ライター
土庄 雄平 山岳自転車旅ライター|フォトグラファー

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤めながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。トラベルライターとして寄稿した記事は2,000記事以上。 山岳雑誌『山と渓谷』掲載多数、「夏のYAMAPフォトコンテスト2020」入賞、「Yahoo!ニュース ベストエキスパート2024」地域クリエイター部門グランプリ。山での活動をライフワークとし、学生来、日本全国への自転車旅を継続している。

また社会人になった後も旅を継続しているためには、ワークライフバランスの取りやすさも重要な指標です。有給の取りやすさだけでなく、リモートワークの可否やフレックスタイムの有無も調べておくことをおすすめします。


例えば筆者の経験談ですが、メーカーであればモノづくりをしているため完全なリモートワークは難しい反面、労働組合がある場合が多く、有給は取得しやすい印象です。

一方で無形(IT、SaaS、Web)であればモノづくり=生産現場によらないため、比較的自由度は高め。ただ業界柄に忙しい会社も多いため、公私共に全力で楽しめる人におすすめです。

じつはキャリア構築で一番大事な、職種選択


そしてもうひとつ、業界選びと並んで大事にしたいのが「職種選び」。今後のキャリアパスを左右するだけでなく、10年後に理想とする自分に近づけられるか?その鍵となります。

第2新卒(大学卒業後3年以内)と言われる年齢までは、未経験での転職はそれほど難しくないですが、それ以降の年齢になると職種の大幅な転換は厳しくなってきます。


それを見据えたうえで、どの職種の働き方やキャリアパスがしっくり来るかを、新卒の時に吟味しておきましょう。

例えば筆者が経験している2職種だけでも、以下のような特徴があります。

営業
└折衝能力や資料作成、提案能力など総合的な力が養われる。
└営業成績をしっかり出していれば、自由度が高い会社もある。
└トップダウンが多く、数字の目標達成に縛られがち。
└販売するがプロダクトは生み出せない。
ライター・編集
└働く場所の自由度は高く、PCがあればどこでも仕事が可能。
└手に職をつけることができ、独立も視野に入る。
└常に稼働し続けなければならない。
└全体傾向として給与が高いとは言えない。


現在、筆者は2職種を掛け持ち、今まで「営業>ライター」という割合でキャリアを進んできましたが、将来的には「クリエイター>営業」として、これまで7年間の営業で培ってきたスキルを付加価値としてキャリア構築を考えています。

いわゆるパラレルキャリア(人生を豊かにするもうひとつの活動に本業と平行して取り組むこと)を作り、本業と副業の逆転を狙うイメージです。

自分を見つめ直してベストな挑戦を!


いかがでしたでしょうか?ざっくりとですが、自己分析と就職活動について旅という観点からフォーカスしてみました。

最後にひとつお伝えしたいことは、「就職をしたあとも自分次第でいくらでも軌道修正できる」ということです。

新卒から数えて筆者も、商社→メーカー→メガベンチャー……と3社目に勤めています。

紆余曲折を経てここまできていますし、おそらく3社目の会社もあとどれくらい在籍するのか分かりません。


それでも自分の目標とする生き方・働き方には確実に近づいていており、自分のキャリアは唯一無二になってきていると最近は実感しています。

新卒から2年ほどくすぶっていた状況を、トラベルライターという複業で乗り越えて自分が何を大事に働きたいのか、社会人経験を積んでいくなかで再考してきました。


新卒入社がキャリアを決定するものではないですが、その基礎となります。できれば社会人になるタイミングで最善の選択をして欲しいですし、そのために大好きな旅から自分を掘り下げてみて欲しい。

みなさんが好きな「旅」が、自分らしい生き方へつながる気づきや解を教えてくれるはずですよ。

All photos by Yuhei Tonosho

ライター
土庄 雄平 山岳自転車旅ライター|フォトグラファー

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤めながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。トラベルライターとして寄稿した記事は2,000記事以上。 山岳雑誌『山と渓谷』掲載多数、「夏のYAMAPフォトコンテスト2020」入賞、「Yahoo!ニュース ベストエキスパート2024」地域クリエイター部門グランプリ。山での活動をライフワークとし、学生来、日本全国への自転車旅を継続している。

RELATED

関連記事