ボツワナの世界遺産「オカバンゴ・デルタ」と「ツォディロ」
      
                  
            アフリカ          ・2015年8月30日(2015年8月30日 更新)
        
       
           
    
          
  ライター
  
  
  
    TABIPPO創業メンバーで、世界78ヶ国を旅しながら仕事をしてます。せっかく現代に生まれたのだから、世界にあるすべての国を訪れて、宇宙を旅行して、仕事でも成功する、そんなワークライフカオスな人生を目指しています。
   
     
          
        
    
       
ツォディロ

photo by Joachim Huber
砂漠のルーブルという別名を持つカラハリ砂漠にある岩絵群です。岩絵は4500以上にも及ぶのに対し、10キロ平方メートルという非常に限られた範囲に集中しており、このような例は世界でもほかに例を見ないものとされています。
サン人によって描かれたとされているこれらの岩絵群は、2001年に世界文化遺産に登録されました。
 
まとめ
いかがだったでしょうか。観光に力を入れているボツワナですが、まだ環境整備が不十分ということもあって、交通機関や手頃な宿は少ないです。ボツワナに旅行される際は、旅費が多めにあったほうがいいかもしれませんね。
     
    
    
    
          
        
          	      
            
  ライター
  
  
  
    TABIPPO創業メンバーで、世界78ヶ国を旅しながら仕事をしてます。せっかく現代に生まれたのだから、世界にあるすべての国を訪れて、宇宙を旅行して、仕事でも成功する、そんなワークライフカオスな人生を目指しています。