ライター
新田 浩之 フリーライター

国鉄が民営化された1987年生まれ。神戸市出身です。高校の時に読んだある小説の影響で、中央ヨーロッパ、東ヨーロッパ、ロシアに強い関心を持つことに。大学、大学院ではユーゴスラビアのことを勉強していました。2016年3月からライターとして神戸で活動しています。 直近では2015年9月から3ヶ月間、友人を訪ねながら、ヨーロッパ14カ国をめぐる旅を決行。ただ、イギリス、フランス、イタリア、スペインなどの西欧諸国には行ったことがありません。

関西でハイキングに行ってみての感想

photo by pixta

私は以前大阪に住んでいた時、週末によくハイキングに出かけていました。関西、特に大阪は都会的なエリアが多い印象がありますが、実は自然スポットも豊富で、街の中心を少し離れれば美しい緑と触れ合うことができます。

大阪にある堺自然ふれあいの森や、生駒山のぬかた園地、パワースポットとしても有名な京都の鞍馬山など、ハイキングにおすすめの場所が沢山ある関西。電車やバスなど公共交通機関を乗り継いですぐに行ける場所も多く、アクセスが良いのも魅力です。

特に人気のハイキングスポットは、週末は家族連れやカップルなど大勢の人々で賑わっていますよ♪

兵庫県の魅力あるグルメ

Photo by:新田浩之

兵庫県の県庁所在地、神戸市はエスニック料理が楽しめるスポットです。神戸でエスニック料理を楽しむなら、少しレアな一品を頼んでみませんか。

個人的には新長田で食べられる平壌冷麺がおすすめ。コシのあるゴムのような麺とピリッと辛いスープとのコンビネーションがたまりません。

兵庫県、ベスト絶景ポイント

Photo by:新田浩之

兵庫県には数多くの絶景ポイントが存在しますが、おすすめしたいのは布引の滝です。布引の滝のポイントはアクセスがいいこと。山陽新幹線の新神戸駅から徒歩5分ほどです。

勢いのある滝を見ると、気持ちが自然とリフレッシュするでしょう。

■詳細情報
・名称:布引の滝
・住所:兵庫県神戸市中央区葺合町
・アクセス:山陽新幹線「新神戸駅」から徒歩5分ほど
・所要時間:10分
・オススメの時期:いつでも
・公式サイトURL:http://www.city.kobe.lg.jp/life/town/waterworks/water/arakaruto/002.html

摩耶山・掬星台

33721091

神戸は夜景が美しい街です。神戸の夜景を見るなら、摩耶山の頂上にある掬星台がおすすめ。山から神戸の市街地や神戸港が見渡せます。

摩耶山へは登山はもちろん、ケーブルカーなどの交通機関を使ってアクセスすることも可能。どうぞ、摩耶山でロマンチックなひとときをお過ごしください。

■詳細情報
・名称:摩耶山・掬星台
・住所:兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2
・アクセス:まやビューライン「「星の駅」下車
・所要時間:60分
・オススメの時期:いつでも

ビーナスブリッジ

55074359

神戸市の中心地から手軽にアクセスでき、登山帰りでも立ち寄れるスポットがビーナスブリッジです。ビーナスブリッジからも神戸の夜景を堪能できます。

園内には愛の鍵モニュメントがあります。ただし、ビーナスブリッジでは南京錠の販売はありませんので、ご注意ください。

■詳細情報
・名称:ビーナスブリッジ
・住所:兵庫県神戸市中央区神戸港地方字前山
・アクセス:神戸市バス「諏訪山公園下」から徒歩20分
・所要時間:60分
・オススメの時期:いつでも
・公式サイトURL:https://www.feel-kobe.jp/facilities/detail.php?code=0000000091

森林植物園

四季折々の草花が楽しめるスポットが神戸市北区にある森林植物園です。新神戸駅から森林植物園を目指す登山コースはビギナーの方でも登りやすいため、人気があります。

おすすめの季節は秋。園内は美しい紅葉を十二分に堪能できます。

■詳細情報
・名称:森林植物園
・住所:兵庫県神戸市北区山田町上谷上長尾1−2
・アクセス:三宮から神戸市バス25系統に乗車。
・営業時間:9:00~17:00
・定休日:毎週水曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
・電話番号:078-591-0253
・料金:大人300円、小人150円
・所要時間:120分
・オススメの時期:秋
・公式サイトURL:https://www.kobe-park.or.jp/shinrin

