喫煙者への風当たりが強い今日。とはいえ、「タバコって美味しい!どこにいても吸いたい!」そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?
旅に出て、知らない場所に文化…気持ちよくさあ一服!といつも通りタバコに火をつけたら罰金を徴収された。そんなことがないように、日本人の人気旅行先の喫煙ルールについて、タバコが大好きな筆者がお送りします!
台湾
photo by pixta
台湾の飲食店やホテルの95%は禁煙です。基本的には屋内での喫煙は禁止されています。しかしテラス席のついたレストランやカフェなど外であれば喫煙が可能ということはあります。
ですから、日本では居酒屋に行くとお酒飲みながらスパスパ…なんてことは当たり前ですが、台湾ではそれはできません。じゃあみんな吸いたくなったらどうしているの?と思いますが、わざわざ外に出て吸っています。
歩きタバコは禁止ですが、歩道で立ち止まって吸う分には全く問題ありません。
タイ
photo by shutterstock
実にタイは禁煙大国です。公共施設のほとんどは禁煙です。ですから駅などはもちろん、冷房設備のあるレストランやショッピングモールなどもすべて禁煙です。
例えばマンションやホテルでもロビーなど公共スペースで吸っていると罰金ということもあります。ちなみに禁止区域での喫煙、歩きタバコ、ポイ捨ては共に罰金2000バーツ(=約6000円)です。
photo by shutterstock
そもそもタイでは広告はもちろん人目につくところでタバコを販売することは法律で禁止されています。
コンビニなどに行くと店員の後ろのタバコがある場所に布がかけられていることがありますが、それはタバコを人の視界に入れないようにするためのものなのです。
アメリカ
photo by shutterstock
まずアメリカでは州ごとにたばこに関する州法が違います。ですから州によってタバコの値段もルールもすべて変わってきます。
タバコに関する条例が厳しいのはニューヨークやサンフランシスコ。屋内ではすべて禁煙になっています。屋内だけではなくカフェのテラス席も、そしてビルそのものが禁煙なんてことはよくあります。
喫煙所を探すのも困難なくらいですので、喫煙者は肩身の狭い思いをすることが多いようです。
ちなみにラスベガスのあるネバダ州は最もタバコに寛容です。
特にラスベガスでは屋内でもカジノがあればタバコを好きなように吸いますし、外にもたくさんの喫煙所があるので困ることはありません。