「最近なんだか元気がない、良いことがない」と思っている人いませんか?そんなときは癒されたり、運気が上がったりすると言われているパワースポットに行きましょう!
奈良県には歴史ある神社や遺跡がたくさんありますよね。そのため、とってもパワースポットが多いです。そこで今回は、奈良県有数のパワースポットを18ヶ所ご紹介します。
*編集部追記
2017年3月公開の記事に、新たに追加しました。
奈良のパワースポットに行ってみての感想
歴史的なスポットが多い奈良には、ご想像通り強力なパワースポットがたくさんあり、全国から参拝者が集まる場所でもあります。不思議体験をする人が続出していると言う噂の大神神社、全国にある春日神社の総本山である春日大社など、とにかく有名なパワースポットが数多くある奈良。
私はおそらく奈良でもっとも有名なパワースポットであろう大神神社を訪れたのですが、ご神体の三輪山は、古くから一木一草にいたるまで斧で伐採することを許されていないそうです。
松や杉、ヒノキなどが生い茂る参道は、歩いていると自然と落ち着く気持ちに。参道の左手にある「夫婦岩」は縁結び祈願の場所として有名なので、良縁に恵まれないという方はぜひ訪れてみてください。
ベストスポット
私がおすすめするのは、やはり奈良で一番有名な大神神社です。スピリチュアル・カウンセラー江原啓之さんが、日本で5本の指に入る最強のパワースポットと紹介したことでも知られており、凛とした清々しい気で満ちています。
とくに早朝は人生を変化させようとする「気」や浄化の「気」が強いため、より強いパワーを感じたい方は早朝に参拝するのが良いでしょう。
大神神社
大神神社(おおみわじんじゃ)は日本最古の神社と言われています。そのため大神神社では古来の神社の特徴である「本殿を設けず、三ツ鳥居を通して三輪山を本殿として拝む」という古神道の信仰形態がうかがえます。
奈良県でもっとも有名なパワースポットと絶賛されることも多く、間違いなく訪れたい場所ですね。
・名称:大和国一之宮 三輪明神 大神神社
・住所:奈良県桜井市三輪1422大神神社
・アクセス:JR三輪駅から徒歩約5分
・拝観時間:授与品などの授与時間は8:30~16:30
・拝観料:境内無料
・公式サイトURL:http://oomiwa.or.jp/
春日大社
世界遺産である春日大社。全国に1000個ある春日神社の総本山でもあり、奈良で一番人気な観光スポットでもありますよね。鹿がいることで有名ですが、御祭神である武甕槌命が鹿に乗って来たことから鹿を神の使いとしているそうです。
もちろん春日神社もパワースポットとして大変有名。中でも境内にあるた夫婦大國社は日本で唯一「夫婦の大國」を祀っていることから、縁結びのパワースポットとして注目を集めています。
・名称:春日大社
・住所:奈良県奈良市春日野町160
・アクセス:奈良交通バス(春日大社本殿行)「春日大社本殿」下車すぐ
または近鉄奈良線「奈良駅」から徒歩約25分
・開門時間:夏期(4月~9月)6:00~18:00、冬期(10月~3月)6:30~17:00
本殿前特別参拝は、8:30~16:00
※ほか臨時の祭典など拝観できない時間帯、日にちあり。公式サイト確認要。
・閉門日:公式サイト確認要
・電話番号:0742-22-7788
・拝観料:本殿前特別参拝 初穂料500円ほか
・公式サイトURL:http://www.kasugataisha.or.jp/
桃尾の滝
桃尾の滝は奈良県天理市にあり「布留の滝」とも言われます。古今和歌集にも登場したことがあり、歴史上の人物も数多く訪れた滝です。昔から現在でも滝行が行われており、毎年7月の第日曜日に滝開き(石上神宮の神事)が行われています。
この滝の周りにはなぜか蚊がいないということで、やはり不思議な力があるようです。マイナスイオンを浴びて心身ともにリフレッシュできるはず。
・名称:桃尾の滝(もものおのたき)
・住所:奈良県天理市滝本町
・アクセス:奈良交通バス「上滝本バス停」から徒歩5分
またはJR天理駅から車で15分
・料金:無料
・公式サイトURL:http://kanko-tenri.jp/kanko_guidance/toubu/momoonotaki.html
東大寺
奈良の大仏として知られている盧舎那仏を祀っている世界遺産の東大寺。この大仏殿は世界最大の木造建築物とも言われています。南大門や二月堂、法華堂など見どころも多い奈良県の必須の観光地です。とにかく圧倒的なパワーがもらえるそうです。
・名称:華厳宗大本山 東大寺
・住所:奈良県奈良市雑司町406-1
・アクセス:市内循環バス「大仏殿春日大社前」下車徒歩5分
または近鉄奈良駅から徒歩約20分
・拝観時間:11~2月08:00~16:30、3月08:00~17:00
4~9月07:30~17:30、10月07:30~17:00
・電話番号:0742-22-5511
・入堂料:各堂大人500円
・公式サイトURL:http://www.todaiji.or.jp/
薬師寺
世界遺産である薬師寺は680年に天武天皇の発願され造営が始まった歴史あるお寺。薬師寺には多くの国宝、重要文化財・指定文化財がありますが、中でも国宝・東塔は創建当時唯一の建築物です。
天武天皇は皇后の病気平癒を祈願してこの薬師寺を発願したことから、健康祈願に効果があるパワースポットと言われています。
※「国宝・東塔」は残念ながら解体修理中のため拝観不可
・名称:薬師寺
・住所:奈良県奈良市西ノ京町457
・アクセス:近鉄京都線「西ノ京駅」からすぐ
・拝観時間:08:3~17:00(拝観受付16:30まで)
・拝観料:玄奘三蔵院伽藍の公開・非公開により拝観料は変わる
非公開時 大人800円、非公開時 大人1.100円
・公式サイトURL:http://www.nara-yakushiji.com/
興福寺
興福寺は法相宗の大本山であり、創建から1300年以上経っているお寺。興福寺の見どころは国宝・阿修羅像や五重塔などが有名です。
興福寺創建の発端である藤原氏の氏寺でもあり、中世まで巨大な権力を誇りました。ここでは就職のご利益があるパワーが特に得られるそうです。
・名称:法相宗大本山 興福寺
・住所:奈良県奈良市登大路町48
・アクセス:市内循環バス「県庁前」からすぐ
・拝観時間:09:00~17:00入館は16:45まで)
・拝観料:東金堂300円、国宝館大人600円、国宝館・東金堂連帯共通券800円
・公式サイトURL:http://www.kohfukuji.com/
唐招提寺
唐招提寺は唐の高僧であった鑑真が創建したお寺。奈良県には国から保護や管理を受けていた官寺が多い中、唐招提寺は鑑真の発願による私寺という珍しい大寺です。
見どころは国内に現存する最古の肖像彫刻である国宝・鑑真和上像。教科書で習ったのを覚えている方も多いのでは?日本への渡海を何度も失敗しながら達成した、鑑真の不屈の精神が感じられるスポットです。
・名称:唐招提寺
・住所:奈良市五条町13-46
・アクセス:奈良交通六条山行バス「唐招提寺」からすぐ
・拝観時間:8:30~17:00(受付16:30)
・電話番号:0742-33-7900
・拝観料:大人600円、御影堂(開山忌、観月会)500円、新宝蔵200円
・公式サイトURL:http://www.toshodaiji.jp/about.html