ライター
morinohinako Go with the flow.

Writer / Editor. 山梨県北杜市、沖縄の離島、東京を行ったり来たり。おいしいもの、美しい自然があるところなら、どこでもかけつけます。旅をすればするほど、甘酸っぱい記憶が増えていく。だから私は旅を続けています。

STEP 3:暮らしはもっと循環させられることを知る


今回の旅では、「Tri Hita Karana(トリ・ヒタ・カラナ)」、「人・自然・神との調和」を感じられる場所に宿泊しました。ウブドにあるエコホテル「mana earthly paradise」です。

「次の世代に継げる未来をつくる」というビジョンを掲げている「一般社団法人Earth Company」が運営するこのホテル。日本からバリ島へ移住しビジネスを展開している彼らは、現地の人々や環境に悪影響を及ぼさないことを徹底して考え、その結果様々なサステイナビリティへの工夫とつながっています。


たとえば、現地の人々が農業に使う水を奪わぬよう、ホテル内で使用する水はすべて雨水をろ過して使い、電気は太陽光エネルギーでまかなうなどの工夫が行われています。


食器やストローはすべて洗って何度でも使えるもの。

食料廃棄ができるだけ出ないよう、野菜の端も余さず使った料理。

自然光をたっぷり取り入れられ、土のうや竹を使って建てられたヴィラ。

そして、自然のリズムと寄り添って生きる暮らし。

「サステイナブルな暮らし」というと、不便を我慢することがあるのではないかと思ってしまいますが、mana earthly paradiseでの宿泊は何1つ我慢することなく、むしろ東京での暮らしよりも心地いいのではないかと思うほど。

自然環境を守りながらでも、人は心地よく暮らせる。その可能性を感じることができる滞在でした。

■詳細情報
・名称:mana earthly paradise
・住所:Jl. Raya Sayan Gang No.Banjar, MAS, Kecamatan Ubud, Kabupaten Gianyar, Bali 80571 インドネシア
・地図:
・アクセス:ングラ・ライ国際空港からタクシーで1時間半
・電話番号:+62 361 9087788
・公式サイトURL:https://www.manaubud.com/

STEP 4 :いつもの暮らしに取り入れて、実験をする


バリ島の空気、人々の思想や知恵を感じながらの1週間はあっという間に過ぎ、いつもの東京での暮らしに。

旅で感じたことすべてを取り入れることはできませんが、「これはいいな」と思ったものはまず取り入れてみて自分流に工夫してみると、思わぬ発見があります。

私が取り入れてみようと思った考え方は、使い捨てを減らすこと。出来るだけ自然な素材で長く使えるものを取り入れてみようと、4つのアイテムを取り入れてみました。


亀の子束子、ステンレスストロー、竹の歯ブラシ、コーヒーのネルドリッパー。それぞれ使い捨てのものに比べたら値段はしますが、何度も長く使えることを考えれば安く感じるものばかり。

中でも亀の子束子はスポンジよりも洗いやすくて、今では一番のお気に入りです。一方でネルドリップは、洗うのが面倒で挫折してしまいました……。これも学びです。

自分の暮らしにフィットするかどうかは一度試してみないとわかりませんし、できなかったことを「失敗した」と思わずに、トライしてみる気持ちが大切だと思っています。


それ以外でも、植物を部屋に多く取り入れてみたり野菜クズを肥料にできるコンポストを実践してみたりと、私らしいサステイナブルな暮らしの実験はこれからも続いていきます。

旅から暮らしへ、アイデアのお土産を持ち帰る

環境を守るためにサステイナブルな暮らしは大切ですが、何よりも無理なく自分らしく続けていくことこそが、持続可能な暮らしでありサステイナブルであると思っています。

旅は、いつもの暮らしから物理的にも環境的にも大きく離れられる機会。普段とは違う視点に立って、自分の暮らしを見つめ直すことができる大切な時間です。

楽しい旅の合間に、いつもの暮らしに持ち帰ることのできる「アイデアのお土産」はないかなと探してみてくださいね。

All photos by Hinako Morino

ライター
morinohinako Go with the flow.

Writer / Editor. 山梨県北杜市、沖縄の離島、東京を行ったり来たり。おいしいもの、美しい自然があるところなら、どこでもかけつけます。旅をすればするほど、甘酸っぱい記憶が増えていく。だから私は旅を続けています。

RELATED

関連記事