ライター
Nyan(∩´∀`∩)kou 会社で楽しく遊ぶ系会社員♪

ゆるくまじめにいきますか。ヨーロッパ鉄道周遊、フェリーでの韓国渡航などの旅をした経験があります。変わった旅を今後もしていきたいな!

奈良といえば、東大寺や奈良公園の鹿など修学旅行先になったり外国人観光客で賑わったりしているイメージがありますよね。友人たちに聞くと必ず、奈良=鹿と答えが返ってきます。

でも、実は鹿って奈良公園の辺りでしか見ないのです!実際、私が奈良に住んでいた時でさえ鹿を全然目撃しませんでした。鹿以外に何で遊ぶの!?って疑問を持たれる方も多くいらっしゃるかと思います。

そんな疑問を払拭するために、今回は奈良でやりたい100のことをご紹介します。奈良ってこんなにいっぱい楽しむところがあると感じていただけたらなと思います。日本では数少ない飛行機で来られない県ですが、奈良の魅力に気づいて、ぜひ遊びに来てください♪

見出し

奈良のグルメを味わう

奈良のグルメというと何が思い浮かびますか? そう、何も思い浮かびません! 有名なものは柿の葉寿司でしょうか。ところが、奈良にもおいしい食べ物がたくさんあります。
伝統ある奈良でトライしたいグルメをご紹介します。

そうめん発祥地!? 伝統の三輪そうめんを味わう

photo by PIXTA
そうめんの発祥は奈良県桜井市の三輪地方にある日本最古の神社、三輪山の大神神社でご神孫の子孫によってこねて作られたのが始まりと伝えられています。

大神神社に来る際にはぜひ、そうめん処 森正でご賞味ください。

■詳細情報
・名称:そうめん處 森正
・住所:奈良県桜井市三輪535
・アクセス:JR万葉まほろば線三輪駅より徒歩5分
・営業時間:[月~金]10:00~17:00[土・日・祝]9:00~17:00
・定休日:月曜日、火曜日(臨時休業あり)
・電話番号:0744-43-7411
・公式サイトURL: https://tabelog.com/nara/A2904/A290402/29000007

知られざる天理市「豚喜(とんよし)」のカツ丼で満腹になる

奈良で大盛りを食べると言ったらここ天理市に来てみてください!たらふくカツ丼を食べることができます!店内には有名人のサインがいっぱい飾られているのも必見です!

■詳細情報
・名称:とんよし 本店(豚喜)
・住所:奈良県天理市田井庄町714-2
・アクセス:天理駅から車で4分
・営業時間:11:00~21:00
・定休日:火曜日
・電話番号:0743-62-3105
・公式サイトURL: https://tabelog.com/nara/A2904/A290401/29000694/

明治十一年(1878年)創業のだんごでまったり過ごす

photo by PIXTA
奈良県橿原市にある団子屋「だんご庄」では昔と変わらない手作り製法で竹ぐしにさしたきな粉だんごを作っています。よくお土産として購入する方が多いそうです。ぜひしこしことした口当たりを感じて、ゆったりしたひと時をお過ごしくださいませ。

■詳細情報
・名称:だんご庄 本店
・住所:奈良県橿原市東坊城町860
・アクセス:近江南大阪線坊城駅下車 徒歩2分
・営業時間:8:30~17:00(売切れ次第閉店)
・定休日:火曜日、第一水曜日
・電話番号:0744-27-4340
・公式サイトURL: https://tabelog.com/nara/A2903/A290302/29000799/

他に、奈良のグルメを味わう方法

・やはり外せない!「柿の葉寿司本舗たなか」で古都を堪能
・奈良の各地に点在するお蕎麦屋さん巡り
・天理名物 「彩華ラーメン」を屋台で
・牛乳ベースのご当地「飛鳥鍋」で身体を温める
「天極堂」で白いダイヤモンドと呼ばれる「吉野本葛」を見つける
・酒かすとみりんかすでしっかりと味をしみ込ませた「奈良漬」を味わう
「茶房 暖暖(のんのん)」で「茶粥」を食べて優雅に休憩
・地元民に混じって「つくし 八木店」のさっぱりうどんでお腹を満たす
「喫茶サンド」昔ながらのカフェでまったり過ごす
「カフェレストラン ピノキオ」美味しいオムライスに頬っぺたが落ちる!
・築140年の空間「栗」で奈良の郷土料理にトライ
・スイーツにお困りならここ「萬御菓子誂處 樫舎」でバッチリ解決!
・奈良の旬な素材なら「秋篠の森 食の円居 なず菜」

