こんにちは、POOLO運営事務局です。
「旅と人生をつなぐ、大人の学校・POOLO」は、現在ライフデザインコース「POOLO LIFE」9期を開講中、また10期を募集中です。
POOLO LIFEは、「旅と仲間で、未来を揺さぶる」をコンセプトとした、旅と仲間を通して人生と社会を自由探求する8ヶ月のコースです。
期間中は、豪華講師陣による多彩な講義が開催され、参加者同士の共創やワークを行いながら自分の人生で大事にする価値観を言語化し、社会を揺さぶる企画を具体的に形にしていきます。
「POOLO LIFEって、どんなことをするの?」「参加したら何が得られるの?」
そんな声をよく耳にします。
そこで今回、現在プログラムに参加しているPOOLO LIFE9期生から、未来の参加者に向けてメッセージをもらいました!
どんな想いで入ったのか、プログラムに参加して取り組んでいることや自分の中で変わったこととは。赤裸々な声を集めたので、ぜひ読んでもらえたら嬉しいです。Vol.2はこちら
見出し
榎本彩乃(あやの)
POOLO LIFEは、想いが交差し、新しい挑戦が生まれる場所
POOLO LIFEに参加したきっかけ
カナダの市場に日本産品を売るためのマーケティングやコンサルティング事業を通じて、日本の流通やマーケティングの課題、そして産業の衰退・後継者や人手不足の深刻さを実感しました。
そして、「海外に住む私だからこそ、何かできることがあるのではないか」と思うようになったタイミングで、POOLO LIFEを紹介されました。過去の経験×強みを深く理解するため、また私と同じ志の人を探すため、参加を決意しました。
参加した感想と自身の変化
POOLO LIFEには、年齢や立場、経験の異なる多様な人たちが集まり、それぞれが抱える想いや課題、夢をオープンに共有しています。そしてメンバーとの対話の中で生まれる新しい気づきや価値観が、それぞれの挑戦や行動のきっかけになっていると感じています。
私自身、日本に一時帰国中だったタイミングで、9期生のみなさんに実際に会いに行きました。その旅×出会いをきっかけに「もっと日本の現状や魅力を知りたい」という想いが強まり、各地域の観光地を訪れたり、地元の方々とも直接お話しする機会もつくりました。
そうした経験を通じて「カナダでの経験から見えた私の使命」という探究テーマを設定し、「これから自分がどう生きていきたいのか」「どう日本とカナダ(海外)を繋いでいけるか」を、改めて見つめ直すことができました。
POOLO LIFEを検討している方へメッセージ
仲間との対話の中で、見えなかった想いや挑戦の芽がきっと見つかります。あなたの「これから」を見つける冒険が始まるはず。
心が動いたのなら、まず一歩を!
野原俊平(しゅん)
POOLO LIFEは、仲間から刺激を受けながら、「探求テーマ」の実現に向けて小さな実験を積み重ねていくコミュニティ
POOLO LIFEに参加したきっかけ
屋久島空港のタクシー乗り場で、初めてお会いした女性と仲良くなったことがきっかけです。
1人旅で屋久島空港に辿り着いた私は、同じ飛行機で到着した1人の女性が、電話でタクシーを呼んでいることに気づきました。私がその女性に「タクシーに一緒に乗せてもらえませんか?」と声をかけたことをきっかけに仲良くなり、偶然同じ日に企画されていたPOOLO登山部の飲み会にお誘いいただきました。
そして、POOLO卒業生との対話を通じてこのコミュニティにときめきを感じ、参加を決意しました!
参加した感想と自身の変化
私は、曜日ごとに異なる病院に伺い、健康診断の受診者様に対する診察や面談の仕事をしています。
やりたいことを仕事に出来ている喜びがあった一方で、病院スタッフの一員として働くだけでなく、自分の名前で商売をしたい、とも思っていました。POOLO LIFEの世界に入ると、個性あふれる仕事を自らの手で繰り広げている仲間がたくさんいることに気づきました。彼らの共通点の1つは、小さなアウトプットを繰り返していることです。
そんな彼らに刺激を受けた私は、仲間との1on1や、Xやnoteでの発信など、様々な実験を積み重ねています。そしてこれらの実験で得た学びを、次の実験に活かしています。すると、病院での仕事の質がどんどん上がり、受診者様や病院スタッフからの反応がますます良くなっている気がします。今後も、小さな実験を続けていきたいと思っています。
POOLO LIFEを検討している方へメッセージ
POOLO LIFEでは、仲間と積極的に関われば関わるほど、自分自身の人生がより豊かになっていきます。ぜひ、色んな仲間から刺激を受けてください。そして仲間から感じ取ったことを、日常生活で活かしてみてください。
するとあなたは、仕事でより良い成果を出し、仕事以外の時間でも豊かさをより深く感じることでしょう。この私が実証済みなので、あなたの人生にも間違いなく変化が訪れます。さぁ、POOLO LIFEの世界へ!
