この記事では、TABIPPOがつくりあげた3冊目の旅の本、『女子が旅に出る理由』のコンテンツをTABIPPO.netをご覧の皆様にもご紹介したいと考え、本誌に掲載している一人旅体験記を厳選して連載しています。
今回の主人公は、カナダに留学をした岸真央さん(当時21歳)です。
世界には、様々な理由やきっかけによってを一人旅を決意して、自分の心と体で世界を感じてきた女の子たちがいます。
手に入れたのは、どんなに高価なアクセサリーよりも魅力的な自分らしさ。
そんな女の子たちが、初めての一人旅のときに「なぜ旅に出て、どう変わっていったのか」。
すべての女性に読んでほしい、女の子一人旅ストーリーをまとめました。
\こちらの記事は、書籍化もされています/
「You are Japanese, right?」
古い寮の汚い部屋。
壊れそうなエレベーターと鍵のないシャワールーム。服を洗ったら、ぼろぼろになってしまいそうな洗濯機と乾燥機。カナダへ留学して1日目。
(私はこんなところで半年間も過ごしていくのか)。
そう思うと、それまであった ワクワクが消えてしまうかのような不安に襲われました。
空港には大学のスタッフが迎えに来てくれました。車中では、いかにも欧米人という感じの白人で金髪の運転手さんが、 助手席に座っている私にたくさん話しかけてくれます。
彼「You are Japanese, right?」
私「…Yes.」
彼「I know some Japanese words like Konnichiwa and Arigato.」
私 「oh…cool.」
言っていることはなんとなく分かる。でも、自分の口から言葉がまったく出てこない。自分の言いたいことを伝えることができない。
そんなもどかしさを、私は今でも忘れることができません。 寮の前まで送り届けてくれると、「Enjoy!」と言って運転手さんは去ってしまいました。
その後何をして、どこに行けばいいのか、何も伝えられることはありませんでした。
ぽつんと立ち、澄んでいて少し肌寒い9月のカナダの空気を深く吸う。緊張の高まりと共に、私の留学生活が始まりました。
夢もないくせに向かった留学
「Which residence?(どこの寮?)」。
寮の名前を答えれば、みんな決まって苦笑い。部屋の扉を開けると、心から納得しました。
ささくれ立った木の机に、いたるところにある蜘蛛の巣。ヒビの入っている鏡に、隙間の空いた扉。ボロボロの部屋を見て私は放心状態。
(ああ、帰りたい)。初日にして思ってしまいました。
カナダに来る前、留学に期待していたのは、帰りたくない!と思うような毎日。
いつのまにか英語はネイティブ並みに喋れるようになっていて、ホームパーティーにもいっぱい行って。
それから、帰国後には「留学に行った」という経験と「英語が話せる」というスキルで、就活なんて楽勝な自分。
何も認めてあげられる自分がなかった私は、夢もないくせに、そんなことばかり考えていました。
(7ヵ月後に帰国する時、自分はちゃんと英語が話せるようになっているのかな)
(これからの生活はやっていけるのかな)
(友達はできる?)
(授業にはついていけるかな)。
現実は、次々と浮かんでくる不安に押しつぶされそうになっている。
「帰りたくない」なんて思ったこと、一度もありませんでした。
ネットがなければどうにもならないと思い、同じフロアの人に挨拶をして、つなげ方を教えてもらうことにも一苦労。ほとんど言葉を聞き取れず、結局自分で調べることに。やっとつながった時には、疲労困憊。
ごはんも食べられず、 というかどこで食べればいいのかさえわからず、ただ部屋のべッドで寝ていると朝を迎えていました。
「This is the first time I’ve met Japanese in my life!」
photo by shutterstock
次の日は、EAP(語学コース)のオリエンテーションにも参加。まずは友達をつくることからです。
私「Where are you from?」
友達「Brazil. And you?」
私「Japan.」
友達「Woo! Are you Japanese!? This is the first time I’ve met Japanese in my life!」。
どうやら日本人に会ったのが初めてらしく、話が盛り上がりました。ほっと一息。
EAPの授業は週5日、1日に3時間のクラスが2コマ。少人数のクラスで、みんな留学生のため、お互いに助け合える。
ブラジル人の彼女とはクラスが分かれてしまいましたが、編成されたクラスでもみんなと仲良くなることができました。 そして1月からは、語学コースから通常の学部の授業へ。
コマ数はぐっと少なくなりますが、課題の量が 5倍にも10倍にもなり、EAP とは比べものにならないほどハードです。
図書館に閉館(24時)までこもる日々。1週間に400ページくらいの英語の本を読まねばならず、自分の英語力のなさを 痛感して、悔しさに泣くこともありました。
日本の大学と カナダの大学の違いって?
photo by shutterstock
日本の大学とカナダの大学は大きく異なります。カリキュラム、大学の雰囲気、教授、学生。
図書館には閉館までたくさんの人がいます。その代わり、週末になるとクラブに行ったりホームパーティーに行ったりして騒いでいて。そのメリハリに驚かされました。
授業のスタイルも違います。基本的に、教授が一方的に話している、なんて時間はない。教授と学生間のコミュニケーション、学生同士のディスカッションで授業が成り立ちます。
「環境問題に対して自分たちは何をするべきなのか」