奈良の穴場スポットを訪れる

世界最古の木造建築物「法隆寺」を直視する

photo by Ivani chang
1993年にユネスコ世界文化遺産に日本で初めて登録されたものといえば、ここ法隆寺なんです!(調べるまで知らなかった……!)推古15年に聖徳太子が建立したのは有名ですよね。世界遺産に登録されるほどの建築物として文化としての価値があるので、一度は訪れてみてください。近くにある法起寺も同時に世界遺産なので、そちらにも立ち寄ってみてください。

■詳細情報
・名称:法隆寺
・住所:奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1の1
・アクセス:JR法隆寺駅より徒歩20分
・営業時間:8:00~17:00
・電話番号:0748-83-0126
・公式サイトURL: http://www.horyuji.or.jp/

県外からもショッピングに来るイオンモール橿原

2004年の開業時にはDIAMOND CITY ARURUという名称で県民に親しまれていました。ARURUというのはAmusement+Restaurant+Useful+Relax+for youという意味を込められています。その名の通り、映画館やゲームセンター、食堂街やフードコート、洋服屋や雑貨屋など様々なものがある大型複合施設となっています。カップルのデートや家族連れなどで賑わっているので、奈良県民の日常をまねてみるのはいかがでしょうか。

■詳細情報
・名称:イオンモール橿原
・住所:奈良県橿原市曲川町7丁目20番1号
・アクセス:近鉄大和八木駅などからバスで約20分
・営業時間:10:00~23:00
・定休日:年中無休
・公式サイトURL:http://kashihara-aeonmall.com/

相撲発祥の地!野見宿禰と当麻蹴速が天覧勝負した葛城市當麻を来訪する

相撲はその年の農作物を占う祭りの儀式として、毎年行われていました。これが宮廷の行事となり、300年続きました。その起源は当時の天皇である垂仁天皇が出雲の豪傑野見宿禰を奈良に呼び寄せ、當麻に住んでいた蹴りの名手當麻蹴速と対決させ、これが初めての天覧試合と言われています。ぜひ、相撲の起源に触れに来てみてください。

■詳細情報
・名称:相撲館「けはや座」
・住所:彦根市葛城市當麻83番地1
・アクセス:近鉄当麻寺駅から徒歩5分
・営業時間:10:00~17:00
・定休日:火、水、年末年始
・電話番号:0745-48-4611
・公式サイトURL:http://www.city.katsuragi.nara.jp/index.cfm/17,2985,80,html

観れたらラッキー!?葛城山でパラグライダー

photo by coniferconifer
春はツツジが有名な葛城山です。登山もでき、ロープウェイで山頂にいくこともでき、いろいろな楽しみ方ができます。そんな葛城山ではたまーにパラグライダーを観ることができちゃうそうです。観れたら、ラッキーですね!

■詳細情報
・名称:葛城高原ロッジ
・住所:奈良県長御所市櫛羅2569
・アクセス:近鉄御所駅からバス15分+ロープウェイ6分+徒歩15分
・定休日:不定休(ロープウェイ)
・電話番号:0745-62-5083
・公式サイトURL: http://www.katsuragikogen.co.jp/

他に、奈良の穴場を観光するなら

・古事記や日本書紀にも記される最古の古道「山の辺の道」でお散歩
・奈良公園の中の穴場、猿沢池のチェックを忘れずに!
・奈良の天空の城といえば、高取城跡
・三人寄れば文殊の知恵「阿部文珠院」
・全国水平社の「水平社博物館」で人権について考える
・「万葉文化館」で万葉集の世界にどっぷり
・「三輪山」で子どもたちの書初めを見学
・国内で現存する最古のテーマパーク「生駒山上遊園地」で遊び倒す
・今しか行けない!?「奈良ドリームランド」で廃墟ツアー
・せんとくんと彼女に出くわしてみる
・大学の中に!?国立の奈良女子大学で鹿を目撃
・奈良先端科学技術大で被験者になってみる
・心地良い涼を運ぶおふさ観音風鈴まつり

奈良で自然を満喫する

日本晴れで吉野山の絶景を刮目せよ!

photo by kin
日本一の桜の名所と知られる吉野山を見渡せる場所として花矢倉展望台があります。眼下に上千本、中千本、蔵王堂を見下ろせ、金剛、葛城、二上山を遠望できます。四季を通してそれぞれに魅力があるので、ぜひ全ての四季をここで堪能しましょう!

