カーイト・ベイの要塞

15世紀後半、マムルーク朝のカリフ、カーイト・ベイが建立しました。今では軍事博物館として一般にも公開されています。
この要塞の先端に世界七不思議と言われる、エジプトの灯台があったそうですが、大地震で崩れてしまったそうです。

要塞からは美しい地中海が一望できます。

バザールも盛んに行われており、地元の人々や、観光客が立ち寄ります。


釣りを楽しむみなさん。

後ろ姿がよかったので思わず。
アレクサンドリアの一望できるこの光景に思わず足を止めてしまいます。
アレクサンドリアの歴史をアレクサンドリア博物館で追う

アレクサンドリア博物館のカイロの博物館と違うところは、アレクサンドリアの歴史をピラミッド時代以外も展示しているところ。3階建てのこの美しい建物の中に、時代別に展示されています。



なんと海から発掘されたそう。

古代の硬貨をみることができます。
近代に迫ってきました。


美しい刀の装飾に、

美しいピストル。

器のデザインもどこかトルコの面影を感じます。アレクサンドリア博物館全体を通し、アレキサンダーの躍進から、プトレマイオス時代の繁栄、近代にまでの貿易での豊かさを強く感じます。

ミイラも…。トキのミイラやアヌビスなど豊富な展示物。ぜひ足をはこんでみてください。
海も文化も感じられるアレクサンドリア

今回は日帰りで足早に回ってしまいましたが、アレクサンドリアには、その歴史を作ってきた、大図書館があったり、モンタザ宮殿、モスクと他にもたくさんの見所があります。
多くの歴史のヒーローが夢見たこのアレクサンドリアで、思いを馳せてみてはいかがでしょうか。