ライター

フィリピンの英語学校で5ヵ月間インターンを経験。現在はデザイナーとしてインターネットを活用したサービス会社で働いています。海外を旅することと韓国が好き。

フィリピン留学に行くとしたら、一体どんな1日を過ごすのだろう?どのくらい授業を受けられるのだろう?今回は、フィリピン留学経験者12人に、留学中の1日のスケジュールについて聞きました。

*編集部追記
2015年12月の記事に、2017年-2018年の情報を新たに追加しました(2018年5月)

 

前田塁のフィリピン留学中の1日を振り返る

ルイス前田
世界一周中に出会った友人と旅人を増やす会社を起業して4期目。40ヶ国訪問、世界二周して、ワークライフカオスに生きてます。Webメディアの運用と開発が得意な賢者型編集長で、次の夢は宇宙飛行士です。フィリピン留学は2017年の4月から6月までNexSeedでエンジニアコースを受講していました。

 

フィリピン留学した学校:NexSeed

起床:7:30

毎朝7時半に起きて、身だしなみを整えて、朝ごはんを寮で食べてから学校が用意してくれるスクールバスに乗って登校していました。

午前:8:45-12:00

午前中はエンジニアの授業で、休憩を挟みながら進みます。留学の後期は卒業制作(Webサービス)の開発に重点が置かれていたので、授業ではなく開発&先生に質問ができる時間になります。

午後:13:00-16:00

午後は英語の授業です。英語のレベルや学習の目的によってクラスの種類は変わりますが、マンツーマンレッスンで3コマありました。

放課後:17:00-23:00

放課後はエンジニア授業の復習と宿題に当てていました。クラスメートでカフェに集まって、相談しながら宿題を進めてそのまま食事も取ることが多かったです。または、早めの食事を各自取ってからカフェか部屋に集合。

就寝:24:00

24時には寝れるようにしていましたが、開発が佳境に入った時期は24時回ることもしばしば。ただし、授業を休むと一気に追いつけなくなりそうだったので、健康には気を遣っていました。

 

嵯城大輝のフィリピン留学中の1日を振り返る

嵯城大輝
2017年3月にロサンゼルスの親戚の家に滞在したことをきっかけに世界の仕事の仕方に興味を持つ。世界一周という選択肢が浮上し、翌月からの世界一周ゼミ第6期に参加。1年間かけて親を説得し、2018年3月より世界一周に出発。フィリピン留学は2018年3月から4月にかけて5週間いました。

 

フィリピ留学した学校:PALETTE SCHOOL

起床:6:00

朝6時から朝食が提供され始める7時まで食堂で自習をしていました。

午前:8:30-12:30

午前中は50分授業が4コマあるうち2コマが休みだったので、空いている時間は自習をしていました。午前の授業はマンツーマンレッスンです。

午後:13:30-17:20

午後は4コマあるうち3コマがマンツーマンレッスンで1つがグループレッスンになっていました。

放課後:17:20-23:00

放課後は自習することを心がけていましたが、時には街に外食に行く、運動するなどの時間にもなっていました。また金曜日の最終授業に行われる学校全体でのアクティビティの準備をする時間にもなりました。

就寝:23:30

日付が変わる前に寝るようにしないと次の日の授業に疲労が持ち越してしまうのでその点は気を付けていました。

 

小林由知のフィリピン留学中の1日を振り返る

小林由知
2018年1月から、世界一周しながら”くらしをつくる”をテーマにWebメディアlife of.を運営。『暮らしやすい働きやすい社会を作る』為の情報発信をしてます。 セブ島留学は、2017年10月〜12月の3ヶ月間で、Nexseedの「英語xプログラミング」コースに通っていました。

 

フィリピン留学した学校:NexSeed

起床:7:30〜9:00

起床して、身支度をさっとすませて、8:00のバスに乗って学校に行ってました。
8:30ごろ学校に到着するので、朝ごはんは学校下のコンビニで購入し、教室で食べていました。