なお、展望台までは距離があるので、歩いて行かれる方は覚悟してください。普段は車でもいけますが、桜の時期など混雑期は通行規制がかかっているため、バスを利用しましょう。

■詳細情報
・名称:吉野山観光協会
・住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山2430
・営業時間:月・水・金 10:00~16:00
・電話番号:0746-32-1007
・公式サイトURL: http://www.yoshinoyama-sakura.jp/index.php

金色の草原を曽爾高原で楽しもう

photo by coniferconifer
村の大半が室生赤目青山国定公園に指定されている自然豊かな曽爾村にあるすすきの名所の曽爾高原。正直、奈良の観光地で一番好きな場所かもしれません。秋の夕日に照らされた絶景を絶対見に行くべきです!

■詳細情報
・名称:曽爾高原
・住所:奈良県宇陀郡曽爾村太良路
・電話番号:0745-94-2106
・公式サイトURL: http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/02nature/02kougen/03east_area/sonikogen/

原生林の残る大台ケ原で自然の神秘を感じよう

近畿の屋根と呼ばれる吉野熊野国立公園「大台ケ原」。大蛇嵓では鎖で覆われた嵓の先端に立てば、眼下の谷間で高低差800mの大絶壁を目撃します。様々な自然が織りなしているので、自然に帰る際は立ち寄ってみてください。

■詳細情報
・名称:吉野熊野国立公園 大台ケ原
・公式サイトURL: http://kinki.env.go.jp/nature/odaigahara/odai_top.htm

実は奈良に近畿一高い山があった!弥山・八経ヶ岳

標高は1915mあり、日本百名山のひとつです。別名を八剣山(はちけんざん)とも呼ばれます。役行者が法華経8巻を埋納したとの言い伝えがあり、仏経ヶ岳(ぶっきょうがたけ)とも呼ばれることもあります。麓までのアクセスが限られてしまいますが、日帰りでもいけるので、山登りに挑戦しに来てくださーい!

■詳細情報
・名称:弥山・八経ヶ岳
・住所:奈良県吉野郡天川村北角
・アクセス:近鉄下市口駅から奈良交通バスで洞川温泉行きまたは、中庵住行きで約1時間「天川川合」下車、者還トンネル西口までタクシーで約30分、さらに徒歩約4時間
・公式サイトURL: http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/02nature/01mountain/04south_area/hakkyogatake/

他に、奈良の自然を満喫する方法

・わっと驚く!面不動鍾乳洞への異空間体験
・地中奥深く200m以上続く「五代松鍾乳洞」に探検
・超恐怖!!?蟷螂の洞窟の巻
・若草山焼きで冬の風情を味わう
・知る人ぞ知る!「室生山上公園・芸術の森」
・緑の世界に入り浸る龍王ヶ淵
・大滝ダムでワクワクが止まらない!
・風屋ダム湖でブラックバス客に紛れる
・エメラルドグリーンに輝く「みたらい渓谷」
・和歌山と三重に跨る国特別名勝の瀞峡を情緒豊かな川舟でめぐろう
・なんだここは!?奇勝どんづる峰で自然と一体になる
・月ヶ瀬海林で梅祭りをのんびり鑑賞
・宇陀市の桜も忘れずに!

奈良のおしゃれスポットを満喫する

お洒落な「カフェ コジカ」でアットホームなひと時を

photo by M Murakami
築120年の古民家を改装したならまちのカフェです。奈良を感じる料理で健康的なものを提供してもらえます。雰囲気もよく、快適に過ごせること間違いなし!

