ライター
くぼちゃん 旅するカラフルライター

人の想いに「光をあてる」ことをモットーとし、価値観の深堀りをするインタビュー・取材を強みとする。旅が好きで、海外は30ヵ国以上、国内は40都道府県訪れている。趣味は建築・アート巡り。服装や写真がカラフルな「旅するカラフルライター」。

移住人口がもっとも多い地域・長野県のちょうど真ん中あたりに位置している、茅野(ちの)市。

都内から、特急あずさで約2時間。茅野駅に降り立つと、そこは標高790mの世界。少しだけひんやりした空気に、澄んだ空。猛々しい八ヶ岳が見渡せます。

お店や民家が並ぶ茅野駅から車で10分ほど離れると、別世界への入口。八ヶ岳の玄関口であり、蓼科、白樺湖などの雄大な自然が広がります。

東山魁夷の絵のモデルにもなった、御射鹿池(みしゃかいけ)
縄文時代、有数の人口密集地帯であった茅野市。はるか昔から紡がれてきた日本の景色と”いま”の茅野の魅力を探りに、茅野在住のお2人にお話を伺いに行ってきました。

ゲストハウス「fumoku」オーナー|遠藤海さん

視野を広げ、楽しく生きる人を増やす

オーナーの遠藤海さん
茅野駅から歩くこと4分、大通りから一本裏手に入った、川がせせらぐ小道沿いに佇むゲストハウス「fumoku(浮木)」。大正時代に建てられた趣のある古民家です。

黄色い暖簾が目印
右手には広い庭、左手の扉を開けると、古民家の木のぬくもりあふれる空間があらわれます。


夜は、地元の方も多く訪れるバーとなります。

お酒の種類が豊富

オーナーの遠藤海(かい)さんは、茅野の隣町である富士見町出身。自らの手でリノベーションし、2019年に「fumoku」を開業しました。

fumoku(浮木)の語源は「盲亀の浮木(もうきのふぼく)」。滅多に起こらないこと、人と人の出会いが非常に難しいことの例えです。


「会社員を経て、22歳の時に太陽光ビジネスで起業しました。そこからは、出会ったことがない人にたくさん出会い、いかに今まで狭い世界で生きてきたかに気付かされて。様々な価値観を持つ人と出会うことは、新しい知識を得て視野を広げ、自分の人生が”生きやすく”、そして”楽しく”させると実感しました」

茅野市は、車を走らせればリゾートホテルや山小屋はあるものの、駅前には宿泊施設が少ない環境。

「誰もが気軽に泊まれるゲストハウスを創ることで、地元の人、旅人、外国人、色んな価値観を持つ人がここで繋がり、視野が広がって”楽しく”生きる人が増えてほしい。盲亀の浮木の通り”滅多にない有難い出会い”を創出したいんです」

暇を楽しみ、豊かさを考える客室

fumokuの客室は全4部屋。1部屋がドミトリーで、残りは部屋単位での宿泊。お客さんは古民家好きな海外の方も多いのだそう。

古民家ならではの雰囲気
全室テラス付き、プロジェクター完備の贅沢なつくりです。

映画『さよならまでの30分』のロケ地にもなった客室
特筆すべきは”時計”はどこにもないということ。

「現代人は、スマホでインプットする時間が多く、アウトプット量が絶対的に足りない。”豊かさ”を考える時間もない。人生は”いかに暇を楽しむか”だと思うので、テラスで風にあたり、時間を忘れてボーっとしてほしいんです」

夜は焚火も出来る
遠藤さんは、建設会社やホテル経営などの仕事をしていくなかで、壮絶なトラブルを幾多も経験してきたといいます。反骨心をバネに、逆境を乗り越えてきました。

「いくら辛いことがあっても、それは長い人生の通過点に過ぎないんです。そして、人に話すことで、辛さを忘れるスピードは確実に早くなる。あぁ、過ぎたら大したことなかったなって。お酒でも飲みながら話して、fumokuがみなさんの”人生の休憩所”になれたら良いですね」

■詳細情報
・名称:古民家ゲストハウス浮木-fumoku-
・住所:長野県茅野市ちの3038-1
・地図:
・アクセス:茅野駅から徒歩4分
・営業時間:bar 18時~24時
・定休日:火曜日
・電話番号:070-1490-7716
・料金:ドミトリー1泊3,200円~、個室1泊1部屋8,000円~
・公式サイトURL:https://fumoku.space/#fumoku

