こんにちは!TABIPPOのりなです。
「Monthly TABIPPO」は、TABIPPOの仕事のこと、開催されたイベントや新しいお知らせのリリース、POOLOの活動などを月ごとにまとめて紹介していく企画。
「あたらしい旅」をつくるTABIPPOのことを、より濃く深く知っていただくきっかけになればと思います。
それでは、さっそく2025年3月の活動をチェック!
見出し
全3都市でBackpackFESTAが終演
旅や海外に興味がある若者が集う、日本最大級の旅イベント「BackpackFESTA」。
福岡、大阪、東京の3都市で開催され、どの会場も大盛り上がりで幕を閉じました。
旅の経験豊富な豪華ゲストのトークライブや、旅先で使えるアイテムや宿泊券が当たる豪華抽選会、「世界一周の夢を叶えるコンテストDREAM」のファイナルなど盛りだくさんのコンテンツは、旅への高揚感を高めてくれました!
キラキラ&熱々の会場で、パワーたくさんもらった
人生の主人公は自分なんだっていうメッセージ受け取りました✍️そしてなんと、たびっくじで東海ツアーズの3万円分クーポン当選
午後休取って、色んな意味で大正解⭕️笑プリクラを無料で撮る場所もあったよ〜 pic.twitter.com/WfejimfkIE
— りな / オムライス大好きな人 (@omu_rina97) March 6, 2025
昨日は
・@mst313131 @hiro_agtrip に会えた
・娘世界一周コンテストを見たいと、普段休まない塾をサボった
・コンテストの熱量!感動!
・みやぞんとしみなおさんの素敵な話!幸せ気分!
・娘カンボジアのゲストハウス宿泊券当たった!わーい行こ行こ!#バックパックフェスタ @blankguesthouse pic.twitter.com/VuMcrQSz6t
— しろたび|本と旅互助会員 (@shirotabichan24) March 5, 2025
2025年9月6日(土)には、タイ・チェンマイでBackpackFESTAが開催されます。
旅好きの皆さんは、チェンマイに集合しましょう!
チケットは5月発売予定です。
まずは渡航を検討している方限定のLINEオープンチャットに参加して、交流を楽しんでくださいね。
BackpackFESTA 2025 in Thailand
「世界一周ゼミ」の第19期が卒業!
世界一周をしたい人に向けたTABIPPOの人気講座「世界一周ゼミ」。
全6回、約50日間のプログラムが終了し、「自分らしい世界一周」について最終発表会が行われました!
世界を旅したゲストによる実体験に基づいた講義や、自分なりの旅や人生を考えるワークショップを通して、参加者それぞれが楽しく真剣に考えていくことができたようです。
先日、50日間に渡って参加していた、世界一周ゼミの最終発表が終了しました!
今後の活動の方向性も見えたので、近々Noteで紹介します。
運営の皆さん、一緒に参加してくださった皆さん、ありがとうございました!#世界一周ゼミ#tabippo pic.twitter.com/73j0zQOXTb
— タカヒロ|場所に縛られないキャリア支援 (@Taka_live_Earth) March 17, 2025
少人数の新たなゼミが開講!
対話を中心に据えた「自己表現と自己探究」をテーマにしたゼミ。
「豊かさ・コミュニティ・旅」の3つをテーマに深めます。
この3要素を大切にしながら生きている方に向けて、人生を深く掘り下げ、価値観を見つめ直すような内容です。
今回が第0期。実験的な形での開催です!
プログラム概要はこちらから
【ゼミの募集です!】対話をじっくりしたかったという方に向けてのゼミを企画しました。豊かさ・コミュニティ・旅をめぐる3ヶ月。自分にとってのスタンスを言語化するゼミにしようと思います。今期は0期としての、実験的な形に。ぜひ、4月から対話と自己表現をしましょう!https://t.co/e5tM0NMZYY
— みっちー/あたらしい旅の学校「POOLO(ポーロ)」主催 (@MichinoriOnda) March 23, 2025
今月の注目記事は3つ!
話題の新旅行サービス「Traveloka」知ってる?
インドネシア発のアジアを中心にユーザーが急増している話題の旅行サービス「Traveloka」が日本に本格上陸!