■詳細情報
・名称:カフェ コジカ
・住所:奈良県奈良市三条町547
・アクセス:JR奈良駅から徒歩5分
・営業時間:11:00~16:00、18;00~23:00
・定休日:月曜日
・電話番号:0742-94-3547
・公式サイトURL: https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29004855/

5000点以上の標本を見学できる橿原市昆虫館へGO

とある昆虫館。昆虫が生息している自然環境をジオラマで再現した生態展示室では、カメラをハンドルで操縦して昆虫目線を体験したりでき、人気を博しています。亜熱帯地方の植物が咲き乱れる放蝶温室では、チョウたちが蜜を求めて飛び交う姿を間近で見ることができます。

■詳細情報
・名称:橿原市昆虫館
・住所:奈良県橿原市南山町624
・アクセス:近鉄大和八木駅からバスで30分(橿原市コミュニティーバス「昆虫館行」)
・営業時間:9:30~17:00
・定休日:月曜日、年末年始
・電話番号:0749-65-2330
・公式サイトURL: https://www.city.kashihara.nara.jp/insect/

初代天皇である神武天皇を祭る橿原神宮に参拝する

橿原神宮は神武天皇の宮があったとされる畝傍に橿原宮に1890年明治天皇により創建されました。今でも皇族の参拝もあり、2016年は神武天皇崩御2600年の式典を催されました。ぜひ参拝しにきてください。

■詳細情報
・名称:橿原神宮
・住所:奈良県橿原市久米町934
・アクセス:今津港から船で25分
・営業時間:日の出~日没の間
・電話番号:0744-22-3271
・公式サイトURL:http://www.kashiharajingu.or.jp/

奈良のおしゃれスポット、もうちょいあります

・アスレチックもバーベキューも。「くろんど池」
・日本最大級の横穴式石室「石舞台古墳」に探検!
「高松塚古墳」で皇族のオーラを満喫!?
・馬見丘陵公園内にある「ナガレヤマ古墳」
・人間の頭を埋めた?国家安泰を祈って築いた?頭塔でミステリーツアー
・名作「暗夜行路」を書いたとされる「志賀直哉旧居」を訪問
・万葉集でよく読まれる大和三山、天香久山、畝傍山、耳成山巡り
・日本の歴史を「平城宮跡」で学ぶ
・鑑真和上の「唐招提寺」で僧になる
・宇陀・アニマルパークで動物と触れ合う
・山添村のめえめえ牧場で羊とランチ!
・ラッテ高松で乳しぼり&アイス作り体験
・晴れた日は鴻池運動公園でスポーツ観戦
・橿原運動公園で一日遊び倒す
・アスレチックあり!家族で一緒に遊ぼう!葛城山麓公園
・下北山スポーツ公園でバンガローにお泊まり
・橿原市総合プールで体を動かす
「奈良健康ランド」で手ぶら入浴

奈良でユニークなデートをする

photo by m-louis .®

天の川カフェと洞川温泉でまったりなひと時を過ごそう

名水百選に選ばれた「ごろごろ水」も有名な温泉街。昔から大峰山の修験道が登る前に泊まる宿場町として栄えています。そんな宿屋には長い縁側があります。これは大勢の人が宿屋の入口で混雑せず一度に入れるよう長く作ったそうです。歴史を感じる縁側でお酒やスイーツを楽しみ、温泉に浸かってほっと一休みしましょうか。

■詳細情報
・名称:大峰山 洞川温泉観光協会
・住所:奈良県吉野郡天川村洞川
・アクセス:近鉄下市口駅からバスで約70分
・公式サイトURL:http://www.dorogawaonsen.jp/

十津川村で野猿に挑戦!!

両岸から川の上に張ったワイヤーロープに、屋形を取り付けた昔の交通機関で、吊り橋が架けられるまでは村内各地で交通手段として利用されていました。今も人力ロープウェイとして利用できるようです。腕に自信のある男子諸君!かっこいい姿を見せよう!女子は見守ってあげましょう。

■詳細情報
・名称:野猿(やえん)
・住所:奈良県吉野郡十津川村平谷
・アクセス:大和八木駅からバスで250分
・公式サイトURL: http://totsukawa.info/joho/kanko/7yaen.html

TVにも取り上げられる高速餅つきは中谷堂

高速餅つきはパフォーマンスではなく、あくまで美味しいよもぎ餅を作るためにしているそうです。しかし、この迫力たるや一度は間近で見るべし!恋のスピードも高速に進めてみませんか!奈良公園に行く際に寄れるので、ぜひ!購入も忘れずに!

