編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

旅行ってやっぱりいいものですよね。自分が今まで見たことのない場所へ行く、それだけでわくわくしてきます。旅行はきっとこれからの人生の財産になってくれるはず。

 

でも、やはり飛行機のことや旅行中の災難なども心配ですよね。そんなときは旅の前に神社やお寺で旅の安全を祈願してみませんか?

旅行の安全を祈願したら「旅行安全御守」も購入すると◎。旅の安全を守ってくれる神社・お寺をご紹介します。

羽田神社/東京

photo by pixta

まずは東京にある羽田神社から。羽田といえば、やっぱり羽田空港ですよね。羽田空港の近くには羽田神社があります。

7月に毎年行われる夏季例大祭では、3万人もの人が訪れます。羽田空港の近くにあることから、パイロットやキャビンアテンダントなどの航空関係の方も訪れる神社です。

 

そんな羽田神社には飛行機の御守があるんです。それが「航空安全 守護」。男女問わずに持つことができる可愛いデザインです。

羽田空港から旅行に出かける際に、ぜひ立ち寄って航空安全をお祈りしましょう。

■ 基本情報
・名称:羽田神社
・住所:東京都大田区本羽田3-9-12
・公式サイトURL:http://www.hanedajinja.com/index.htm

高津神社/大阪

photo by pixta

大阪市にある高津神社では様々なイベントが行なわれていて、落語会や日本舞踊、神社ではなかなか珍しい婚活パーティーなどいろんなイベントで楽しませてくれる神社です。

 

高津神社にあるのは、「旅行安全御守」。世界地図というのが旅行好きにはたまらないデザイン。「御守というとデザインが…」という人でもこんなに素敵なデザインなら納得。

スタイリッシュなデザインなので男女問わずに持てそうです。旅行好きならぜひ持っておきたい御守ですね。

■ 基本情報
・名称:浪速 高津宮
・住所:大阪市中央区高津1丁目1番29号
・公式サイトURL:http://www.kouzu.or.jp/

亀山神社/広島

呉市にある亀山神社は、明治時代から氏神様として信仰を集めています。毎年10月には2日にわたり亀山神社例祭が開催され、多くの人で賑わいます。そんな亀山神社のおすすめの御守は「身代わり御守」。

 

この御守を持つことで、自分の身代わりになって事故などから守ってくれるというありがたい御守です。旅行のとき以外にも持ち歩けるのもいいですね。

一般的な御守とは違う、こけしのようなとっても可愛い御守です。

■ 基本情報
・名称:亀山神社
・住所:広島県呉市清水1-9-36
・公式サイトURL:http://www.kameyama-jinja.com/

上賀茂神社/京都

photo by pixta

世界遺産にも登録されている神聖な雰囲気のある上賀茂神社。厄除や方除などのご利益があるといわれています。“航空安全”と“飛行機”というシンプルなデザインと綺麗なカラーが魅力的。

京都を訪れた際に自分で購入するのはもちろんのこと、旅行好きの方へのお土産にしても喜ばれそう。

■ 基本情報
・名称:上賀茂神社
・住所:京都府京都市北区上賀茂本山339
・公式サイトURL:http://www.kamigamojinja.jp/

飛不動尊/東京

飛不動尊は、大峯山から江戸まで飛んで帰ったことから飛不動尊と呼ばれるようになり、「空飛ぶお不動様」として昔から多くの人から親しまれています。

旅人の守り本尊として知られている、旅行好きにとって由緒正しい場所です。

 

旅先まで飛んで守ってくれると昔から信じられていて、飛行護は飛行機が“落ちない”ことから受験生にも人気の高い御守です。

金襴袋と根付型の2つがあり、根付形はアクセサリーのような感覚でバッグやポーチなどにおしゃれに付けられそうですね。

■ 基本情報
・名称:飛不動尊 正宝院
・住所: 東京都台東区竜泉3丁目11-11
・公式サイトURL:http://tobifudo.jp/

太宰府天満宮/福岡

photo by pixta

学問の神様として全国的に有名な太宰府天満宮は、毎年多くの受験生が訪れる福岡の大人気の観光地の一つです。御守も学問に関するものが多くありますが、旅行の御守もあるんです。

 

御守は旅行安全御守と航空安全御守の2つがあります。太宰府天満宮と深いつながりのある梅の花をモチーフにしたデザインは、太宰府らしくって色使いも綺麗。

旅行安全御守はカバーがあるので、雨の日でも濡れないというのもうれしいですね。

■ 基本情報
・名称:太宰府天満宮
・住所:福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号
・公式サイトURL:http://www.dazaifutenmangu.or.jp/

伏見稲荷大社/京都

無数の鳥居が連なる伏見稲荷大社は、国内のみならず海外からの観光客が多く訪れる、京都を代表する観光スポットです。

伏見稲荷大社の旅行安全守には重なり合う鳥居、その上には狐が!伏見稲荷大社ならではの旅好きでなくとも欲しくなってしまうような素敵なデザイン。

 

薄くてコンパクトなタイプの御守なので、財布の中に入れることができる手軽さも◎京都のお土産としても海外の方へのプレゼントにもおすすめの御守です。

■ 基本情報
・名称:伏見稲荷大社
・住所:京都府京都市伏見区深草藪之内町68番地
・公式サイトURL:http://inari.jp/

明治神宮/東京

photo by pixta

多くの木々に囲まれた明治神宮。空気が澄み渡った参道を歩いていると、なんだか気持ちまでしゃんとしてくる気がします。

パワースポットとしても知られていて、年中多くの観光客で賑わっています。

 

明治神宮の旅行安全御守は、旅行中の心身を守ってくれるご利益があります。御守と一緒にステッカーが同封されているというのも、なかなか珍しいですよね。

■ 基本情報
・名称:明治神宮
・住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1
・公式サイトURL:http://www.meijijingu.or.jp/

佐野厄除け大師/栃木

栃木で初詣の参拝者数1位を誇る、栃木県で最も有名なお寺で春日岡とも呼ばれています。徳川幕府とも縁のあるお寺でもあり、厄除けや交通安全などのご利益があります。

佐野厄除け大師の「厄除身代わり御守」は事故や災難から守ってくれる、普段からも持っておきたい御守です。

一つ一つ手作りで作られているため、顔や着物が違うというのもこの御守の魅力。

■ 基本情報
・名称:惣宗寺
・住所:栃木県佐野市金井上町2233
・公式サイトURL:http://www.sanoyakuyokedaishi.or.jp/

飛行神社/京都

航空機研究者の二宮忠八によって、1915年に建てられた飛行神社。

なんとライト兄弟よりも飛行機を作ろうとしていたという逸話も残っていて、英国王立航空協会から“ライト兄弟より早く飛行機の原理を見つけた”と紹介されています。

 

飛行神社には飛行機をよく利用する人におすすめしたい、航空に関する御守が充実しています。財布に入れるカードタイプやキャリーケースに貼れるステッカータイプの御守も。

飛行神社という名前から、なんだかご利益がありそうですね。

■ 基本情報
・名称:飛行神社
・住所:京都府八幡市八幡土井44
・公式サイトURL:http://www.enrichen.co.jp/hiko/

旅行に出かけよう!

いかがでしたか?どの神社の旅行の御守もデザインが素敵なので、バッグにも付けやすいですね。

旅行のときには旅行安全御守を持って最高の旅にしてくださいね!

編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

RELATED

関連記事