アクティビティ

マルタ島の魅力を丸ごと紹介!地中海に浮かぶ魅惑の楽園に一生に一度は訪れたい
こんにちは、ロンドン在住ライターのKANAです。さっそくですがみなさん、地中海に浮かぶ魅惑の島、マルタ島をご存じですか?息を飲むほど美しい海、美味しくて安いご当地料理、温暖で過ごしやすい気候……。 そこで、今回はマルタ島 ...
2019年12月05日
秩父の長瀞(ながとろ)は年間300万人が訪れる人気観光スポット!岩畳や宝登山の魅...
東京の北西にある埼玉県の長瀞町(ながとろまち)は、電車に乗って約2時間で行ける自然豊かな観光地です。 ライン下りや岩畳などの絶景体験から秩父三社の宝登山神社など魅力的なスポットが多く、年間約300万人もの観光客が訪れるほ ...
2019年12月02日
初心者にも、旅上級者にもおすすめ!旅をもっと楽しくお得にする「KLOOK」って?
海外旅行って楽しいものですよね。日常から抜け出してプチ冒険をすると、リフレッシュできますし、好奇心が満たされます。 でもその準備は、楽しくもあり、面倒でもあったりしませんか?行く国を決めるまでは楽しいけれど、そこで何をす ...
2019年11月26日
お台場のVR施設で遊びたい!思わず夢中になる2つのスポット
東京・お台場は新しい施設がたくさんあり、渋谷や新宿と並ぶほど多くの観光客が訪れます。 そんなお台場にも、仮想空間いわゆるVR(バーチャルリアリティ)を体験できる施設がいくつかありますが、その中で今回は「東京ジョイポリス」 ...
2019年10月26日
渋谷のVR施設で遊びたい!気軽に楽しめるおすすめ施設4選
ゴーグルをつけたら別空間へ。360度映像の世界に浸ることができる仮想現実VR(バーチャル・リアリティ)は、近年急激に発達し始めました。 日本のさまざまな最先端が集まる街・渋谷でも、そんなVRを友達をたくさん誘って大人数で ...
2019年9月19日
グレートバリアリーフに7回も潜れる!世界遺産を楽しむならクルーズダイビングで決ま...
こんにちは、世界一周に挑戦中のみゆきです。私が世界一周する中で絶対に行きたかった場所の一つが、オーストラリアの世界遺産であるグレートバリアリーフ。グレートバリアリーフをこの目で見るために、ダイビングのライセンスを事前に取 ...
2019年7月28日
天空の国「レソト王国」で楽しむ絶景ポニートレッキングは初心者OK&コスパ抜群
南アフリカ国の小さな隣国レソト。平地がほとんど無いため、丘や谷、様々な角度から景色を楽しめる「ポニートレッキングツアー」は、レソト旅行で人気のアクティビティです。 ポニーに乗って眺める広大な渓谷、素朴な村、数千年前の先人 ...
2019年6月21日
【チリ】全長1キロ超え!ギネス認定の世界最大プールでチルアウトしてきた
Hola! TABIPPOデザイナーのさちよです。暑い日が増えたきたこの頃、プールで涼みたいな〜と思う日々。世界最大のプールってどんな場所かご存知ですか? ギネス認定もされているこのプール、南米のチリにあるんです。そして ...
2019年6月18日
魅力がありすぎる!メキシコのサーフィンの聖地サユリタが女子を虜にする理由
アメリカの西海岸は多くのサーフスポットがあることで有名ですが、そのすぐ南のメキシコにも数えきれないほど素晴らしいサーフスポットがあります。そのうちの一つが、サユリタ。近年メキシカンに加え、世界中のサーファーからも注目を集 ...
2019年6月08日
グアムへはLCCを使おう!荷物が無料で預けられてメリットたくさんの就航航空会社一...
日本から約4時間程度でアクセスできる、常夏グアム。週末を利用して、きれいな海やアメリカの雰囲気を味わえるので、老若男女問わず人気の都市です。 卒業旅行や女子会にぴったりなグアムですが、日本からLCCが就航しており、アクセ ...