■詳細情報
・名称:中谷堂
・住所:奈良県奈良市橋本町29
・アクセス:近鉄奈良駅から徒歩5分
・営業時間:10:00~19:00
・定休日:不定休
・電話番号:0742-23-0141
・公式サイトURL:https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29000222/

超小型モビリティレンタルサービスMICHIMO

photo by OIST
飛鳥の「Wonder=不思議な世界」+「Slow=ゆっくりとした暮らし」を見つけに2人乗りのレンタカーを借りて飛鳥を探検しませんか。飛鳥の歴史風土、大化の改新や万葉に綴られた物語などMICHIMOだからこその発見があります。

■詳細情報
・名称:MICHIMOステーション
・住所:奈良県高市郡明日香村越13-1
・アクセス:飛鳥駅から徒歩3分
・営業時間:9:00~18:00
・電話番号:0744-33-9900
・公式サイトURL: https://michimo.jp/

他に、奈良でデートするならこんな体験

・アニメ「境界の彼方」の聖地巡礼
・伝統的な町家の雰囲気を感じるならまちデート
・十津川村や川上村の温泉でさっぱりする
・松尾芭蕉が訪れた「蜻蛉の滝」でマイナスイオンを浴びよう
・津風呂湖で優雅にアウトドア
「あさが来た」のロケ地!今井町を散歩
・シャクナゲで有名な室生寺で気品あふれる風情を楽しむ
・花の御所「長谷寺」でお花見観光
・世界唯一の十三重塔と紅葉のハーモニーを撮ろう!談山神社
「谷瀬の吊り橋」で肝試し
・名阪国道のΩカーブをドライブ
「堂本剛」のゆかりの地を巡る
・奈良でマイナーな神社巡り
・御所の辺りをうろちょろ
・五条でゴルフを嗜む

奈良の夜を観光する

1999年に誕生した「なら燈花会」、2009年に誕生した「なら瑠璃絵」

photo by Tamago Moffle
夏は8月中旬になら燈花会が、冬は2月中旬になら瑠璃絵が奈良公園で開催されています。「なら燈花会」では1300年前に都として栄えた奈良にふさわしい感じを醸し出し、心を癒してくれるろうそくのやさしい灯りが人々の心に溶け込んできます。「なら瑠璃絵」では春日大社、興福寺、東大寺を幻想的な光の道でつなぎ、美しい瑠璃絵の世界に人々を誘ってくれます。

■詳細情報
・名称:なら燈花会  なら瑠璃絵
・住所:奈良県奈良市芝辻町543
・アクセス:近鉄奈良駅から徒歩約10分
・公式サイト(奈良燈花会)URL:http://www.toukae.jp/
・公式サイト(奈良瑠璃絵)URL:http://rurie.jp/

信貴生駒スカイラインの山上展望台からの夜景に見惚れる

photo by kaoruokumura
山上展望台からの景色は昼も素晴らしいですが、夜の静かな雰囲気の中でみる夜景が最高です!暗い山道をドライブしてたどり着く先にこの夜景を観ることができます!ぜひ奈良観光の締めはここでしちゃいましょう!

■詳細情報
・名称:鐘の生る展望台
・住所:奈良県生駒郡平群町櫟原1199
・公式サイトURL:https://www.kintetsu.co.jp/leisure/skyline/nightview/

他に、奈良の夜を楽しむ方法

・高円山展望所でライトアップを楽しむ
・猿沢池の水面は夜が美しい
「CLUB BRIDGE」ではっちゃけちゃう
・木曜日のマジックショーが狙い目!FLOWER since2014
・奈良の食材を積極的に取り入れたエモーションダイニングラインでお酒を楽しんで繋がりを増やす
・僧侶や霊やお経が聞こえるとの噂が絶えない暗峠で肝試し
・一言ならばどんな願いも叶えるという一言主神社

最後に

いかがでしたか?いっぱい楽しいこと見つかったでしょうか。え?歴史が多いって!?せやろ!?だって奈良やで!でもな~、古き良きを感じる一方で、新しい一面も発見できたんちゃうか。ぜひ来てや~♪

ライター
Nyan(∩´∀`∩)kou 会社で楽しく遊ぶ系会社員♪

ゆるくまじめにいきますか。ヨーロッパ鉄道周遊、フェリーでの韓国渡航などの旅をした経験があります。変わった旅を今後もしていきたいな!

RELATED

関連記事