ライター

大学卒業後、世界一周の旅に出発し、1年半かけて45カ国を周る。帰国後、株式会社アマナに入社。2016年よりフリーランスとなり、想像もできない風景を多くの人に届けるために世界中の極地、僻地を旅しながら撮影を行なっている。 近年はヒマラヤの8000m峰から水中、南極まで活動範囲を広めており、2021年にはエベレスト(8848m)を登頂した。 受賞歴 2017年 Canon "SHINES" 2017 品川一治選 書籍 2018年 写真集「Ama Dablam」 2022年 写真集「空と大地の間、夢と現の境界線 -Everest- 」 2022年 新書「エベレストの空」 写真展 2019年 キヤノンギャラリー銀座、名古屋、大阪 「Ama Dablam」 2020年 キヤノンギャラリー品川、大阪  「Manaslu」 2022年 代官山蔦屋書店「空と大地の間、夢と現の境界線 -EVEREST-」

旅先で出会ったすごい星空を写真に撮ろうと挑戦してみたけど、全然うまく撮れない…

なんて人も多いのではないでしょうか?実際に星の撮影をしていると設定はどうしたらいいかよく質問されます。

真っ暗な中での撮影で難しそうな気がしてしまいますが、最低限必要な機材と知識があれば意外とできてしまうのが星空撮影。

今回、撮影方法をマスターして世界中の星空を美しく写真に残しましょう!

撮影に必要な機材

photo by pixta

プロの星空写真家さんにもなると別ですが、星空をきれいに撮影するのにそれほど特別な機材は必要ありません。

まず、カメラは出来れば高感度なデジタル一眼レフカメラがおすすめですが、APS-Cサイズのデジイチ入門機はもちろん、ミラーレスカメラやコンパクトデジカメでもマニュアルで設定ができるものであれば問題はありません。

 

絶対に欠かせないもうひとつのアイテムは三脚です。

星空を撮影する時はシャッタースピードの設定を20秒〜30秒に設定するので手ブレを防ぐために三脚は必須なります。

旅先で地面において撮影している人も見かけますが、三脚があれば構図やカメラの安定感が全く違ってくるのでトラベル用の小さいものを持って行くことをおすすめします。

 

また、レリーズがあればシャッターを押すときのわずかなブレを防ぐことも出来ますし、カメラにバルブ機能の付いていれば星を流線で撮影することもできるので、余裕があればこちらも持って行くことをおすすめします。

撮影する時のカメラ設定は?

photo by pixta

実際に星空撮影用にカメラを設定してみましょう。

まず、撮影はマニュアルモードにして、ISO感度3200、F値4以下(できるだけ低い数値)、シャッタースピード20秒で撮影してみて下さい。

 

この設定でまだ十分に星が写っていなければISO感度を上げるかシャッタースピードをさらに5秒遅くするなどしてベストな明るさに近づけていきましょう。

逆に明るすぎる場合はISO感度を下げたり、シャッタースピードを速くしてみて下さい。

ピントをあわせよう!

photo by pixta

星空撮影で一番苦労しているポイントはピントを星にあわせることだと思います。暗い中で小さな光にピントをあわせるのはなかなかに難しそうですが、コツさえつかめばそれほど大変ではありません。

 

星にピントを合わせるにはまずカメラをライブビューモードにしてカメラの画面を見てみて下さい。次に一番輝いている星にカメラを向けてズームします。

そうするとピントがあっているかいないか分かります。もし星にピントがあっていないようであればマニュアルフォーカスでピントをあわせてください。

 

一度あわせたピントがずれないようにテープで固定すると、それ以降にピントを気にしなくてすむので便利です。

いい星空が撮れる条件

photo by pixta

星空撮影でカメラの設定以上に重要なのは時間と天気。星を撮影するときは月明かりに気を付けなくてはなりません。

特に満月の日は山の中でも明るくなりすぎて星がうまくうつらなくなってしまいます。

 

そこでできれば新月など月が欠けている日を選んで撮影しましょう。

もし、新月でない場合は月の出や月の入りを事前に確認しておいて月が出ていない時間帯であれば問題ありません。

 

そして最も重要で難しいのが天気。こればっかりは運です。天気予報をよく見ながらできるだけ雲のない、晴れた夜になることを祈りましょう。

まとめ

星空撮影の成功のポイントは星の写る明るい設定とピントを星にあわせること。あとは練習あるのみです。ぜひ星空撮影をマスターして世界中のきれいな星を写真に残してみてください!

ライター

大学卒業後、世界一周の旅に出発し、1年半かけて45カ国を周る。帰国後、株式会社アマナに入社。2016年よりフリーランスとなり、想像もできない風景を多くの人に届けるために世界中の極地、僻地を旅しながら撮影を行なっている。 近年はヒマラヤの8000m峰から水中、南極まで活動範囲を広めており、2021年にはエベレスト(8848m)を登頂した。 受賞歴 2017年 Canon "SHINES" 2017 品川一治選 書籍 2018年 写真集「Ama Dablam」 2022年 写真集「空と大地の間、夢と現の境界線 -Everest- 」 2022年 新書「エベレストの空」 写真展 2019年 キヤノンギャラリー銀座、名古屋、大阪 「Ama Dablam」 2020年 キヤノンギャラリー品川、大阪  「Manaslu」 2022年 代官山蔦屋書店「空と大地の間、夢と現の境界線 -EVEREST-」

RELATED

関連記事