「地元の方×旅人」の交差点

意義を考え、仲間と楽しく働く

茅野を盛り上げるため、ゲストハウスの他にスモールビジネスをいくつか始めている遠藤さん。その一つが、就活ができるカフェ「KiiTOS(キートス)」。

Wifiや電源完備で、コワーキングスペースにもなる
通常営業もしながら、求職者はドリンク無料という就活カフェ。地方における雇用促進を行い、求職者にも企業側にもメリットがある仕組みです。

「仕事は、お金を稼ぐ上での生きていく手段。でもどうせやるなら、やらされ感ではなく、意義を考えながら”楽しく”働く方が良い。KiiTOSで楽しく働く人を増やすと同時に、fumokuでも副業したい人向けにスペースをお貸ししています」

■詳細情報
・名称:KiiTOS
・住所:長野県茅野市ちの3072
・地図:
・アクセス:茅野駅から徒歩1分
・営業時間:11:00〜18:00
・定休日:なし
・公式Instagram:https://www.instagram.com/kiitos_cafe_/

視野を広げ楽しく生きる、暇を楽しみ豊かになる、そして意義を考え楽しく働く。一貫して”楽しさ”を重視している。遠藤さんはそう話してくれました。

「人は独りでは生きられない。稼ぐことはある程度は必要かもしれない、だけどそれ以上に、良い仲間と良いコミュニティに巡り合うことが、楽しい人生に、より大切だと思っています」

外観からおしゃれなLAGOM
茅野駅前のセンス溢れる古着屋「LAGOM(らごむ)」も、遠藤さんの楽しい仲間のお店。こだわりのセレクトと陳列で、長野県内からお客さんが集まります。

(左)向井啓祐さん:茅野へ移住/(右)髙橋亮平さん:茅野へUターン
「茅野は良いところです。都内からのアクセスも良くて街も綺麗、大自然もある。あたたかい地域コミュニティと、楽しい仲間もいますからね」

遠藤さんは、茅野で楽しい仲間とさまざまな場所で活躍されていました。

■詳細情報
・名称:LAGOM
・住所:長野県茅野市ちの3056-2
・地図:
・アクセス:茅野駅から徒歩2分
・営業時間:13:00〜20:00
・公式Instagram:https://www.instagram.com/lagom_used_clothing/

「森と、ピアノと、 」起業|廣瀬明香さん

今回のインタビューでは、fumokuのバーの常連、茅野への移住者である廣瀬明香(はるか)さんにもお話を伺いました。

後悔なく生きるために、人生を再考

廣瀬明香さん
東京生まれ、東京育ちの廣瀬さんは、茅野の隣町の富士見町に森を購入。「とっておきのおひとりさま時間」をコンセプトに、森の中でひとりでピアノを弾いたり、絵を描くスペースを設ける「森と、ピアノと、 」事業の準備中です。

廣瀬さんは元々は薬剤師。医療関係者だった両親の影響を受け、小さい頃から貧しい国の子供を救いたいという”使命感”があったといいます。しかし、国際救援のため国連を目指すさなか、お父さんのご病気、筋萎縮性側索硬化症(ALS)が発覚。

「父の病気に寄り添う中、遠くの世界の貧しい子供ばかりを見て、近くの人を大切にしてこなかったと気付いたんです。医師だった父は、自らの選択で延命措置を受けませんでした。最後まで、おいしく食べることや家族と過ごすことを優先。長く生きるだけが全てじゃない、”後悔なくどう生きるか”。父の姿を見て人生を再考し始めました」

9年続けた薬剤師/Photo by Haruka Hirose
海外へ行くことを自らの意思でやめ、忙しかった薬剤師生活を少しづつセーブし始めた頃、自身がHSP(Highly Sensitive Person)と呼ばれる、とても繊細な気質であることにも気付いたといいます。

「薬剤師の仕事は、正確さを求められます。感受性豊かなHSPである私には合わない仕事だと薄々気付いていながら、仕事は”頑張るもの”だと思い、使命感だけでずっと邁進してきて。でもだんだん、無意識に蓋をしていたものが溢れてきたんですよね」

肩書の武装解除と、使命感からの解放

「ひとりで森でピアノがひきたい」

Photo by まつまい
廣瀬さんは、幼少期からピアノを弾くことに没頭することで、無意識的にストレスを解消していました。

「誰かのためじゃなく、自分のために弾きたい。うまく弾かなければと思わず、好きなように弾きたい」

Photo by まつまい
コロナ禍に、ご主人が在宅勤務になったことでおひとりさま時間がなくなり、元々感じていた想いがより一層強くなります。

「人生で初めて、心からのwant toで今回の事業をしたいと思ったんです。今まで感じていた使命感ではなくて」

そう思ってから、森を購入し茅野への移住を決めるのには時間がかかりました。ずっと薬剤師という”肩書き”で武装してきたのは、幼少期からの”使命感”があったから。完全に拭い去ることができたのは、ご主人と仲間の存在でした。