2019年5月26日
夏のトロント観光はオンタリオ湖で過ごそう!挑戦したいアクテビティ4選
6月から8月にかけて短い夏が訪れるカナダのトロント。夏と言えば海辺で遊びたいという方も多いのではないでしょうか。トロントには、海の代わりに大きな湖「オンタリオ湖」があります。 今回はオンタリオ湖でできるマリンアクティビテ ...
2019年5月21日
グアムの2泊3日プラン!週末を使って遊び倒す完璧スケジュールを紹介
日本から約4時間でアクセスできる常夏の島、グアム。週末を利用して遊びに行けることから、学生だけではなく、社会人にも大きな支持を得ています。 たった3日の滞在だって、マリンアクティビティもしたいし、せっかくの休暇ならリラッ ...
2019年5月18日
「現地のリアル」を覗け!旅好きに“フェス旅”をすすめるワケ【津田昌太朗・前田塁対...
国内の音楽フェス情報サイト「Festival Life」を運営し、年に30〜40ほどの国内外のフェスに参加するという津田昌太朗さん。4月24日、いろは出版より『THE WORLD FESTIVAL GUIDE 海外の音楽 ...
2019年4月24日
ハワイでおすすめのダイビングスポット8選
皆さんはハワイでダイビングをしたことがありますか?ハワイといえば綺麗な海を連想しますが、ビーチ止まりでなかなかダイビングまでしたことがある方は少ないのではないでしょうか。 今回は、ハワイでダイビングをする際におすすめの8 ...
2019年4月19日
失恋の心にたっぷりの栄養を。女子にネパールのヨガセンターをおすすめするたった一つ...
2017年の夏、私は失恋をしました。突然だったためショックは大きく、食欲がなくなったり寝つきが悪くなったりしました。何をしても頭の中は失恋のことで頭がいっぱい。自分が自分でなくなってしまったような気がしました。(今思うと ...
2019年4月11日
ウクライナ最高峰カルパティア山脈のホヴェールラ山に登ったらウクライナがもっと好き...
こんにちは。今回は、ウクライナで一番高い山、ホヴェールラ山に登った時の経験をご紹介します。 日本に富士山があるように、世界各国にはその国のシンボルとなる山があります。ウクライナにとってこの山は国を代表するシンボルであり、 ...
2019年4月08日
カリブ海のディズニー島へ!世界のユニークなクルーズ13選
先日クルーズでシンガポールとタイを旅した、ライターの桃(@XxPeach)です。実際に乗船するまで「クルーズってシニア層の集まりでしょ?まだ私には早すぎる!」と思っていましたが、レストランは毎日選べるし、船内は一日中アク ...
2019年4月02日
五つ星のカタール航空ドーハ経由でアフリカに行きたい♡魅力あふれる都市8選
アフリカって遠いし行きにくいイメージがありますよね。しかし、日本からカタールのドーハで乗り継ぎを1回するだけで、アフリカの様々な都市を簡単に訪れることができます。これは日本からヨーロッパとほぼ同じ飛行時間ということになり ...
2019年3月28日
外でトイレをする際に気をつけるべきことを教えて! | プロフェッショナルに聞いて...
旅人だったら誰でも知りたいあんな疑問やこんな疑問を、プロフェッショナルたちに直撃してみた「プロフェッショナルに聞いてみようシリーズ」。今回は元自衛隊員に旅で使えるサバイバル術を関する疑問を聞いてきました! ...
2019年3月08日
世界の果てに行ってみよう!冬のスヴァールバル諸島で24時間日が昇らない極夜を初体...
こんにちは。みなさんはスヴァールバル諸島という名前は聞いたことがありますか?私もつい最近まで知らなかったこの諸島。北極から約1,000kmの場所に位置しており、ノルウェー領となっています。 ここでは今まで経験したことのな ...
2019年3月01日
ハノイから行けるベトナム・サパって知ってる?少数民族の暮らしについて考えるディー...