「ほかサイトにはないニッチなアジアのホテルが見つかる」
「むずかしいバスや電車などの現地移動も簡単に手配ができる」
「アプリで旅程を一括管理できて超便利!」
東南アジアをもっと自由に旅してみませんか?
最近知ったインドネシア発旅行サービス「Traveloka」、東南アジアでブイブイ勢があるらしい気になってアプリ入れてみたけど、使いやすいな!東南アジア圏のニッチな場所も掲載されてるらしいし、旦那さんとインドネシア行きたいねぇという話してたから使ってみたい
アプリのアイコンが可愛い笑 pic.twitter.com/gFY6xgwP1y— miii (@__yoonsulll7) March 19, 2025
旅付きなら知っておきたい、ヤシノミ洗剤
そんなことを考えたことはありますか?
日常にも旅行にも便利でやさしい、「ヤシノミ洗剤」を知って旅に出よう。
長崎・対馬の海を体感できる、大人の修学旅行ツアーも当たります!キャンペーンの詳細は記事をチェックしてみてください。
宮古島で快眠「スリープツーリズム」のすすめ
日頃から頭脳偏重型になりがちなオフィスワーカーにこそおすすめしたい!
今回は、旅先で良質な睡眠をとる「スリープツーリズム」を冬の宮古島で体験してきました。
宿泊先のコアラマットレスは、まさにベッドの中で無重力体験…!
TABIPPOメンバーのコト
マーケティングディレクターのアラシは、2025年4月から和歌山市市役所の観光課に出向します!
2022年に都内から、地元の和歌山市にUターン移住。和歌山での仕事もしていきたいと長く言っていたアラシの念願叶って、4月からは和歌山市で働きます。
和歌山に行く際は、ぜひアラシに連絡してみてくださいね!
【お知らせ】
来年度(明日!)から和歌山市役所の観光課で働くことになったでー!
地元の観光に携われて嬉しい!!!!和歌山市がもっといいとこになるよう頑張る
TABIPPOから出向(派遣)という形やからTABIPPO辞めるわけではないよ☺️
和歌山めっちゃいいとこやから来てな〜 pic.twitter.com/hDPh0dHX8Q— アラシ@和歌山 (@arashitabi) March 31, 2025
TABIPPO執行役員CCOのみっちーは、AIでの画像生成にハマっています。
AIとあれこれ会話をしながら、絵を創っているそうです。皆さんはどれくらいAIと遊んでいますか?
『不完全燃焼な日々に、さよならを』今日も1枚作ってみました。少しエレガントな感じを入れて、クラシックな感じもいれてみました。結構好きな1枚かも。 pic.twitter.com/gPIHn5IWo2
— みっちー/あたらしい旅の学校「POOLO(ポーロ)」主催 (@MichinoriOnda) March 10, 2025
セールスディレクターのけんじは、サンフランシスコに。
なんとサンフランシスコでは、自動運転の無人タクシーが走っていたよう…!
TABIPPOメンバーは、定期的に誰かが旅をしているため、世界のあちこちの最新のリアルが知れて楽しいですね!
ついこの間サンフランシスコを旅したのですが、自動運転の無人タクシーが走ってたのが衝撃だった!
「Waymo」というサービスで、Google PayやApple Payで決済できちゃう。しかもUberよりも安い
2025年には日本でもテスト走行が始まるみたいで、ワクワクする! pic.twitter.com/WUnNTWsDXJ
— けんじ|TABIPPO (@kenji_tabippo) March 17, 2025
===================
さて、今回はここまでです。
記事の感想は、ぜひ「#TABIPPO」をつけてSNSで投稿してくださいね!
===================
TABIPPOは、「あたらしい旅をつくる」会社です。
旅をすることが大好きな、熱量の高いミレニアルズのコミュニティづくりを強みとして、事業を多角展開しています。旅の価値が拡張したこの時代に、どんな旅が求められているのか、地域・観光に携わるみなさんと一緒に考えて、つくっていきたいと思っています。
私たちと一緒に、「あたらしい旅」について考えていきませんか?
それでは、来月のMonthly TABIPPOもお楽しみに!