Photo by Haruka Hirose
ご結婚されるとき、ご夫婦のpurposeを「お互いの人生を輝かせる」と決めた廣瀬ご夫妻。ご主人が1番の理解者となり、背中を押したのです。

廣瀬さん自身も、数々のオンラインスクールに通い、事業のブラッシュアップと自身の豊かさについて考えました。なかでも、TABIPPO主催の「POOLO」に参加したことで、仲間にコンセプトを共感してもらえ、薬剤師という肩書がない後ろめたさがなくなり、自信に繋がったといいます。

POOLOの仲間/Photo by りょーちん
「あ、ここだ」

森との出会いも運命的でした。

「『森と、ピアノと、 』の事業名の由来は、ピアノ以外にも、受け手側が自由に想像できる余白を残したことです。こちらを通じ、みなさんが自分の人生の”豊かさ”を考えてほしい、好きなことを好き、と気付いてほしい。世界中の人々が自分が好きなことをしていると、心が豊かになり、いがみ合いや戦争も起きない。世界が平和になると私は信じているんです。その実現のため、この森は私の理想通り。直感的に購入し移住を決意しました」


母となり、たんぽぽのように生きる


廣瀬さんはこの秋、茅野の地で”母”になります。

「大学生のとき、海外ボランティアで途上国を訪問しました。病院まで徒歩で4時間かかる環境、行くのは手遅れの患者さんだけ。助かる命も助からない。けれども、現地の子供たちを守りたいと話す、青年コミュニティが存在しました。薬剤師の時も同じ。先進医療を学べる大病院に勤務していたこともあるけれど、その後の暮らしを支えるのは地域コミュニティだと感じ、地域の薬局に転職しました。ずっと都会育ちで、故郷は好きだけどコミュニティはないに等しかった。地域コミュニティで”母”となれる喜びを感じています。」

たんぽぽの”綿毛”のように
廣瀬さんの人生のモットーは「たんぽぽのように生きる」。どこかにフワっと飛んでいき、その先でしっかりと根を張るたんぽぽ。薬剤師時代の廣瀬さんは、”使命感”のたんぽぽとして根を張っていました。今度は、もっと”軽やかな”たんぽぽに。

「主人は、都内との二拠点生活です。茅野は都内からのアクセスの良さが抜群。自然豊かだけど、田舎過ぎず便利で、素敵なお店も多い。丁寧な暮らしが出来る、良い場所なんです」

少し車を走らせると、野生の鹿に遭遇

そこは、心の豊かさを取り戻す居場所、茅野

茅野に住む遠藤さんと廣瀬さんに共通しているのは、仲間やコミュニティを大切にし、使命感ややらされ感ではなく、心から”楽しく”働いていること。そして、”心の豊かさ”を大切にしていること。

写真は、廣瀬さんをインタビューしたカフェ「Merry Cafe Snowy」。八ヶ岳山麓に位置し、自然豊かなテラス席とドッグランが併設されています。

このように茅野は、自然の中で豊かに暮らす方が営むこだわりのお店も多く、訪れることでより豊かな気持ちになります。


春風のごとく柔らかな空気を纏い、茅野の澄んだ空気がよく似合う廣瀬さん。

この先茅野で過ごすにあたり、仮に辛いことがあっても、人生の休憩所である「fumoku」があります。

写真は、fumokuで過ごす廣瀬さん。fumokuは、アルコールだけでなく、ノンアルコールカクテルも充実しています。


fumokuのコンセプトは「日常が少し楽しくなる、もうひとつの居場所」。

古来からの日本の風景が残り、現代人が忘れかけている”心の豊かさ”を取り戻せる居場所、茅野。

地元の方、移住した方だけでなく、きっと旅するみなさんの「もうひとつの居場所」となることでしょう。

Photos by Kubo chan

ライター
くぼちゃん 旅するカラフルライター

人の想いに「光をあてる」ことをモットーとし、価値観の深堀りをするインタビュー・取材を強みとする。旅が好きで、海外は30ヵ国以上、国内は40都道府県訪れている。趣味は建築・アート巡り。服装や写真がカラフルな「旅するカラフルライター」。

RELATED

関連記事