最近では学生が卒業旅行ですることも多くなり、キャンピングカーでアメリカ横断することは身近な旅の仕方になりつつあります。
仲間たちと何日も朝から晩までひとつの車で共に過ごし、アメリカの壮大な景色を見て共に感動し、ハプニングに見舞われて共に乗り越えたり。私もキャンピングカーでアメリカ横断をしましたが、仲間と共に過ごした時間は忘れられない素敵な思い出になりました。
アメリカ横断を素敵な思い出にするためにも出発前の事前準備はしっかりやっておくことをおすすめします。
見出し
出発前に決めることの大切さ
私は8人でアメリカ横断をしましたが、1度も喧嘩することなく楽しくアメリカ横断を終えられました。しかし中には途中で仲間割れをしてしまったりして険悪な空気が流れた……。というグループの話も耳にします。
家族でもない赤の他人同士が24時間ずっと一緒にいるわけですから、価値観や生活スタイルの違いにちょっとしたことも気になり始め、些細なことでイライラしてしまい不穏な空気になってしまったり。
そうならないためにも、事前にメンバー同士で「どうやって旅をしていくか」を話し合って決めることはとても大事になってきます。私のアメリカ横断チームが事前に何を話し合って、何を決めて出発したのかご紹介します。
①役割を決める
まずはじめに各々の役割を決めると良いでしょう。私たちは男性4人女性4人の合計8人で旅をしましたが、役割は以下のように分担しました。
男2:メイン運転
男3:運転、財布係
男4:財布係、dayプレート描き
女1:ルート管理、みんなのまとめ役
女2:運転、写真撮影
女3:運転、料理
女4:料理、Wi-Fi係
キャンピングカーの運転は、運転が好きな男性2人を中心に免許保持者の5人で順番に回し、その時に運転していない人で助手席兼ナビ係を交代で務めることに。
料理係を決めたものの、男の子たちがバーベキューをしてくれたり、自分の分は自分で作る日があったりと、途中から決めた役割とは違った形ができてきたりしましたが、最初からある程度は役割を決めておくのが良いでしょう。
もちろん、「役割にとらわれずお互い助け合って生活していこう」という認識も始めにしっかりと共有しました。これはとても大事なことで、その時の体調などで自分の役割をこなせないことも多々あります。そんな時にお互いに気遣いをしながら生活をしたからこそ、旅が楽しいものになったことは間違いありません。
②お金の管理方法を決める
トラブルになりやすい原因の一つにお金の問題があります。どうやって割り勘をするのか、誰がどう管理するのか、どこまでを割り勘で払うのかなど、そういったトラブルを避けるためにもはじめからしっかりとルールを決めておきましょう。
私たちは以下のようにお金の管理方法を定めました。
・最初にドルを回収し、足りなくなったらその都度回収。
・毎日の家計簿をつける。
・RVパーク代、ガソリンなどは共用財布から出す。
・お米や野菜、肉などみんなで食べるものも共用財布から。
・お菓子など個人で食べるものは各自購入。
・お酒は飲まない人もいるので各自購入。
このような感じであらかじめ決めてはいましたが、旅をしていると「ここはどうする?」と迷う場面が何度かありました。その時はみんなで話し合いながら、全員が納得できる形でお金の管理を行なっていきました。
財布係が毎日の家計簿をつけてくれており大変そうでしたが、アメリカ横断中や旅を終わって見返した時に「何にいくら使ったのか、何に1番使ったのか」というのが一目見て分かり、家計簿をつけていて良かったなぁと思いました。
家計簿といっても「食費にいくら、日用品にいくら、ガソリンにいくら…」とざっくりと項目に分けての家計簿で十分です。アメリカ横断する際はぜひ家計簿をつけてみてください。