今回は海外旅行では必須アイテムといえる変換プラグを紹介します。変換プラグがなければ、日本の電化製品は海外では使えません。なお、変換プラグを購入する際は訪問国の変換プラグの種類(形)に注意しましょう。
1. ヤザワ 海外旅行用変換プラグ 世界主要国対応
ヤザワ 海外旅行用変換プラグ 世界主要国対応 定格入力250V-6A(A・B・C・O)、250V-13A(BF) 変換プラグA・B・BF・C・Oタイプセット HPS5
頻繁に海外旅行に行く場合は、様々なプラグをセットにして購入することをおすすめします。この商品には5つの変換プラグが入っており、価格は700円(2018年3月現在)以下!大変、お買い得な変換プラグといえるでしょう。
2. 旅行充電器 マルチ変換プラグ 海外旅行用変換プラグ 世界200ヶ国以上対応
変換プラグの使い方に慣れている場合は、このようなマルチ型の変換プラグの購入をおすすめします。このマルチ変換プラグには2つのUSB充電ボードが付いています。
3. カシムラ 海外用変換プラグ サスケ/ブルー NTI-13
このような形をした変換プラグも見かけます。値段は少々高いですが、デザインセンスは抜群です。これですと、他の変換プラグと間違えることもないでしょう。
4. Tumao 海外旅行用変換プラグ 世界主要国対応 UK/US/AUS/EU変換プラグ
こちらも1つで様々なプラグに対応する商品です。この商品の特徴は本体を収納するトラベルケースがあること。したがって、変換プラグを探す手間が少しは省けることでしょう。
5. 旅行充電器 海外変換プラグ 4.5A 4つUSBポート付き
ビジネスや取材に大活躍してくれそうな変換プラグです。あらゆるタイプの変換プラグに対応していることはもちろん、USBボードが4つもあるのが見逃せません。多くの電子機器を効率的に充電することができます。
6. 旅行充電器 海外変換プラグ BF・C・A・Oタイプ コンセント
一見すると不思議な変換プラグに見えるかもしれません。この変換プラグの特徴はLED電源インジケータが付いていること。電力事情が良くない国では大いに役立つでしょう。もちろん、電子機器を充電するためのUSBボードもあります。
7. MOCREO 海外変換プラグ+EVA収納ケース 充電用USB4ポート
こちらも通電状況がわかる変換プラグです。また、この変換プラグにはヒューズが付いており、使用電圧を超えると自動的にシャットダウンしてくれます。多くの電圧を食いそうな機械を持っていく場合はこの変換プラグがおすすめです。
8. YAZAWA(ヤザワ) 海外用マルチ変換タップ
自宅のように多くのプラグ(日本向け)があるタイプがほしい!そのような方はこちらの商品をおすすめします。先は5タイプのコンセントに対応しています。また、複数のプラグ(日本向け)があるので、同時に機械を充電できます。
また、コードの長さは1mあるので、ベッドからコンセントが遠い場合に重宝します。
9. ロードウォーリア サクラ 8in1 ピンク VA20PK
変換プラグの多くは白色になっており、他の人が持っている変換プラグと間違えた方も多いでしょう。こちらはピンク色の変換プラグのため、間違えようがありません。修学旅行などの大人数の旅行の際に役立つと思います。
10. ヤザワ 海外旅行用変換プラグ 香港全域対応
ヤザワ 海外旅行用変換プラグ 香港全域対応 定格入力250V-6A(B・C)、250V-3A(BF)、250V-10A(B3) 変換プラグB・BF・B3・Cタイプセット HPS4HK
初海外が香港の方はとりあえずこのプラグセットを購入しましょう。香港は歴史的経緯から中国本土とプラグの形状が異なります。