長野県方面の微速度撮影動画(小林幹也さん)
いつも素晴らしい微速度撮影(タイムラプス)動画を見せていただいている、小林幹也さんの動画をご紹介します。撮影地は、美しい星空を見るのに良い場所ですね。
長野県美ヶ原高原
長野県南佐久郡南牧村野辺山高原
長野県立科町蓼科山七合目
小林 幹也さん 星空のある風景タイムラプス「三日月ロックⅤ」
いつ、国内のどこで、天の川を見るか?
Photo by Hironori Funahashi
この写真は、2015年5月に、鳥取県の大山(だいせん)の北側で撮影したものです。右下が明るいですが、これは都市部からの光害によるもので、天の川が見えにくくなっています。
天の川が良く見える季節は?
日本国内では天の川の中心部方向が見える、3月から9月ごろに濃い天の川が見えます。冬にも天の川は見えますが、中心部と反対方向の天の川なので薄いです。
月の光の影響は?
明るい月が夜空で輝いていると、天の川は見えにくくなります。できれば、新月期がおすすめです。月齢カレンダーで調べてみましょう。
天の川が見える時間は?
日没の2時間後~日出の2時間前が目安です。おおむね、午後9時ごろ~午前3時ごろと考えて良いでしょう。
天の川が見える方向は?
季節や時間によって異なりますが、夏場なら南東~南西方向に天の川中心部が見えます。
相談できる公共機関は?
PAO Naviには、全国プラネタリウム&公開天文台情報があります。観望会などの各種イベントを行っていますので、参加したり相談もできたりします。
光害が少なく、良い空が見える場所で見ましょう。写真や動画でご紹介した場所がおすすめですが、下記のリンクには、お勧めスポットが紹介されています。
■三菱自動車 見上げるプロジェクト 「極上 見上げ時間」 極上見上げスポット・満天スポットが掲載されています。
■三菱自動車 見上げるプロジェクト 「日本の星は美しい」 タイムラプス撮影映像の紹介と撮影場所が掲載されています。
■全国星空スポット Google My Mapsに星空スポットが記載されています。
もっと詳しく調べてみたい方は、次の光害マップで調べてみましょう。
光害マップで「天の川を見るのに良い場所」を詳細に調べる
Photo by www.lightpollutionmap.info
「Light pollution map」というサイトがあります。ここでは、都市部からの光害の影響を教えてくれるので、重宝しています。ただ見通しだと都市部からの光害は、50km~100kmの距離でも影響しますので、ご注意ください。
日本で天の川を見るには、南方向が暗い場所を選びましょう。拡大・縮小ができて、世界各地の光害も見えますので移動してみましょう!
チェックしておきましょう
1.家の近くの慣れた場所なら良いのですが、遠出して知らない場所で、暗い中で移動するのは危険です。初めての場所では、明るい時間帯に道や周辺を確認しましょう。
2.危険な熊やイノシシなどの動物がいるかもしれません。充分に気をつけましょう。
3.観望場所の近くにトイレがあること・明るい照明や街灯が無いこと・南方向に高い山や木立が無いことも確認しましょう。
4.夏場でも標高の高い場所では、とても寒くなりますので、充分な防寒具を用意しましょう。
5.近くにコンビニエンスストアなどが無い場合は、事前に食料調達しておきましょう。
まとめ
6月に「天の川が見えない人口は欧州で60%、北米では80%」という報道がありました。日本でも、70%ぐらいの人が肉眼で天の川が見えていないといわれています。
運が良ければ、流れ星が見えるかもしれません。家族や大好きな人と、宇宙に想いを馳せるのも良いです。ぜひ、新月期に天の川を見に旅に出ましょう!