ライター
新田 浩之 フリーライター

国鉄が民営化された1987年生まれ。神戸市出身です。高校の時に読んだある小説の影響で、中央ヨーロッパ、東ヨーロッパ、ロシアに強い関心を持つことに。大学、大学院ではユーゴスラビアのことを勉強していました。2016年3月からライターとして神戸で活動しています。 直近では2015年9月から3ヶ月間、友人を訪ねながら、ヨーロッパ14カ国をめぐる旅を決行。ただ、イギリス、フランス、イタリア、スペインなどの西欧諸国には行ったことがありません。

7. シャドーイングをする

photo by unsplash
先程の音読と重なる部分もありますが、シャドーイングもリスニング力をアップさせるのに、効果的なトレーニング方法として知られています。シャドーイングは流れてくる英語を、少し遅れて音読するトレーニング方法です。最初はなかなか難しいですが、慣れるとリスニング力が付いてくることを実感できます。

8. ネイティブの方と話す

photo by unsplash
ずっと一人でトレーニングをするのも楽しくないでしょう。時にはネィティブの方と話してみてはいかがでしょうか。方法は英会話喫茶や個人的に手配するなど実に様々。

オンライン上でコミュニケーションを取るのもいいでしょう。また、イギリス英語やオーストラリア英語など、様々な英語に親しんでおくと、後に役立ちます。

9. 日本語訳をしない

photo by unsplash
ここからは少し違う角度からリスニングを考えてみたいと思います。まず、英語をリスニングしている際に、日本語訳をしてはいないでしょうか。英語はそのまま英語で理解する必要があります。いちいち日本語訳をしていると、話に付いていけなくなります。

英語を英語で理解するためにも、音読の練習が重要です。

10. 聞き取れなかった・意味が分からなかった単語に執着しない

photo by unsplash
これは特にTOEICなどの試験に言えることですが、聞き取れなかった単語、意味が分からなかった単語に執着しないことが大切。執着していると、本当に重要な語を聞き逃してしまう恐れがあるからです。聞き取れなかった単語は潔く諦めて、流れてくる英文に神経を集中させましょう。

11. 語彙力を増やす

photo by unsplash
先程のアドバイスと対になるわけですが、そうは言っても語彙力を増やすことは重要です。語彙力が増せば、文章全体の理解が深まります。語彙力を増やす際は目だけでなく、耳を使って学習することも大切です。

おわりに

今回紹介した以外にも様々なリスニングトレーニング法があると思います。もし気に入った方法があれば、ぜひシェアしましょう。



created by Rinker
KADOKAWA
¥2,980 (2024/04/26 13:08:07時点 Amazon調べ-詳細)


ライター
新田 浩之 フリーライター

国鉄が民営化された1987年生まれ。神戸市出身です。高校の時に読んだある小説の影響で、中央ヨーロッパ、東ヨーロッパ、ロシアに強い関心を持つことに。大学、大学院ではユーゴスラビアのことを勉強していました。2016年3月からライターとして神戸で活動しています。 直近では2015年9月から3ヶ月間、友人を訪ねながら、ヨーロッパ14カ国をめぐる旅を決行。ただ、イギリス、フランス、イタリア、スペインなどの西欧諸国には行ったことがありません。

RELATED

関連記事