木原愛梨(あいり)
POOLO LIFEは、自分と向き合いながら、最高に楽しく成長できる場所
POOLO LIFEに参加したきっかけ
自分と似たような価値観の人に出会いたくて参加しました。周りにPOOLOに参加している人が多く、「ここには何かあるかも」と気になっていたのも大きなきっかけです。友達や語り合える仲間がほしい、自分のやりたいことや好きなことを、改めて見つめ直してみたかったという思いもありました。
参加した感想と自身の変化
まるで「青春のやり直し」をしているようです。
年齢も背景も違う仲間たちと、夢や悩みを本気で語り合って、一緒に喜んだり、励まし合ったり。こんなに深くつながれる仲間ができるなんて予想外でした。
自分の過去と向き合う中で、少しずつ「こうありたい自分」も見えてきました。以前よりも自分に自信を持つことができ、何かを始めるのが怖くなくなった気がします。次はみんなで運動会を開催予定!あの頃できなかったことを、大人になった今、全力で楽しめるのが本当に嬉しいです。
POOLO LIFEを検討している方へメッセージ
「変わりたいけど、何から始めたらいいかわからない」そんな人にこそPOOLO LIFEをおすすめします。
最初は緊張したけれど、気づけば本音で語れる仲間ができていました。誰かの夢を応援したり、一緒に挑戦したり、自分の中に眠っていた熱い想いが呼び起こされるはずです。大人になってからの青春、ぜひ一緒に味わってみてください!
森田松之助(まっちゃん)
POOLO LIFEは、自己理解と仲間との対話によって、自分の存在意義が明確になる場所
POOLO LIFEに参加したきっかけ
平凡な日常にモヤモヤしていたときに、POOLO学長のみっちーに誘ってもらったのが直接のきっかけです。以前からPOOLOの活動は知っていましたが、誘いに運命を感じ、「今しかない!」と思いました。ちょうど、自分のキャリアを見直そうと思っていたタイミングでもありました。
参加した感想と自身の変化
「この人と一緒に仕事したい」「何か一緒に面白いことがしたい」「これからもつながっていたい」と思える仲間と出会えました。普段の生活では出会えないような、多様な価値観を持った人と出会えたのはかけがえのない宝です。
それに、仲間との対話やPOOLO LIFEの講義を通じて、「自分とは何か」「何をしたいのか」「どうブランディングしていくか」を見つめ直す貴重な機会となりました。その中で、自分の存在意義を言語化することができ、これからの人生での使命が明確になりました。2027年にキャンピングカーで日本一周しながら、たこ焼きYouTubeの発信、講演会、SNS運用、ライティング業などを行う、という具体的な目標を設定することもできました。
POOLO LIFEを検討している方へメッセージ
この記事を読んでいるということは、このコミュニティに興味があるのだと思います。
では、なぜ参加するか悩んでいるのでしょうか?お金がかかるから?時間がないから?コミュケーションが苦手だから?
悩んでいても、不安なことばかり出てきますよね。いざ申請ボタンを押そうと思うと、「やっぱりやめとこうかな」「明日にしよう」と思ってしまったり。
でも、POOLO LIFEはあなたにとって、何か変わるチャンスです。僕は参加して人生が変わりました。だからぜひ、勇気をもって、ノリと勢いだけでもいいから、参加してみてください。きっと、あなたにとって変わるきっかけを、自分自身について考えるきっかけを、素敵な仲間を、与えてくれる場所です。
藪崎恵理佳(えりい)
POOLO LIFEは、いろんな仲間との”つながりの芽”を育てることができる場所
POOLO LIFEに参加したきっかけ
「人とつながり続けることを実感したい」と思い、参加を決めました。
私は、POOLO LIFE5期にも参加していました。ただ、ふと自分の結婚式について考えたとき、今の私に足りないのは“昔からのつながり”ではないかと思ったのと同時に、「もっと仲間づくりを大切にしていればよかった」とモヤモヤを抱えるようになったんです。
POOLO LIFE9期の募集を見て、「今からでも遅くない」と思い、再履修というかたちで参加することにしました。
参加した感想と自身の変化
再履修したからには、今までのような広く浅い距離のとり方では変わらないと思い、「もっと話したい」「一緒に何かしたい」と思った人には、自分から声をかけるようになりました。
最初は不安もありましたが、関係を育むにはまず相手を信じ、自分から心を開くことが大切だと気づきました。その勇気が、深いつながりを生む第一歩だと実感できています。
POOLO LIFEを検討している方へメッセージ
現状にどこか満たされないモヤモヤを感じていたり、変わりたいと思っていても一歩踏み出せない方こそ、ぜひ来てみてほしいです。
POOLO LIFEには、等身大の仲間と本音を安心して話せる環境や、一緒に乗り越えられる温かな空気があります。卒業生の再履修も、本当におすすめです!
POOLOとは?
POOLOは、「旅と人生をつなぐ、大人の学校」がコンセプトの、TABIPPOとCODOLIが共同運営する、旅をテーマに学ぶオンラインスクールです。
POOLO公式サイト
POOLO公式LINE
POOLOは、現在4コースあります。
最もスタンダードなライフデザインコース「POOLO LIFE」は、旅をテーマにした多様な講義やワークを通して、毎期50-70名集まる旅好き仲間との対話を行い自分を揺さぶります。自己ビジョンを設定し、仲間と共に人生と社会を自由探求する8ヶ月のコースです。
現在は、10期募集中です。詳細はこちらから。