大阪のベスト絶景スポット

大阪府民の森・ほしだ園地 星のブランコ

photo by Pixta

ほしだ園地は、大阪と奈良の県境の山にあり、国内最大級の吊り橋「星のブランコ」やハイキング、ロッククライミングなどが楽しめます。特におすすめなのが、国内最大級の吊り橋・星のブランコで、吊り橋の上から見る360度の景色は圧巻です。森が眼下に望め、鳥になった気持ちで空中散歩を楽しむことができます。

箕面の滝

photo by shutterstock

明治の森箕面国定公園の中にある箕面の滝は、水が流れ落ちる様が農具の「箕」に似ていることから、このように名付けられたそう。日本の滝百選にも選ばれており、夏はライトアップ、秋は紅葉が楽しめることからデートスポットとして人気が高いです。また運が良ければ、野生のサルに出会える可能性もあり!

■詳細情報
・名称:箕面の滝
・住所:大阪府箕面市箕面公園
・公式サイトURL:http://www.mino-park.jp

淡輪海水浴場

通称「ときめきビーチ」と呼ばれている淡輪海水浴場。大阪の最南端にほど近く、大阪のミナミの中心地・難波から電車で1時間程度で行くことができます。白砂青松で有名な景勝地でもあり、春には潮干狩り、夏は海水浴場として大勢の人々で賑わいます。

■詳細情報
・名称:淡輪海水浴場
・住所:大阪府泉南郡岬町淡輪地先
・公式サイトURL:http://www.tannowa.or.jp

久米田池

久米田池は、大阪府内最大の面積をもつため池です。周囲にも自然が多く、春には桜、冬には野鳥が見られ、四季折々の風景を楽しめます。池の周りはきれいに塗装されていて、散歩やランニングコースとしても人気があります。

■詳細情報
・名称:久米田池
・住所:大阪府岸和田市池尻町~岡山町
・公式サイトURL:http://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/36/kumedaike.html

堺自然ふれあいの森

大阪府堺市南部の丘陵に広がる里山を保全するために作られた「堺自然ふれあいの森」。家族連れ用のスポットのイメージがありますが、森の樹々の中をハイキングできる「里みちコース」は、緑がいっぱいのおすすめコース。途中にある「見はらし広場」は、天気が良ければ、南に岩湧山、東に金剛山を望めるビューポイントです。気軽に自然の中に入りたい時に訪ねてほしい場所です。

■詳細情報
・名称:堺自然ふれあいの森
・住所:大阪府堺市南区畑1740
・アクセス:泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅から鉢ヶ峯行きバス、「公園墓地北口」バス停下車
・営業時間:【3月~10月】9:00~17:30【11月~2月】9:00~16:00
・定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は直後の平日が休園日)年末年始(12/29~1/3)
・電話番号:072-290-0800
・料金:無料
・公式サイトURL:http://www.sakai-fureainomori.jp/

大阪府民の森 ぬかた園地

関西百名山の一つ、生駒山の中腹にある大阪府民の森 ぬかた園地は、シーズンになるといっせいに開花するという「あじさいプロムナード」が有名です。近鉄額田駅から徒歩約1.5時間の「摂河泉展望ハイキングコース」は、ほどよい距離を歩ける初心者向けのコースです。

■詳細情報
・名称:大阪府民の森 ぬかた園地
・住所:大阪府東大阪市山手町
・アクセス:近鉄奈良線「額田駅」下車、摂河泉展望ハイキングコース徒歩約1.5時間
・営業時間:09時30分~16時45分、12月・1~2月10:00~15:45(園内の散策などは時間制限はなし)
・定休日:火曜日(休日の場合は翌日)、年末年始12/29~1/4(休日でも入園のみ可)
・電話番号:072-988-4184
・料金:無料
・公式サイトURL:http://osaka-midori.jp/mori/chubu/nukata.html

金剛山

「金剛山」は奈良県と大阪府の境にある標高1,125メートルの山。最高地点となる葛木神社がある場所は、神域になっており立ち入リ禁止。一般の人が入れる山頂までのハイキングコースはいくつかありますが、1~2時間で頂上まで行ける金剛山登山口バス停からのハイキングコース、または金剛山ロープウェイ前バス停からのハイキングコースがおすすめです。

■詳細情報
・名称:金剛山
・住所:大阪府千早赤阪村
・アクセス:南海電鉄「河内長野」駅から「金剛山」バス停下車、または「河内長野」駅から「金剛山ロープウェイ」駅までバス・ロープウェイで「金剛山」駅下車徒歩
・公式サイトURL:http://www.chihayaakasaka.org/tourism/j_kongo.html

