編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

 

阿波踊り

Awa-odori_2008_Tokushima

Photo by wikimedia

「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃそんそん」と賑やかにはやす阿波踊りは8月12日から15日まで徳島市で行われます。1,000を超える連と呼ばれるグループが徳島の中心部を踊りの渦に巻き込んでいきます。

 

郡上踊り

郡上踊りは岐阜県の郡上市八幡町で、7月11日のおどり発祥祭から9月5日のおどり納めまで32夜続く日本一ロングランの盆踊りです。中でも8月13日から16日のお盆の期間は明け方4時ごろまで踊る徹夜踊りが行われます。

身分の上下なく踊る伝統から、観光客の参加も歓迎され、見る踊りではなく踊る踊りと言われています。

 

五山の送り火

9525489954_2c89b5a173_b
photo by xanday

お盆も8月16日の送り火で終わりますが、京都は市内から見渡せる周囲の山々に大きな送り火がともされます。一番はじめに点火されるのが東山如意ケ嶽の「大文字」、続いて「左大文字」、「妙法」、「船形」と続き、最後が嵯峨曼荼羅山の「鳥居形」になります。

「大文字」が代名詞のようになって、時々「大文字焼き」という人もいますが、京都のはあくまでも「五山の送り火」です。

「大文字焼きはどこで見られますか?」
「さぁ・・・大文字焼きてなんどす?まだ食べたことあらしませんけど。」という意地悪な笑い話があります。

最後の鳥居形が消えると、夏の終わりをしみじみ感じます。

 

まとめ

伝統を受け継いで何百年も続く催しで、日本の夏を満喫してください。

編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

RELATED

関連記事