ドイツの世界遺産
ライター
前田 塁 TABIPPO / 創業メンバー

TABIPPO創業メンバーで、世界78ヶ国を旅しながら仕事をしてます。せっかく現代に生まれたのだから、世界にあるすべての国を訪れて、宇宙を旅行して、仕事でも成功する、そんなワークライフカオスな人生を目指しています。

人気の旅先、ドイツにある世界遺産はなんと46ヶ所!自然遺産が3件、文化遺産は43件となっています(2019年現在)。

今回は中世の町や古城、ゲーテゆかりの古跡、美しい庭園などドイツ文化の魅力を存分に伝える世界遺産のうち、43ヶ所を掲載いたしました。どうぞゆっくりとご覧ください。

*編集部追記
2015年に公開した記事に新たに加筆しました。(2019/01/28)

ケルン大聖堂


photo by PIXTA
632年もの歳月をかけて建設された世界最大級のゴシック建築は、神の国「天」へ一歩でも近づきたいという思いから157メートルという当時は世界最大の高さを誇っていました。

2004年にビルの建設によって景観が失われるかもしれないということから危機リストに登録されましたが、建設計画が変更され、2006年に無事解除されました。建物に合わせた周りの景観も見所の一つです。

ベルリンのムゼウムスインゼル(博物館島)


photo by PIXTA
シュプレー川の中州に位置するムゼウムスインゼルは、5つの博物館が集まっていることから博物館島と呼ばれています。

最も古い博物館は1830年に開館されたもので、その他は旧ナショナルギャラリーやボーデ博物館などがあります。

ライン渓谷中流上部


photo by PIXTA
全長1300キロメートルを超える大河、ライン川の中でも「ロマンティック・ライン」という異名を持つ最も美しいエリアです。

クルージングの名所として世界的に有名で、美しいブドウ畑や古城が佇むのをゆったりとした川の流れにのって眺めるのは至福のひと時となるでしょう。ベストシーズンは6月から10月の間で、春や秋は収穫祭を楽しむことができます。

ブレーメンのマルクト広場の市庁舎とローラント像


photo by PIXTA
1405年から5年かけて建築されたマルクト広場の市庁舎は、ヴェーザールネッサンス様式のファサードと、ゴシック様式が混在するドイツで最も貴重な建築物のひとつとされています。

内部は壮麗な装飾が施され、ワインセラーなどもあります。その前に建つローランド像は、ブレーメンの自由と市民権の象徴であり、市庁舎と共に2004年に世界文化遺産に登録されました。

ポツダムとベルリンの宮殿群と公園群


photo by PIXTA
ドイツ・ロココ様式の壮麗な外観を持つサンスーシ宮殿を中心とした宮殿群と庭園がドイツの古都ポツダムにあります。この宮殿はプロイセン王国のフリードリヒ2世によって建てられました。

規模は決して大きくないものの、城の内部には芸術を楽しむための部屋があり、庭園には中国茶館や絵画展示館があるなど、芸術を愛した王の人間性が反映されています。

レーゲンスブルクの旧市街とシュタットアムホーフ


photo by PIXTA

レーゲンスブルクの旧市街は、1世紀にはローマ軍の駐屯地として栄え、6世紀頃には神聖ローマ帝国の帝国議会が開かれるなど、歴史的にも重要な場所として栄えてきました。

1135年から1146年にかけて建造されたとされるシュタイナーネ橋はドイツ最古の石橋と言われています。また、シュタットアムホーフには聖カタリーナ養老院や、中世からビールが作り続けられているビアホールなどがあります。

バンベルクの町


photo by PIXTA
第一次世界大戦と第二次世界大戦両方の戦火を逃れ、1000年の歴史を残す街並みを今に伝えるこの都市は「バイエルンの真珠」という別名も持っています。

1237年に再建された後期ロマネスク様式の大聖堂の中にはバンベルクの騎士像やハインリヒ2世と皇后クニグンデの石棺などが残されています。1993年に世界文化遺産に登録されました。

ヴュルツブルク司教館、その庭園群と広場


photo by PIXTA
中世の時代、司教座都市として栄えたヴュルツブルク。18世紀頃にヨハン・フィリップ・フランツ司教によって大司教の住む宮殿が建築されました。

このヴュルツブルク司教館は、階段の間にある柱のない吹き抜けが大きな特徴で、天井にはティエポロによって描かれた世界最大のフレスコ画があります。宮殿の周りには美しく整えられた庭園が広がり、共に世界文化遺産に登録されています。

ベルリンの近代集合住宅群

20世紀はじめ、労働者のために造られた6つの近代集合住宅群です。一般市民が住むこの建物は何の変哲もないただの住居のように見えますが、全てが1910年から約20年ほどの間に造られており、そのモダンなスタイルを持つデザイン性は現在にも通用するものがあります。

少ない建築費で快適な住居が建てられるように考えられており、近代建築の先駆けとされています。

ヴィースの巡礼教会


photo by PIXTA

ロココ様式の最高傑作のひとつと言われるこの教会は、シンプルな外観に対して内部は大変美しい装飾が施されています。


photo by PIXTA

無数の天使の像は一つ一つが丁寧に彫り込まれており、天井には美しい絵画を見ることができます。1738年に鞭打たれるキリストの木像が安置され、その像が涙を流したということで多くの巡礼者が訪れるようになり、有名になりました。

ライター
前田 塁 TABIPPO / 創業メンバー

TABIPPO創業メンバーで、世界78ヶ国を旅しながら仕事をしてます。せっかく現代に生まれたのだから、世界にあるすべての国を訪れて、宇宙を旅行して、仕事でも成功する、そんなワークライフカオスな人生を目指しています。

RELATED

関連記事