京都府の魅力・特産物・グルメ

photo by Pixta

日本の伝統文化とモダンなカルチャーが非常にうまく融合している京都。日本人のみならず外国人からも人気が高く、日本有数の観光都市として有名です。お寺や神社など歴史的建造物はもちろんのこと、おしゃれなカフェなども多く、老若男女問わず、毎年大勢の観光客がここを訪れます。

京都の名物といえば、すき焼、うどん、そば、うなぎ、湯豆腐などグルメの種類が非常に多く、また有名店もたくさんあります。さらにおいしいおばんざいや、八つ橋・抹茶パフェなどスイーツ系も充実しており、グルメな旅行をするにもぴったりの場所です。東京からも新幹線を使えばすぐなので、まだ訪れたことのない方はぜひ京都へと足を運んでみてください。

おすすめするベスト絶景スポット

芦生原生林

photo by Pixta

私がおすすめするベスト観光スポットは、今なお手つかずの自然が残る芦生原生林です。ここはあの京都大学が所有している研究林であり、貴重な天然林が息づく日本でも数少ない場所です。豊かな自然を保護するため、一般入林者の入場は制限されており、研究・学術が目的であって、適正な審査を通れば入林することが可能だそうです。滋賀県側は、「芦生の森ガイドツアー」に参加すれば入林できます。

天橋立

天橋立は、宮城の松島、広島の宮島とともに日本三景に名を連ねる名勝です。海に浮かぶその姿は百人一首でも読まれるほどで、水と森のコントラストも何とも言えない美しさです。また天橋立には、「天橋立四大観」という4ヶ所のビューポイントがあり、見る方向によって異なる景色が楽しめます。

■詳細情報
・名称:天橋立
・住所:京都府宮津市
・公式サイトURL:http://www.amanohashidate.jp

鴨川ハイキングコース

鴨川といえば京都を代表する観光スポットのひとつ。「鴨川ハイキングコース」は、「鴨川デルタ」と呼ばれる川の分岐点を北上しながら歩くコース。鴨川デルタの分岐点から「賀茂川」と表記が変わる左方向に進み、出雲路橋・北大路橋・北山大橋・御園橋まで歩く道のりは約8km。京都らしさを楽しみながら歩けるハイキングコースです。

■詳細情報
・名称:鴨川ハイキングコース
・住所:京都府京都市
・アクセス:叡山電鉄出町柳駅から徒歩約1分
・参考地図:https://loco.yahoo.co.jp/place/g-Ep3TKs6_ir-/map/

鞍馬山

その昔、修験者たちが修行する場として栄えた鞍馬山は、パワースポットとして人気の観光地。鞍馬山から貴船神社へ抜ける約1時間半のコースは、初心者にもおすすめのハイキングコース。天狗の言い伝えがある鞍馬山独特の雰囲気を感じながら歩けます。

■詳細情報
・名称:鞍馬山
・住所:京都府京都市
・アクセス:叡山電鉄「鞍馬」駅下車徒歩
・公式サイトURL:https://kyoto-design.jp/plan/3257

美山町自然文化村・芦生の森ネイチャーガイドトレッキングツアー

昔ながらの茅葺屋根の民家が多数現存する美山町。美山町にある「芦生の森」は、京都大学の研究用に保護された原生林です。ハイキングにおすすめのエリアなのですが、個人での入山は許可が必要になります。おすすめは、毎年春から秋の時期に行われるガイドツアー。専属の地元ネイチャーガイドさんのお話を聞きながら雄大な自然の中に入ることができます。

■詳細情報
・名称:美山町自然文化村
・住所:京都府南丹市美山町中下向56
・アクセス:JR嵯峨野山陰線「園部」駅またはJR山陰線「日吉」駅で下車、南丹市営バスで「知見口」バス停下車
・電話番号:0771-77-0014
・公式サイトURL:http://www.cans.zaq.ne.jp/m-kajika/facilities.html

芦生原生林

関西の秘境と呼ばれる京都の芦生原生林は、手つかずのブナが生い茂り、動植物や昆虫などの生態が非常に豊富な森林です。山登りをしたり、森の中を歩いたり、おいしい空気を味わいながら終着点まで歩くことができます。

珍しい猟師料理(ジビエ料理)が食べれる宿泊ツアーも大人気です。

■詳細情報
・名称:芦生原生林
・住所:京都府南丹市美山町芦生
・アクセス:京都市内から車で約2時間(国道162号線 安掛交差点を東に約20km)
・公式サイトURL:http://www.miyamanavi.net/kan0003/

奈良県の魅力・特産物・グルメ

photo by shutterstock

奈良県といえば、やはり世界遺産にも登録されている東大寺の大仏さまが有名ですよね。東大寺以外にも、春日大社や興福寺といった歴史的建造物も非常に多く、また鹿が名物となっている奈良公園は外国人にも人気のスポットです!