こんにちは、ベトナムのサパで少数民族の衣装の美しさに度肝を抜かれた、稲村行真(@yukimasainamura)です。 ハノイには行ったことがあるけどその先には行ったことがない…という方も多いはず。自然が大好き、おしゃれ ...
2019年1月26日
キリマンジャロで生理になって登頂に失敗した私が伝えたい、持ち物リストとアドバイス
こんにちは。私は2017年1月にアフリカ最高峰の山、5,895mのキリマンジャロの登山に挑戦しました。しかし結果は登山3日目に生理痛と高山病と飲料水による原虫で腹下しに遭い、ボロボロな状態で泣く泣く4,165mから下山し ...
2019年1月25日
欲張り女子ならメルボルン・ウィルソンズ公園一択!全力ではしゃぐ最高の一日にしよう
オーストラリアの最南端にあるウィルソンズプロモントリー国立公園は、息を飲むほどの大自然が広がっている秘境です。ビーチではしゃぎ、山に登り、日頃のストレスは見事に吹っ飛びます。 山・海・川や野生動物の楽園など、多種多様な自 ...
2019年1月25日
ブータン観光の基本情報とおすすめスポット11選
海外から観光客の訪問が許可されたのが1970年頃。まだまだ観光地としては知られていないのがブータンという国です。 しかし、山の美しい絶景、神秘的なパワースポット、人々の暮らしなど実は見所がたくさん。2週間とことんブータン ...
2019年1月24日
砂漠と潮の香り!エジプトのシャルム・エル・シェイク【写真30枚】
さて、今回の旅も最後になりました。シャルム・エル・シェイクという街をご存知でしょうか。 え?海があるからエジプトではないのかって?いえいえ、この街もちゃんとしたエジプトの一つの都市です。海に出るまでの道には広がる砂漠。や ...
2019年1月14日
「地中海の真珠」エジプト第二の都市アレクサンドリア【写真27枚】
カイロでエジプトを代表するギザのピラミッド、カイロ博物館を楽しみました。王道のヒストリックツアーではこのまま南下し、ルクソール・アブシンベル地域に向かうのですが、今回はエジプトリピーターという人や歴史好きな人はワクワクし ...
2019年1月13日
TABIPPOおすすめ!カナダ・アルバータ州に旅人が集まる理由
旅のベストシーズンといえば、夏。開放的な気分になって遠いところに出かけたくなるし、海やバーベキューなどのアクティビティも夏ならではのものですよね。旅人なら、夏には旅に出ずにはいられないはず。 では、冬はどうでしょう。夏の ...
2018年12月20日
常に死と隣り合わせの「ケーブダイビング」。美しすぎる別世界は恐怖を乗り越えたご褒...
プロダイバーとして世界を周っていますYauichiです。 突然ですが、あなたはケーブダイビングと言うスポーツをご存知ですか?多くの人には馴染みが無いと思いますが、僕の住むメキシコでは非常に人気のアクティビティ。 ケーブダ ...
2018年12月19日
人喰い鮫10匹に囲まれる!メキシコのプラヤデルカルメンで「ブルシャークダイビング...
プロダイバーとして世界を周っていますYauichiです。 ダイビング好き旅人のあなたへ。「いつかダイビングでサメと出会ってみたいな…」と、思ったことはありませんか?僕が現在住むプラヤデルカルメンでは、なんとサメと超高確率 ...
2018年12月18日
日帰りで楽しめる関東のハイキングコース16選【初心者向け】
関東には、日帰りで楽しめるハイキングスポットがたくさん揃っています。山や滝、季節の花に加えて、富士山ビューのスポットや、切り出した岩から眺められる絶景ポイントまで、初心者でも楽しめるおすすめのコースをご紹介します。 *編 ...
2018年12月17日
ジョギング好き必見!ランニングするのが最高に気持ちいい世界の公園と道7選
こんにちは!皆さんはジョギングはお好きですか?私は小さい頃から運動が苦手で、走るのもとても遅いです。しかしのんびり自分のペースで走ることのできるジョギングは大好きで、空いた時間があったら旅先でも走りに出かけています。 旅 ...
