TABIPPO社員

コオドリ代表/TABIPPO役員/POOLO(ポーロ)創業『観光という手段で人生を豊かに、地域に貢献を』 慶應理→商社→世界一周→ベンチャー。51カ国渡航。乾杯が好きな新潟人。口癖は『最近の問いは?』Twitterは考察多めで真面目。会うとおしゃべり!陽気で哲学好きなムードメイカーでありたいのです。旅と本と飲み会が好き

あたらしい旅の学校「POOLO(ポーロ)」から、新コミュニティ「POOLO COMMONS(ポーロ・コモンズ)」が始まるためご案内します。

まず、POOLO(ポーロ)とは……?


「旅と人生をつなぐ、大人の学び」をコンセプトとしたオンラインスクールです。旅を通じて、社会と人生を自由に探究していきます。現在は、4つの専門コースを展開。開校した2019年以来、のべ1000名以上が卒業・在籍しています。

POOLO公式サイト

新コミュニティの立ち上げの背景

好奇心が強くフットワークが軽い旅好きのみなさんから、じつはこんな声を聞くことが多いです。

・仕事に忙殺されて新しいことに挑戦ができていない
・ライフステージが変わって一緒に旅をできる友達が減った
・最近の日常がなんだか味気ない感じがする
・そもそも、旅ができていない
・何かを始めるきっかけがほしい
・もっと自分と向き合う時間が欲しい

そんな声から、小さな挑戦を習慣化をテーマにした「POOLO COMMONS(ポーロ・コモンズ)」を立ち上げました。全国・海外どこからでも参加できるオンラインコミュニティです。

入会時期・期間が決まっている4つの専門コースと違い、いつでも入会可能で、抜けることができるサブスク型(月次課金)です。

POOLO COMMONS(ポーロ・コモンズ)とは?


テーマは「小さな挑戦 × 習慣化」です。

やりたいことや気持ちはあるけれど、「タイミングがない」「仲間がいない」「やる場所がない」

そんな壁を越えるために、誰もが自由に使えるコモンズ(共通資本)でありコミュニティです。

自分のやりたいことを言語化し、直近の活動や学びを振り返り、お互いを刺激し合う定例会を毎月実施。その他多様な企画・旅合宿・プロジェクトを通じて、新しい一歩を踏み出し続けることを習慣化します。

旅の企画をしても良し。自己理解のワークショップに参加をしても良し。1on1で対話をしても良し。毎月1回、小さな挑戦をし続けることを目指します。

大切にする参加スタンス


・毎月1アクションを
どんなに小さなこともでもOK.アクションをし続けることを大切に。

・温かいコミュニケーションを
オンラインのコミュニティなので、配慮、思いやりを大切に。

・「それいいね!」と乗っかる姿勢を
たくさんの挑戦が生まれます。それに対して応援をし、乗っかる姿勢を大切に。

対象者(来てほしい人)

POOLOを初めて知りましたという人でも、卒業生でもOKです。旅好きな人たちと小さな挑戦を習慣化をしたい人なら大歓迎。

下記のような人に参加してほしい、と思っています。

・旅から学びを得たい人/旅の学びを実践に移したい人
・旅を仕事・キャリアへ活かしたい人
・旅好きの仲間と出会い、対話したい人
・POOLO卒業生(LIFE/JOB/LOCAL/NEXT 全期)
・POOLO入会を検討している人
・地方・海外で挑戦してみたい人
・月に1回以上は「振り返り・やりたいこと」の連絡ができる人
・利他的な活動をできる人

POOLO卒業生との新規の方のバランスは、半分半分くらいになる想定です。

得られること


旅×仕事の実践を通じて、自分の可能性や情熱に出会う。仲間と共に振り返り・目標設定を重ねて、自己理解を深める。多様な生き方に触れ、視野を広げながら、TABIPPO・POOLOの世界観を“学び→行動→共有”の循環で体感できる場です。

POOLO卒業生にとっても、習慣と挑戦の場です。POOLOで学んだことのアウトプットをすることで挑戦したり、1人ではなかなか腰が重いことも定期的な振り返りや目標設定によって習慣化したり、自分を見つめ直すことでPOOLOの学びや繋がりを最大化していくことができます。

活動内容・プログラム


活動はすべてオンラインを中心に行い、毎月の定例では「振り返り」や「やりたいことリスト100」を通じて、目標設定・振り返り・進捗共有を習慣化します。

また随時、国内外での合宿や卒業生・ゲストを招いたトークイベント、交流会、キャリア講座やコーチング、ワーケーション企画、コミュニティを考える会など、多彩な学びと挑戦の機会を提供します。

講師・運営

・コミュニティ(企画/コンテンツ)統括:がっくん
・オンボーディングサポート:POOLO卒業生有志
・ツアーの企画・運営(国内外問わず):POOLO卒業生有志
・イベントの企画・運営:POOLO卒業生有志
・コーチング:POOLO卒業生有志
・ゲスト:TABIPPO代表清水、POOLO代表恩田、外部講師など

料金・参加方法

・参加費|月額 3,000円(スタート特別価格)
※合宿やワーケーションなどは別途費用がかかります

・定員:初期30名
参加条件:POOLO卒業生 or POOLOに興味がある方
オンライン+全国各地+海外で活動

公式LINEにて申込 → Slack招待 → オンボーディングへ

POOLO COMMONS 公式LINE

参加特典


・学び・知識
POOLO・ゼミ講義アーカイブ:年間1動画無料+追加購入可
過去イベントまとめノート・資料の共有

・イベント・交流
TABIPPO・POOLOイベント(旅好き交流会・ゼミ等)の割引
会員限定イベント/モニターツアーへの優先案内
コミュニティ参加型企画

・キャリア・ビジネス
POOLOプロジェクトへの参画チャンス(報酬つき)
自分の活動やサービスの告知機会

・福利厚生・特典
提携ホテル割引(POOLO生+αの優遇)
コワーキング/体験イベント特別料金

開始時期(予定)

・10月12日:(POOLO大交流会)リリース、募集開始
・10月末:一旦締め切り
・11月1~7日:専用Slack招待
・11月16日:オンラインキックオフ

・毎月1日:正式スタート「揺さぶる振り返り&やりたいことリスト&キックオフ」
・2〜7日:挑戦&習慣のキックオフ週(全体振り返り+目標宣言)
・8〜14日:各自進行・Slack伴走・テーマイベント開催
・~15日:入会受付(審査あり)
・15〜21日:合否案内、入金案内
・22〜25日:新入会者オリエン(Slack招待・自己紹介)
・26〜末日:月末振り返り+オフライン/オンライン企画

POOLO COMMONSに参加し、挑戦と習慣を日常に


新しい刺激はいつでも欲しい
ただ、挑戦を一人で習慣にするのは難しい

そのために、コミュニティとしてPOOLO COMMONSを立ち上げました

もっと、旅をしたい
もっと、学び続ける人生でありたい
素敵な仲間と出会いたい

仲間とともに、学びと挑戦を続ける

あなたの次の一歩を、この場所から始めませんか?

POOLO COMMONS 公式LINE

TABIPPO社員

コオドリ代表/TABIPPO役員/POOLO(ポーロ)創業『観光という手段で人生を豊かに、地域に貢献を』 慶應理→商社→世界一周→ベンチャー。51カ国渡航。乾杯が好きな新潟人。口癖は『最近の問いは?』Twitterは考察多めで真面目。会うとおしゃべり!陽気で哲学好きなムードメイカーでありたいのです。旅と本と飲み会が好き

RELATED

関連記事