見出し
待ち合わせは本川越駅で
川越デートのスタートは西武鉄道新宿線の本川越駅東口から。川越はたくさん歩いたり、日陰があまりないところも多いので、余裕を持って10時頃待ち合わせがおすすめです。
川越駅よりも本川越駅の方が主要スポットに近いため、待ち合わせはこちらで。東武・JR川越駅待ち合わせだと5〜10分ほど商店街を抜けて歩く必要があります。
駅を出たすぐの所に地図があるので、携帯で写真を撮っておきましょう。道案内をスマートにこなせる男子はかっこいいですよ!
川越は観光スポット間がほとんど距離なく集中しているので、駅を出て地図を確認したら、1日500円で乗り放題の小江戸巡回バスを利用して川越氷川神社を目指しましょう。
駅から一番遠いのが川越氷川神社なので、そこを出発点にして駅まで帰りつつ観光するルートが効率的です。小江戸巡回バスの詳細はこちらから。
まずは人気のむすびcaféで贅沢ランチ
まずランチに訪れるのは、氷川会館の1階にある「むすびcafé」さん。
1500年ものあいだ多くの「結び」を見守ってきた「結びの神さま」である川越氷川神社の鎮守の杜のカフェとして、身も心も清らかに満たしてくれる料理やデザートを提供しています。
おすすめは完全予約制の季節のランチ/ケーキ付きセットです(税込2,900円)。毎月決まった日程で11時、13時と2枠あり、季節やその日によってランチのメイン料理が変わり、お肉かお魚かも選択できるので何度訪れても楽しめます。
今回頂いたのは、スペイン産栗豚のローストフレッシュトマトソース。川越の名物でもあるさつまいものチップスや季節の野菜がふんだんに使用され、柔らかいお肉との相性はバツグンです。
玉手箱にはローストビーフサラダなどの前菜の盛り合わせ、そしてオーロラサーモンで包んだホッキ貝のサラダや焼きとうもろこしの冷製スープ、どれをとっても上品で美味しく、自然と幸福感が溢れてきます。
予約してくれたことへの嬉しさと、美味しい食事できっと彼女の満足度もグンと上がることでしょう。
セットのケーキには夏限定の「彩り風鈴」がおすすめ!風鈴を見立てた丸いガラスの器に、爽やかなフルーツのジュレとムースがたっぷりと入っているデザートです。ほかにも色々な種類のデザートがあるので、違うものを頼んでシェアしましょう。
また、店内には豆皿や手ぬぐい、縁結びのお菓子などの販売も。凛として落ち着きのある店内や雑貨は、女子の心をくすぐること間違いなしです。
ランチが済んだら、夏限定の「縁むすび風鈴」のお水(税込300円)をプレゼントしましょう。これから向かう川越氷川神社に持っていくのに写真映えしますし、暑い夏にお水は嬉しいですよね。
・名称:むすびcafé
・住所:〒350-0052 川越市宮下町2-11氷川会館1F
・地図:
・アクセス:本川越駅から東武バス5番乗り場「埼玉医大・上尾駅西口・平方・川越運動公園行き」→「川越氷川神社」で下車、徒歩0分 / 「神明町車庫行き」バス→「喜多町」下車 、徒歩5分
・営業時間:10:00~17:00 ※縁むすび風鈴期間(令和元年 7月6日〜9日8日)は10:00〜18:00
・定休日:公式サイトのカレンダー参照
・電話番号:049-226-1260
・公式サイトURL:https://musubicafe.com/
川越氷川神社で一緒に運試し
お腹も心も満たされたところで、次は川越氷川神社へ向かいましょう。むすびcaféを出てすぐ右手にあります。
9月7日までの夏の時期は縁結び風鈴の祭事が行われているので、2000個の色とりどりの風鈴が奏でる音色に癒されましょう。写真映えスポットで一緒に写真を撮れば仲が深まること間違いなし。
川越氷川神社は二組の夫婦の神様と家族の神様が祀られていることから、縁結びの神様として人気の神社です。絵馬には家庭やカップル円満の願い事がたくさん。ぜひ、一緒に絵馬を買って願い事を書いてみてくださいね。
鯛の形をした「あい鯛みくじ」を釣り上げれば、一気に距離が縮まるでしょう。なかなか釣れないなんてはしゃいでみたり、結果を見て一喜一憂したり。ちょっと変わったおみくじがあるのも、川越氷川神社の魅力の一つです。
・名称:川越氷川神社
・住所:〒350-0052 埼玉県川越市宮下町2丁目11−3
・地図:
・アクセス:東武東上線川越駅または本川越駅からバスで東武バス上尾駅西口行き、ほか埼玉医大経由「宮下町」下車1分
・電話番号:049-224-0589
・公式サイトURL:https://www.kawagoehikawa.jp/