2018年12月12日
久々に潜ろうかな!と意気込むあなたに思い出して欲しいダイビング5つの基礎
プロダイバーとして世界を周っていますYauichiです。 「久しぶりのダイビングで怖いな…。何に気をつければいいんだっけ?」あなたはこんな悩みを抱えていませんか?僕は現在メキシコでダイビングインストラクターとして働いてい ...
2018年12月09日
美しすぎて誰にも教えたくない!カンクンから2時間でいけるHolbox(ホルボッシ...
プロダイバーとして働きながら世界を周っていますYauichiです。 カンクン近辺に旅行を検討している時に「ガイドブックや旅行会社のオススメにはない、一味違う旅をしてみたい…」そう感じた事はありませんか?メキシ ...
2018年12月08日
未知の世界…現地ガイドが選ぶ唯一無二の光景が見逃せない“変わり種”セノーテ5選
ダイビングインストラクターとして世界を周っていますYauichiです。メキシコでセノーテダイビングに挑戦予定のあなたへ。 「定番のセノーテ以外にも、珍しいセノーテにも潜ってみたい」なんて考えた事はありませんか? 以前、僕 ...
2018年12月07日
イースター島は乗馬だからこそ最高に楽しめる!絶景が詰まった島をぐるっと制覇しよう
チリの首都サンティアゴから飛行機で約5~6時間かかる太平洋に浮かぶ孤島、イースター島はモアイ像で有名な人気の旅先ですね。私もとても大好きな場所で、2010年に初めての一人旅で訪れ、2018年に再訪しました。 ...
2018年12月06日
煩悩を取り払おう!関東で滝行体験ができる5つの場所
滝行と聞くと、たじろいでしまう人もいると思いますが、危険なことではないのでご安心ください。ただ、気合は必要です。最近では、関東近郊でも一般人向けに滝行を開催している寺社があります。 今回は滝行についての簡単な説明や、東京 ...
2018年12月01日
その数なんと200匹!メキシコのカンクン沖で野生のジンベイザメの大群とスノーケル...
プロダイバーとして世界を回っていますYauichiです。現在はメキシコのプラヤデルカルメン在住でダイビングインストラクターとして活動しています。 ダイビングはもちろん、海や自然が好きという方も多いはず。そんな旅人のみなさ ...
2018年11月30日
登山初心者のために必要な持ち物31選
登山には、日帰り登山、山小屋泊登山、テント泊登山など、いくつかのスタイルがありますが、万一に備えて何でも道具を持って行けば良いというものではありません。 装備がたくさん増えれば当然荷物も重くなります。そんな事態を防ぐため ...
2018年11月09日
秘境好き必見!標高5000m近い峠を越えていく、インドのザンスカールトレッキング...
インドの最北端ジャンムー・カシミール州、ラダック地方。この地方には息をのむような大地と山岳地帯の絶景が広がっています。 その中でもさらに奥地に位置するのがザンスカールと呼ばれる地域。この地域には、より色濃く昔ながらの伝統 ...
2018年10月25日
中国、華山の世界一危険な道がヤバイ【最強の度胸試し】
名前を華山(ホアシャン)といい、かつては仙人が精神を鍛錬するために修行をする山として神聖な場所とされていいました。切り立った山々の雄大さや山頂までのロープウェイから見下ろす自然の美しさ、急こう配の数千段にも及ぶ階段は圧巻 ...
2018年8月22日
関西で楽しむ絶景!日帰りハイキングスポット27選
緑豊かな自然や湖など、アウトドアで過ごすのは気持ちがいいですよね。都心から比較的近い自然の森や低山でも、充分な景観を楽しめ絶景に出会えるスポットがあります。今回は、初心者でも楽しめる関西エリアの日帰りハイキングコースをご ...
2018年8月11日
初心者にも優しい?インドのラダックで標高6153mのストックカングリに挑戦
旅は時に、これまで想像をしていなかった場所へとあなたを運ぶこともあります。 インド最北端ラダック地方のリッキル村でホームステイの手伝いを始めてから1ヵ月。きっかけは、ゲストであったソフィアとリコの一言でした。「せっかくラ ...
