ライター
土庄 雄平 山岳自転車旅ライター|フォトグラファー

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤めながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。トラベルライターとして寄稿した記事は2,000記事以上。 山岳雑誌『山と渓谷』掲載多数、「夏のYAMAPフォトコンテスト2020」入賞、「Yahoo!ニュース ベストエキスパート2024」地域クリエイター部門グランプリ。山での活動をライフワークとし、学生来、日本全国への自転車旅を継続している。

霧氷並木咲く「茶臼山高原道路」


たまたま強い寒気が流れ込んできたタイミング。思えば学生の頃、雪山登山を始めたときもそうでしたが、こうした天候が大きく動くときには、絶景に出会える確率が上がります。そのため、思い立ってすぐ山へ向かうのですが、その行動が報われることも多いです。

先ほどご紹介した茶臼山と天狗棚(面ノ木園地)をつないでいる「茶臼山高原道路」では、美しい霧氷の並木道に出会うことができました。まるで季節外れの桜が満開となっているような情景に、ひたすら感動したことを覚えています。

■詳細情報
・名称:茶臼山高原道路
・住所:愛知県北設楽郡設楽町(西納庫IC)〜豊根村(茶臼山IC)
・地図:
・アクセス:鳳来峡ICから車で約1時間
・営業時間:24時間通行可
・定休日:冬季閉鎖なし
・公式サイトURL:https://www.aichi-dourokousha.or.jp/rosen/kaihou/chausuyama/

冬ならではの造形作品「湧水広場の氷瀑」


滝が凍ってできる「氷瀑(ひょうばく)」。天然で形成されるものもありますが、奥三河では人の手を介在してできる「湧水広場の氷瀑」が風物詩となっています。

もともと、豊田市稲武町在住の水道屋さんが、冬になると小さな滝に柱を建て、毎日湧き水をかけて巨大なつららを作っていたことから始まっているそう。

その年の気候条件によって、大きさや形成具合も異なり、まったく同じ氷瀑はひとつとしてありません。一期一会の造形作品と向き合う時間は、良いインスピレーションを与えてくれる気がしますね。

■詳細情報
・名称:湧水広場の氷瀑
・住所:愛知県豊田市稲武町横川渡4
・地図:
・アクセス:豊田勘八ICから車で約50分
・電話番号:0565-83-3200
・料金:無料
・公式サイトURL:https://www.aichi-now.jp/spots/detail/1928/

天然記念物「ニホンカモシカ」との出会い


日本アルプスなど長野県に生息している天然記念物「ニホンカモシカ」ですが、実は奥三河でもかなりの頻度で出会うことができます。標高は低いものの、広範囲にわたって手つかずの自然が残っている奥三河は、彼らが生きていくために最適な環境です。

町がまだ目覚めない早朝に、山道を車で走っていたとき、一頭の赤ちゃんカモシカに出会いました。キョトンとこちらを見つめているカモシカと、数分間目を合わせた時間は、ささやかながら幸せでした。自分の地元がこれほど自然豊かだと再確認したことで、郷土愛もさらに深まった気がします。

秘境ならではの人のあたたかさ


隔絶した自然が広がっている奥三河で人と出会えた安心感。人の思いやりに触れる時間のありがたみ。こうしたものを強く感じることができました。

炭火焼き五平餅がおいしい「田舎茶屋まつや」


宇連川(うれがわ)の清流を見渡しながらトロッとした泉質を楽しめる秘湯、「湯谷温泉(ゆやおんせん)」。その一角に軒を連ねる「田舎茶屋まつや」さんは、忘れられない空間と味を提供してくれました。

昭和の趣漂う店内では、炭火焼きの五平餅が味わえます。昔から長く愛されている味を守りながら、あたたかいおもてなしを提供してくれるお店。熱々のお茶をいただきながら、ただぼんやりお腹を満たすひとときがこの上なく幸せです。

■詳細情報
・名称:田舎茶屋まつや
・住所:愛知県新城市豊岡滝上59−8
・地図:
・アクセス:新城市街から車で約30分、鳳来峡ICから車で約10分
・営業時間:9時00分~17時00分
・定休日:不定休
・電話番号:0536-32-0819
・料金:1000円以内
・公式サイトURL:https://www.okuminavi.jp/search/detail.php?id=600

秘境の心安らぐお宿「御宿 清水館」


茶臼山の東山麓に位置する「御宿 清水館」さん。県民割が利用できるタイミングで宿泊させていただきました。5代にわたってこの地で愛されているお宿で、どこかおじいちゃんおばあちゃんの家に帰ってきたような安心感を覚えます。

名物のジンギスカンをお腹いっぱいいただき、山の幸溢れる料理にも舌鼓。チェックアウトのときに、これから登山をすることをお伝えすると、おやつにどうぞ!とオレンジピールを持たせてくれました。こういう何気ない思いやりに触れると、また再訪したいという思いが強くなりますね。

■詳細情報
・名称:御宿 清水館
・住所:愛知県北設楽郡豊根村坂宇場御所平45-1
・地図:
・アクセス:鳳来峡ICから車で約1時間
・電話番号:0536-87-2025
・料金:1泊2食付き約1万円/人
・公式サイトURL:https://www.shimizukan.jp/

今だからこそ地元の魅力を見つめてみよう


最初は、「遠出ができないから近場を巡るしかない」という、ややネガティブな思考による選択だったかもしれません。しかし結果的に、地元は旅欲の受け皿になってくれ、同時に生まれ育った地をを見つめ直す良い機会になりました。

こんなにもすばらしい自然が多く、あたたかい場所がある。これまで気づかなかった地元の魅力を再発見することができたのです。

新型コロナウイルスの蔓延により、観光は深刻な打撃を受けています。それを日々痛いほど感じる中で、地元を見つめ直す人が増えれば、きっと経済も緩やかに回り、コミュニティも活性化していくと信じています。本記事が、その小さなヒントになればうれしいです。

All photos by Yuhei Tonosho

ライター
土庄 雄平 山岳自転車旅ライター|フォトグラファー

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤めながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。トラベルライターとして寄稿した記事は2,000記事以上。 山岳雑誌『山と渓谷』掲載多数、「夏のYAMAPフォトコンテスト2020」入賞、「Yahoo!ニュース ベストエキスパート2024」地域クリエイター部門グランプリ。山での活動をライフワークとし、学生来、日本全国への自転車旅を継続している。

RELATED

関連記事