奈良の名物と言えば、柿の葉寿司に奈良漬で、これらは誰もが知る定番グルメです。また特産品として広く知られている三輪そうめんもあり、三輪地方は、そうめんの発祥地とも言われています。コシがありながらつるつるとしたのど越しで、さっぱりとしたツユと共にいただきます。

吉野山

桜の名所として知られる吉野山。春になると桜が一目に千本見える豪華さということから「一目千本」とも呼ばれており、特に吉永神社境内から景色は、美しいを超えて圧倒されるものがあります。例年4月初旬から末にかけて長い間桜が楽しめるとあって、毎年多くの観光客がここを訪れます。

■詳細情報
・名称:吉野山
・住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山
・公式サイトURL:http://www.yoshinoyama-sakura.jp/sakura.php

曾爾高原(そにこうげん)

奈良県の東北端に位置する曾爾高原は、総面積約38ヘクタールもあり、秋になると野原一面がすすきで覆われ非常に美しいです。初心者から上級者まで楽しめるハイキングコースもあるので、リフレッシュがてら自然散策に出かけるのもおすすめです。

■詳細情報
・名称:曾爾高原
・住所:奈良県宇陀郡曽爾村太良路

三峰山(みうねやま)

奈良県と三重県の県境にある三峰山は、冬山登山のメッカとして知られており、初心者でも比較的登りやすいと人気!特に「霧氷」と呼ばれる霧や雲が樹枝などに着いてできる氷が非常に美しく、また迫力もあるので写真好きな方はぜひ訪れてみてはいかがでしょう?

■詳細情報
・名称:三峰山
・住所:三重県松阪市飯高町月出

大和三山

古くは万葉集に詠まれ、映画や物語の舞台になることも多い大和三山。藤原宮跡を起点に、耳成山(みみなしやま)・香久山(かぐやま)・畝傍山(うねびやま)を巡るコースは、のどかな奈良らしい風景が続くルートです。史跡や古墳なども訪れながら、歴史を体感できるハイキングコースです。

■詳細情報
・名称:大和三山
・住所:奈良県橿原市
・アクセス:近鉄大和八木駅から徒歩
・公式サイトURL:http://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/own_kankou/kankou/hiking/hiking_1.html

二上山(にじょうざん)

雄岳と雌岳の二つの頂上を持つ二上山(にじょうざん)は、万葉集にも詠まれ小説の舞台にもなっている美しい姿の山。 雄岳の標高は517mで、ふもとの登山口から頂上までは、ハイキングコースが整備された歩きやすいコースです。頂上は、奈良盆地を見渡せるビューポイントになっており、大和三山や三輪山などを眺めることができます。

■詳細情報
・名称:二上山(にじょうざん)
・住所:奈良県葛城市加守
・アクセス:近鉄「二上山」駅下車
・公式サイトURL:http://www.xn--fhq2lw96a.com/entry/tozanrutonara

飛鳥の遺跡めぐりコース

飛鳥資料館を起点に、水落遺跡(みずおちいせき)や飛鳥大仏様がいる飛鳥寺、岡寺・石舞台古墳・稲渕棚田(いなぶちたなだ)などを見学しながら歩くハイキングコース。ゆるやかな丘陵の道なので、散策気分で史跡や遺跡を見ながら周れます。石がむき出しになった石舞台古墳は見ごたえがありますよ。

■詳細情報
・名称:飛鳥の遺跡めぐりコース
・住所:奈良県高市郡明日香村
・アクセス:近鉄「橿原神宮前」駅からバス「飛鳥資料館前」下車徒歩
・公式サイトURL:http://www.asukamura.jp/kids/model_course-walk.html
ライター
新田 浩之 フリーライター

国鉄が民営化された1987年生まれ。神戸市出身です。高校の時に読んだある小説の影響で、中央ヨーロッパ、東ヨーロッパ、ロシアに強い関心を持つことに。大学、大学院ではユーゴスラビアのことを勉強していました。2016年3月からライターとして神戸で活動しています。 直近では2015年9月から3ヶ月間、友人を訪ねながら、ヨーロッパ14カ国をめぐる旅を決行。ただ、イギリス、フランス、イタリア、スペインなどの西欧諸国には行ったことがありません。

RELATED

関連記事