2018年8月01日
スキースノボだけじゃない!長野県白馬は外国人とおしゃれカフェに溢れていた
Ciao!萌えハンターChell★ことナリシマレイカです。 1998年長野オリンピックの開催地の白馬が、今外国人で溢れていることをご存知ですか?今回の萌えターゲットは「白馬」です。 都心からのアクセスがいいこと、パウダー ...
2018年7月27日
ハワイ旅行で訪れたい美しい山12選
ハワイ旅行といえば美味しい食事や綺麗なビーチ、マリンアクティビティが盛んですが、忘れてはいけないのが日本では体感できないほどスケールの大きい自然の数々です。 特に火山島の多いハワイ諸島では、オアフ島のダイヤモンドヘッド、 ...
2018年6月10日
もう離島は十分満喫!セブ島留学生によるビーチ以外の休日の過ごし方6パターン
セブ島、3ヶ月留学も半分が過ぎました。これまで、休日を使って訪れた離島記事を書いていましたが、今回は「離島へ行く以外は何をして休日を過ごしているの?」について書きたいと思います。 セブ島留学なんて、遊んでるだけでしょ?な ...
2018年6月04日
ハイキングにおすすめの男女別の服装13選
皆さんは、ハイキングをされた経験がございますか?一口にハイキングと言っても、季節や山によって準備するべき装備も違ってきます。 登山知識や経験がない初心者の方は、ハイキングウェアやアイテムなど、どのようなものを選べば良いの ...
2018年5月09日
セノーテもコスメル島も楽しめる!好立地な「プラヤデルカルメン」の魅力
こんにちは。TABBIPO世界一周ゼミ生で2017年6月1日より夫婦でハネムーン世界一周に出発している前田夫妻です。アジア、アフリカ、ヨーロッパ、南米と旅は進み、最後の大陸である北米に入りました。 photo by te ...
2018年5月07日
マチュピチュ・ウユニ旅行者必見!現役医学生が教える「高山病」の予防と対策
皆さんこんにちは。南の島の旅する医学生あっきーです!南国沖縄で医学を学びながら国内外を楽しく旅をしています。 さて、今回はマチュピチュ、ウユニ塩湖といった高地旅行の天敵「高山病」について医学的に、私自身の南米旅行の経験も ...
2018年4月20日
春の旅行先はここに決まり!キルギス「アラ・アルチャ国立公園」で絶景ハイキング
こんにちわ!69か国訪問、MIMIです。みなさん、突然ですがハイキングをした事はありますか? ハイキングとは、健康の為や、知らない土地を知る為に自然を眺めながら歩く事を言います。トレッキングは頂上を目指して山を登っていく ...
2018年4月12日
ダイビング好き必見!ランサローテ島の海底美術館「Museo Atlántico」...
スペインのカナリア諸島には世界各地から観光客が集まりますが、その中のランサローテ島に世界を驚かすアトラクションがあるのをご存知でしょうか? その名も海底美術館、“Museo Atlántico”です。 ダイビングでしか展 ...
2018年4月01日
冒険心くすぐられる海中世界へ!海外にある驚きの沈没船12選
皆さんは冒険心をくすぐるような瞬間に最近出会いましたか?踏み込んではいけない様な場所から、誰もが見た事の無い絶景など、「冒険」って凄くワクワクしますよね! ただ、冒険心をくすぐる瞬間に出会えるのは地上だけではありません! ...
2018年3月05日
スキー・スノーボードにおすすめのバートングッズ10選
スノーボードのギアと言えば、ボード・ブーツ・ビンディングが基本ですが、その他にも様々なアイテムが必要になってきます。 数あるスノーボードブランドの中でも、特におすすめのものといえば、やはりバートン!そのハイクオリティなプ ...