午前:9:00-12:00

午前中はプログラミングで、先生1人の生徒6名のクラスで授業を受けていました。少人数だったので授業中不明点があれば質問がしやすい環境でした。

午後:13:00-16:00

午後は、マンツーマン授業が3コマありました。それぞれ、授業の内容が異りますが、基本的にひたすら話をしたり、本を読んで授業をしていました。

放課後:17:00-24:00

僕は、授業が終わるとすぐにバスで寮に帰り一度寝て、頭を休めていました。初めの1ヶ月はみんな帰ると「一旦寝る」or「食事に行く」ような感じです。その後は、ひたすら勉強をしていました。

就寝:1:00(アプリ開発期間は2:00~3:00ごろ)

プログラミングの開発期間に入るまでは、1時には寝ていました。開発が始まると、基本的に深夜までプログラミング漬けの生活になっていました。

 

中山彰のフィリピン留学中の1日を振り返る

中山彰
自分で決めた「33歳までにしたいこと」で世界一周を25歳までにすると決める。2017年6月から2018年3月まで公約通り世界一周をしました。行った国は22の国と地域。フィリピン留学は2017年6月~7月、8週間をセブ島のCROSS×ROADでスタンダードコースで勉強しました。

 

フィリピン留学した学校:CROSS×ROAD

起床:7:00

毎朝8時に朝食があるのでそれまで自習をしたり、体を起こすためにラジオ体操を英語版でしてみたり。

午前:9:00-12:00

45分×2で1コマ、2コマが午前中にはあります。

午後:13:00-17:00

午後も同じく2コマ分ありますが、自分は1コマだけ。また任意でグループレッスンを受けることもできます。金曜日は授業は午前のみで午後はスピーチや卒業式などがあります。

放課後:17:00-24:00

夕飯は19:00にあります。それまでは自由なので宿題をしたり、人によっては外出をして買い物やジム通いをしている人も。また19時以降も生徒主催のワークショップがあったり、友人と飲みに行っている人も。

就寝:24:00

24時には寝れるようにしていましたが、宿題の内容によっては2時までしていたりすることもありました。

 

菅野翼のフィリピン留学中の1日を振り返る

菅野翼
25歳までに世界一周をすると決めて2013年から1年かけて世界一周へ。帰国時にワーホリに行くと決めて、2017年の年末から20代最後にやりたい旅と留学とワーホリとウーフを実現するため2018年2月から4月の2ヶ月半バギオのHELPという学校で、ESLコースで英語を学びました。

 

フィリピン留学した学校:HELP ロンロン校

起床:6:15

身だしなみを整えて、朝ごはん

午前:7:00-11:50

7時からは全員レベルごとにリーディングの授業が30~40分ほどあり通常の授業は8時から開始。午前中に3コマ+グループクラス1コマ

午後:14:00-17:50

13時からの授業は空きコマだったので自習時間にあて14時からは3コマとスペシャルクラス(選択できるグループクラス)で初めの1ヶ月は発音の授業そのあとはギタークラスを取っていました。

放課後:18:00-23:00

夕ご飯を食べた後は基本wifiが使用できるダイニングホールで自習と宿題の時間にあてていました。平日は外出禁止。飲酒も禁止。

就寝:24:00

 

ほさかまきのフィリピン留学中の1日を振り返る

ほさかまき
35歳になってから唐突に世界一周を思い立ち、実行することを決意。英語への苦手意識の克服と少しでも話せるようにしたいと考え、2017年2月中旬~3月末の7週間、世界一周の一番最初に留学しました。バギオのBECIという学校で、スピードESLコース(要はスパルタではない方)で学びました。

フィリピン留学した学校:BECI

起床:7:00

身支度をして、食堂で朝食。

午前:8:00-12:00

主にマンツーマン授業。1コマあたり50分で、10分休憩。私は時間割を調整して3コマにして、途中で1コマ休憩時間を設けていました。

午後:13:00-17:00

主にグループ授業。グループ授業は最大5名。私はマンツーマン1コマ+グループ2コマで、1コマ休憩時間にしていました。

ライター

フィリピンの英語学校で5ヵ月間インターンを経験。現在はデザイナーとしてインターネットを活用したサービス会社で働いています。海外を旅することと韓国が好き。

RELATED

関連記事