円覚寺
photo by pixta
円覚寺は弘安5年に創建された、臨済宗・円覚寺派大本山。蒙古襲来で亡くなった方の霊を弔うことを目的として、建てられました。その大きさ、迫力に驚かされる三門は、夏目漱石の作品「門」の舞台にもなっているのだとか。
また秋には木々が赤く色づき、紅葉の名所としても知られています。
・名称:臨済宗大本山 円覚寺
・住所:〒247-0062 鎌倉市山ノ内409
・アクセス:JR横須賀線「北鎌倉駅」下車徒歩1分
・営業時間:3月〜11月午前8:00〜午後4:30、12月〜2月午前8:00〜午後4:00
・定休日:無休
・電話番号:0467-22-0478
・料金:大人300円(高校生以上)
・公式サイトURL:http://www.engakuji.or.jp/
建長寺
photo by pixta
建長寺は鎌倉五山の第一位、臨済宗建長寺派の大本山。建長5年に北条時頼が建立しました。三門(さんもん)、仏殿(ぶつでん)、法堂(はっとう)、唐門(からもん)、北条時頼坐像(ほうじょうときよりざぞう)は重要文化財に指定されています。
三門には、自分の悪いところや痛いところを治してくれる、おびんずるさま(像)がいらっしゃいます。治してほしい部分を摩ると、治癒してくださるそうです。
・名称:建長寺
・住所:〒247-8525 神奈川県鎌倉市山ノ内8
・アクセス:JR横須賀線「北鎌倉」駅よりバス5分(江ノ電バス「鎌倉駅」行き「建長寺」下車)または徒歩約15分、JR横須賀線「鎌倉」駅よりバス10分(江ノ電バス 各種「大船方面」行き「建長寺」下車)または徒歩約30分
・営業時間:8:30~16:30
・電話番号:0467-22-0981
・公式サイトURL:https://www.kenchoji.com/
寿福寺
photo by pixta
寿福寺は鎌倉五山の第三位であり、臨済宗建長寺派のお寺です。北条政子と源実朝の墓と言われる、五輪塔があります。
総門から伸びる約300mの参道が美しく、紅葉の時期になると色づいた葉が見事なのだとか。
・名称:寿福寺
・住所:〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-17-7
・アクセス:JR横須賀線「鎌倉駅」西口から徒歩10分
・定休日:無休
・電話番号:0467-22-6607
・料金:無料
東慶寺
photo by pixta
弘安8年(1285)に開創した「東慶寺」は、縁切り寺として知られています。女性から離婚することが許されなかった時代、離縁を求める女性を救済する女人救済の寺として、縁切りのおきてを引き継いできたそうです。明治に入り縁切りの寺法は廃止されるまで約600年間引き継いでいました。
奥まで美しい自然が続いており、喧騒から離れ森林浴をするにはぴったりです。
・名称:松岡山 東慶寺
・住所:〒247-0062 鎌倉市山ノ内1367
・アクセス:JR横須賀線 北鎌倉駅 徒歩4分
・拝観時間:8:30〜16:30(10月〜3月は16:00まで)
・電話番号:0467-22-1663
・公式サイトURL:https://tokeiji.com/
葛原岡神社
photo by pixta
「葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)」は恋愛成就のスポットとして知られており、縁結びに効果があると言われています。社務所で縁結び守を購入する際、紐がついた5円玉を授与されますので、男石と女石という大きな石に結びましょう。
photo by Abe saxophone
アクセスはあまり良いとはいえず、少し急な坂道を登って行ったところにあります。苦労した人に、良縁が訪れるのかもしれません。
・名称:葛原岡神社
・住所:〒247-0063 神奈川県鎌倉市梶原5-9-1
・アクセス:JR北鎌倉駅 下車 葛原岡ハイキングコースで徒歩30分
・電話番号:0467-45-9002
・公式サイトURL:http://www.kuzuharaoka.jp/index.html
鎌倉で神社・寺社めぐり
鎌倉の神社・寺社はそれぞれの歴史や神様について知ると、より楽しめます。パワースポットとして知られる場所も多いので、参拝する若者も増えてきています。
ぜひ鎌倉観光の際は、神社・寺社めぐりをしてみませんか?
❐日帰り鎌倉旅で思わずときめいた。写真を撮りたいお気に入りスポット
❐鎌倉のゲストハウス12選!情緒溢れる街でまったりと素敵な時間を
❐神奈川でやりたい100のこと