゴンドラに乗って12分ほど山を登った標高1,088mのところから見る雲海はまさに圧巻。

雲海を見るなら6〜9月の早朝がおすすめ!

■詳細情報
・名称:星野リゾート トマム 雲海テラス(霧氷テラス)
・住所:〒079-2204 北海道勇払郡占冠村中トマム
・地図:
・営業時間:4:30〜8:00(時期によって大きく変更あり)
・営業日:5月〜10月
・電話番号:0167-58-1111
・料金:1,900円
・公式サイトURL:https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/

小泉元首相も絶景と認めた・白米千枚田

pixta_15409599_S
photo by pixta
石川県輪島市白米町にある棚田。白米千枚田は世界農業遺産「能登の里山里海」の代表として注目されています。

また、日本の棚田百選、国指定文化財名勝にも指定され、2006年に当時の小泉純一郎首相がここを訪れ「絶景だよ、絶景」と褒め称えたエピソードは地元メディアに大きく取り上げられ話題となりました。

■詳細情報
・名称:白米千枚田
・住所:〒928-0256 石川県 輪島市白米町99-5
・地図:
・公式サイトURL:http://senmaida.wajima-kankou.jp/

世界遺産の秘境・小笠原諸島


photo by pixta

日本最後の秘境と呼ばれる世界遺産・小笠原諸島。東京から南に1.000kmの場所にあり、30を超える島々で構成されている楽園です。

小笠原諸島のうち父島と母島のみ人が暮らしており、空港はないため交通手段は船のみ。東京から一番近い父島へまでも船で25時間半かかります。小笠原諸島はまさに秘境中の秘境と言える場所でしょう。

■詳細情報
・名称:小笠原諸島
・住所:東京都小笠原村父島
・アクセス:東京港竹芝客船ターミナルからおがさわら丸に乗って約24時間
・地図:
・公式サイトURL:http://www.ogasawaramura.com/

国の天然記念物でもある樹海・青木ヶ原


photo by pixta

神秘的な雰囲気をかもしだす富士山の秘境・青木ヶ原。手つかずの自然が残る原生林のほか、溶岩洞窟など自然探検ができるネイチャーツアーが人気です。

青木ヶ原といえば「一度入ったら出られない樹海」という話は一度は聞いたことがあると思います。しかし実際は遊歩道もあり、近くにキャンプ場などもある観光名所。ただ遊歩道を外れてしまうと、深い森はどこも似たような景色。遭難をする危険があるので気を付けて!

■詳細情報
・名称:青木ヶ原
・住所:〒401-0300 山梨県 南都留郡富士河口湖町
・地図:
・公式サイトURL:https://www.pref.yamanashi.jp/gakujutu/bunkazaihogo/bunkazai_data/yamanashinobunkazai_nb0002.html

日本最西端の島・与那国島


photo by pixta

沖縄県与那国島は日本の最西端にあり、晴れた日には台湾の山々を望むこともできる国境沿いの島。与那国島へは那覇空港から飛行機で1時間30分、または石垣空港から飛行機で30分、または石垣港から船で4時間30分という少々訪れにくい立地です。

与那国島は沖縄本島とはまた異なる文化や伝統、自然があり、断崖絶壁で囲まれた自然の要塞のような島。日本の在来馬・与那国馬が飼育され、ダイバーに人気のスポット与那国島海底地形などがあります。

■詳細情報
・名称:与那国島
・アクセス:那覇空港または石垣空港から飛行機
・地図:

島全体が竹に覆われている島・竹島

鹿児島港から船で約3時間の場所にある竹島は島民数が87名の小さな村。一般的にあまり知名度はありませんが、透明度の高い海に囲まれているのどかな島で、同じ三島村の黒島・硫黄島と併せて「日本の秘境100選」に選ばれています。

島の名前のとおり、竹島には琉球竹(大名竹)が多く生息しており、タケノコの王様と呼ばれる高級食材「大名タケノコ」が特産品です。

■詳細情報
・名称:竹島
・地図:

絶景の滝つぼ・にこ淵


photo by pixta

高知県吾川郡いの町清水上分にある神秘的な滝つぼ「にこ淵」。知る人ぞ知るこの秘境へは急な階段やはしご、鎖やロープを使って降りることになるため、動きやすい服装・靴が必要になります。

幻想的で美しいこの滝つぼには水神の化身が住んでいると言われ、地元の方々は近づかない神聖な場所。入水やここでの飲食はせず、マナーを守り静かに滝を眺めましょう。

■詳細情報
・名称:にこ淵
・住所:〒781-2511 高知県吾川郡いの町清水上分1278
・地図:
・公式サイトURL:https://www.inofan.jp/spot/%E3%81%AB%E3%81%93%E6%B7%B5/

まとめ

交通機関が不便だったり、意識的に他と距離を置いて来たり、様々な秘境が日本にはまだ残っているようです。メディアの普及で消えていこうとしている秘境を今のうちに訪れてみたいものですね。

日本の秘境が好きな方に、人気の商品はこちらです

created by Rinker
¥497 (2025/01/22 04:32:48時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,540 (2025/01/22 17:45:20時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥489 (2025/01/22 17:45:21時点 Amazon調べ-詳細)
編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

RELATED

関連記事