2018年2月27日
スノーボードにおすすめのケース9選
ウインタースポーツの中でも、特に人気のあるスノーボード。冬になると旅行先などで楽しむ人も多いですが、マイボードを持っていくなら、スノーボードケースが必須です。 そんな方のために今回は、スノーボードにおすすめのケース9選を ...
2018年2月26日
スノーボードにおすすめのワックス4選
ワックスは、ボードの滑りをよくするために塗るのはもちろん、メンテナンスの意味でも重要な作業です。ワックスでしっかりケアしていないと、シーズン始めに「スノーボードが全く走らない!」なんて事態になることもしばしば。そうならな ...
2018年2月25日
旅やアウトドアにおすすめ!モンベルのマウンテンパーカー14選
日本を代表するアウトドアブランド・モンベル。登山をはじめとするアウトドアアクティビティーはもちろん、旅行や日常生活も快適に過ごすことができるウェアやギアを提供しているブランドです。 今回は、旅やアウトドアで使えるモンベル ...
2018年2月21日
メキシコの現地ダイバーが厳選!ユカタン半島のおすすめセノーテ5選
プロダイバーとして働きながら世界を周っています、Yauichiです。現在はメキシコのプラヤデルカルメン在住。 素敵なセノーテはたくさんあるのですが、多くの旅行者の方にとってダイビングに割けられる日数は限りがあります。そん ...
2018年2月21日
グランセノーテよりおすすめ?欧米人注目のセノーテ「ドスオホス」
プロダイバーとして働きながら世界を周っています、Yauichiです。現在はメキシコのプラヤデルカルメン在住。 仕事柄、多くのセノーテにお客様を連れて行く機会があります。そこで気づいたのは、日本のメディアは「グランセノーテ ...
2018年2月20日
【BURTON×TABIPPO】#冬を楽しむ女子旅ナイト/世の中の女性たちにもっ...
2月9日(金)にBurton Flagship Store TokyoにてBURTON×TABIPPOのコラボイベントを開催しました! photo by naganuma このイベントは、「旅で世界を、もっと素敵に」をビ ...
2018年2月20日
登山に持って行きたいザック厳選6種類
皆さんは、バックパックをお持ちでしょうか? 登山やトレッキングなど、アウトドアで最も重要な道具の1つであるバックパック。しかしながら、そんなバックパックの選び方を間違えてしまうと、疲れやすくなり、体の一部に負担がかかって ...
2018年2月07日
パラオの新婚旅行がきっかけで、夫婦で世界一周。人生観を180度変えた南国の魅力と...
こんにちは。現在夫婦で世界一周中の「ワクワク追求夫婦」のteriyaki(夫)と申します。 30代で教員辞めて夫婦二人で世界一周。「安定」を捨て、先のことを何も考えず、ワクワクすることだけを追い求めて旅する我々。旅先で出 ...
2018年1月29日
1 / 4
RECOMMENDオススメ記事

TABIPPOの案件で出かけたり、情報を発信してくれる「旅するインフルエンサー」...
こんにちは、TABIPPOのありーです。 今日は旅を愛するみなさんに、このサイトを運営する「株式会社TABIPPO」から発表があります。 それは…… 読んで字の如く、「トラベルインフルエンサー募集」のお知らせです!!!! ...
2019年6月11日

【後編】近藤あやが旅する盛岡。2〜3日目は体験、お祭り、グルメを楽しむ大満足プラ...
こんにちは!近藤あやです。 数年前、素敵なお家と、素敵な車が用意された、男女でシェアハウスに住む番組に出ていたドラえもん好きの人です。卒業後、フィリピン留学に行ったことをきっかけに旅が好きになり、現在16か国をお仕事やプ ...
2019年10月30日

便利屋ギルド代表オススメ!新時代の働き方を支える定額住み放題サービス「HafH」...
便利屋ギルド代表の岡村龍弥です。仲間からはシャンディと呼ばれています。 新卒で入った大手IT企業を退職後、世界一周を経験して便利屋を起業しました。 退職のきっかけは、毎日同じ場所へ出社することへの違和感から「場所を選ばず ...
2019年11月16日