次は流星群を紹介します
photo by shutterstock
流星群ってなんなのか知っていますか?まずはそこから解説したいと思います。
そもそも流星群というのは、彗星なんです。正しくは、彗星の周りにあるチリみたいなものが流星群なのです。彗星は毎年同じ時期に通るので、流星群も毎年同じ時期に見えるのです。
三大流星群
photo by shutterstock
しぶんぎ座流星群
1月頭に見られる流星群。新年のお祝いも兼ねて流星群を見て、流れ星に願い事をして見てはどうでしょう。
ペルセウス流星群
8月のお盆前に見られる流星群。旅先で見るのはもちろん、家族で見に行く一大イベントにもおすすめです。
ふたご座流星群
年の最後の流星群。時期的にはクリスマスの前なので、ロマンチックな前哨戦としてもいかかがですか?
流星群の見方
photo by shutterstock
流星群は望遠鏡は不要で肉眼で見れます!ですが、流星群を見るためのコツを紹介します。
満月と流星群。なんてロマンチックに聞こえますが、月明かりはNG。月明かりはない方が良くて、街灯などもない方が望ましいです。流星群に見た方がいい方角はないので、空一面が見えて暗いところがベストです。
自分ではなんとかできない条件ではありますが、前日が雨で、冬の夜空だと空気が澄んで非常に綺麗に見えることでしょう。
星を見れば旅がさらに楽しくなる
photo by shutterstock
どうでしょう。これだけの星を覚えるだけで、旅先での夜の退屈はなくなります。
旅先の夜空を見上げれば、自分のいる方角がわかるかもしれません。旅をさらに楽しむエッセンスとして、使ってみてはいかがでしょうか?